- ベストアンサー
女2人で1か月にかかる費用
- 女の2人暮らしで1か月にかかる費用は、家賃が8万円であり、親が6万円を支払ってくれるため、実際に支払うのは2万円。
- 質素な生活を送るつもりなので、外食などの贅沢はせず、自炊をすることが予想される。
- 自炊した場合とスーパーのお惣菜や弁当を買った場合、自炊の方が安くつく可能性が高い。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
共働きの主婦です。 旦那と二人暮しです。 つまり、家賃はご両親とあなたが出すんですよね? だったら、お姉さんは光熱費と食費だけですよね。 光熱費、かなり多めにみて3万円。(節約して下さいね。) かなり多めに見積もってます。 我が家はオールデンカではないですが、光熱費は月1万5千円です。 食費は3万円と考えましょう。 我が家は外食もおやつも買って3万です。(1食の品数は4~5品) 基本、自炊の方が安いです! しかし、ものと量にもよります。 例えば、コロッケ。 たくさん食べるなら絶対自炊の方が得ですが、二人で4つ程(一人2個)なら買った方が得です。 50円の時もありますしね(^^)/ でも、たくさん作って冷凍しておくのも節約ですよ(*^^)v そして、雑費で1万円。 計7万円をお姉さんに頑張ってもらいましょう! 残り7万円お姉さんは残るので2~3万貯金して、残りは交際費などお姉さんのお小遣い。 ってな感じですかね(^^) 女の二人暮しはとっても物騒です。気を付けて下さいね。そして頑張って下さい。
その他の回答 (2)
- 06kumagoro
- ベストアンサー率29% (110/376)
水道代は、お風呂が追い炊き可能かどうかで違ってきますが、オール電化なら、あまり追い炊きに向いてかもしれませんね。 2,3日に一度、お風呂にお湯をためる、後はシャワーとすれば、2人で5000~6000円くらいになってしまうでしょうか。 オール電化なら、日中はうちにいないのなら、電気料金のプランを変更するだけでだいぶ違いますよ 日中の電気料金は高めだけれど、夕方~夜~朝は休めのプランと言うのがあります。 暖房料金などは、どこに住んでいるかでかなり違いますからね。 大目に見ても、電気料金1万くらいでしょうか。そんなにかからないとは思うけれど、エアコンをどれくらい使うかによってちがってきます。 食費は、朝・夜自炊すれば、一日一人約500円とすれば、2人で、3万~くらいじゃないでしょうか。(何を食べるかによって、当然だいぶ違ってきます) あと、雑費で1万。 生活費としては、合計5万から6万といったところでしょう。 これ以外にも、携帯、パソコン通信費で、2人で1・5~2万弱、 昼食代をどうするか(弁当か、買うか) 化粧品や服、文房具などのお小遣い代がそれぞれいくらかかるか あとは、交通費。学校までの交通費、結構馬鹿になりませんからね。自転車など使えるならいいのですが。 出来合いのお惣菜は、たまにうまく利用すればいいと思います。 おかず一品作るのに、色んな材料・調味料が少しずつ必要な場合もあるので、無駄になってしまうこともあります。 もちろん料理が好きで、こまめにいろんなものを作る人ならいいですが。 ご飯一杯20円から30円くらいと言われています。 これに野菜炒め、納豆、焼き魚だと、おかず代一人当たり150円から200円くらいでしょうか。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 追い炊きですが、できないみたいです。 オール電化に料金プランというものがあるなんて初め知りました。 一度お父さんに相談してみたいと思います!(^^)! 一応兵庫県に引っ越し予定です。 化粧品や服は親に引っ越し費用を少しでも返したいので できるだけ我慢しようと思います。 お米はおばあちゃんから貰えるので おにぎり生活にしようと思います(*^^)v
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
地域が書かれていないので何とも言えないですねぇ。 例えば東京でも下町の方なら物価は安いですが、山手線の内側や横浜方面だと生活費は高額になります。 水道料金は自治体で異なりますので、これも地域依存です。 ちなみに高いのが群馬や北海道、安いのが山梨県だったかな、その差は10倍にもなります。 オール電化だと冬の暖房費がかかりますね。 ヒータは非効率なのでエアコン暖房を使うとしても、電気代は1万円を軽く超えるでしょう。 IH調理器もヒータ同様、電力を直接熱にしますので電気代は高くなります。 灯油暖房が安いですが、燃焼型暖房器具を禁止している所もあります。 オール電化だと深夜電力による給湯でしょうか。 もしそうならば、風呂に湯を張って風呂場を開けっ放しにして部屋に熱を誘導した方が安いかも。 ただし浴槽に水を入れれば水道代はかなりかかると思います。 1人が入浴に使う水量は(バスタブに張る水を含めて)300リットルは超えるでしょう。 ちなみに1人が1日に使う水量の平均は400リットル程度だそうです。 東京の水道料金換算で5千円(2ヶ月ごと請求)くらいですかね。 食事は米を食べるのが一番安いです。 10kgで3千円以下で買え、1合で約2膳分が150gですから133膳分ですね。 3食ご飯1膳とすると44日分になります。 これで一膳あたり(電気代と水道代を入れないとして)23円くらい。 まあおかずに100円使っても150円くらいでしょうか。 これは100円の総菜を買ってくると言う事ではなく、たとえば300円の食材の1/5を使って、他の食材と組み合わせてみたいな平均的な価格です。 鶏卵なら20円以下ですから、玉子かけご飯なら1食50円以下も可能です。 マクドナルドでハンバーガーを100円で買とか、弁当屋で290円の出来合いを買うのとどちらがお得?みたいな所ですね。 それに比較するとケータイ代や電気代はバカに出来ません。 安い部分を削るより、高額なものを一つ無くした方がずっと健康的な生活が出来ると思います。 他に地域によっては生活ゴミが有料、ゴミ袋有料(指定)など細かな費用がかかります。
お礼
地域書き忘れてました。すいません(*_*; 兵庫県に引っ越し予定です。 暖房についてですが親が知らない間に電気ヒーターを買ってくれていました。 電気代が高くつくと聞いたことがあるので不安なのですが せっかく買ってくれたので電気ヒーターを使おうとおもいます。 お米はおばあちゃんから貰える予定になっています。 ケータイですが私がまだ学生なので私の分だけ親が払ってくれるそうです。 2人暮らし不安だらけですが頑張っていきたいと思います(*^_^*) 丁寧な回答ありがとうございました。
お礼
初質問で回答が返ってくるか不安だったのですが 丁寧な回答ありがとうございます! 家賃は私と親で出す予定です。 光熱費や食費は節約していきたいと思います。 姉にも自分の将来のために貯金してもらいたいですし(^-^) 2人暮らし不安がいっぱいですが、 気を引き締めて頑張りたいと思います(^o^)丿☆