運転免許の違反点数について
運転免許の違反点数で質問です。
当方、普通自動車と自動二輪の免許を保有しています。
以下に時系列的に状況を列挙します。
(1)まで5年以上無事故・無違反でした。(ゴールド免許)
↓
(1)2005/10/2 バイク(250cc)にてノーヘルにて違反切符。
(違反点数1点)
↓
(2)2006/3/20 バイク(250cc)にてスピードオーバー(26km超過)で青切符違反。
(違反点数2点、罰金15,000円)
で、今に至る。
(ア)今現在の累積点数は「2点」でいいのでしょうか。
この違反点数を帳消しになるのは2006/3/20の1年後には0点になるのでしょうか。
(イ)それと、今はまだ免許の切替が来てないのでゴールドのままですが、
平成20年の誕生日に免許更新の際には青免許に戻ってしまうのでしょうか。
(ウ)また、ゴールドを目指すには(2)の違反から1年後の2007/3/20を起点に5年間、無事故・無違反を経てゴールドの特権をgetできるのでしょうか。
色々、書きましたが、何れかでも構いませんので、ご回答いただければと思います。
お礼
ありがとうございます!速度違反です。 申し訳ないですが、 次に3点の減点がなくなるのは、いつになるのでしょうか?
補足
某サイトに免許取得後1年間連続して無事故無違反で過した後2点の違反を犯し、その半年後に2点、その後1年以上経過後1点の違反を犯した場合→累積点数1点 と書いてあったのですが、違反をしてから一年経過してると減点された点数はなくなるのでしょうか?