• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:画像計算で疑問があります)

画像計算の疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 画像計算について疑問があります。同じ画像でも表示形式やサイズなどの要素によって異なる結果が出ることがあります。
  • 例えば、64×64ピクセルの黒い点を含んだ画像を作成した場合、ファイルサイズはバイト単位で計算できますが、画像の計算方法では異なる結果が出ることがあります。
  • また、同一の画像でもJPEG形式などに変換するとファイルサイズが変わる場合もあります。画像のサイズ計算について詳しい方に教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> すると5174バイトのサイズになります カラーパレット付きの256色ビットマップでの保存だとして、 ファイルヘッダ BITMAPFILEHEADER (14byte) 情報ヘッダ BITMAPINFOHEADER (40byte) カラーパレット RGBQUAD*256 (4byte*256) 画像データ          (1byte*64*64) で、 14+40+4*256+1*64*64 = 14+40+1024+4096 = 5174 合計5174バイトで勘定が合うと思います。 近藤正芳のウェブページ - BMP ファイルフォーマット http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/bmp/ > また全く同じ物なのにjpgにすると軽くなり718バイトになったりして こっちは計算するのは大変です。 jpegファイルのフォーマットを研究してみてください。

kazamitidx
質問者

お礼

計算方法あったんですね!回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

んとですね。画像ファイルには絵のデータ以外にヘッダーという情報があるんです。 BMP形式のデータは計算した場合より大きいと思います。 この大きい分がヘッダーになります。 ここには 色数、縦横のドット数などたくさんの情報が含まれます。 当然 BMP形式で保存していることを示す情報もあります。 試しにファイルの拡張子を bmp から txt に変えてメモ帳などのテキストエディタで開いてみてください。 なんか読めそうなテキストが埋め込まれているのが分かります。 さて、JPEGはデータを圧縮しますから、計算でファイルサイズを求めることはできません。 圧縮率の違いでもファイルサイズは変わってきます。 同じ画像サイズの「青一色で塗られた画像」と「デジカメで撮影した画像」を比較すると分かると思います。 なお、この JPEGにもヘッダーがあります。気が向いたらこれも確かめてみると良いでしょう。

kazamitidx
質問者

お礼

なるほど~回答ありがとうございます

関連するQ&A