締切済み インターネット上の掲示板に書き込みするという事は、サーバーにデータを送 2010/11/06 20:18 インターネット上の掲示板に書き込みするという事は、サーバーにデータを送信するという事です。 何千万人の人が書き込めば、いつかはサーバがパンクしたりしないんですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2010/11/06 21:32 回答No.3 書き込みじゃないが、Googleなどはサーバーが分散されていて、全世界に何千何万と出来ているようだ。 パンクする前に対策を打つのが業者の仕事で、設備やソフトウエアや電力、要員など大変なようだ。 Google社に関する見聞記事など読んで見れば(あまり内部のことは確実には判らないようだが)。今一番規模が大きいのは(軍事を除き)この会社じゃないかな。 http://www.amazon.co.jp/Google%E3%81%AE%E5%85%A8%E8%B2%8C-%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF/dp/4822262421 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#144214 2010/11/06 20:40 回答No.2 記録取ってればそりゃパンクするでしょうね でもパンクさせる目的で造られたとんでもない容量の情報を一気に送りつけたりしない限り大丈夫ですよ 心臓に薬を使った場合をシミュレーションする等高度な行いを除けばパンクしかねない情報量になんてなりえないぐらいにはサーバーは進歩してますから 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kbps ベストアンサー率40% (142/349) 2010/11/06 20:30 回答No.1 >何千万人の人が書き込めば、いつかはサーバがパンクしたりしないんですか? もちろん同時に書き込みするならパンクするでしょう。 でも何千万人どころか何百人もの人が同時にアクセスして書き込むようになるまでにサーバを分割して運用するでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A 掲示板サーバー 壊れてる? ある掲示板で、作った人は他の人なのですが他の人達は入れるのに私だけ入れません。 たまに少しの間だけ繋がるのですが…。もう少し待ったら直してくれるのかもしれないとずっと待って5ヶ月以上過ぎました。 これは掲示板を作った人が新しいサーバーを買わなくちゃいけないのか自分がサーバーを買わなくちゃいけないのか聞きたいです。 掲示板について・・・ キャベツのインターネットを利用しているのですが、 当社CGI専用サーバーによる、カウンター、チャット、掲示板機能がご利用頂けます。 お客様で製作したCGI、Perl、SSIスクリプトは、当社では利用することができません。 と書いてあります。初心者なので良くわかりません。 キャベツが指定しているサーバーの掲示板しか使えないという事でしょうか? パスワード制の掲示板を使いたいのですが・・・。 どなたか教えて下さい。 パソコンのインターネット掲示板 はじめて、質問させていただきます。 インターネット(パソコン)の掲示板に書き込みをされた場合 書き込みをした人を特定することは可能でしょうか? 可能でしたら仕方を教えてください。 掲示板は2ちゃんねるみたいな誰でも書き込める掲示板です。お手数ですがよろしくお願い申し上げます。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム サーバーからのデーター取得について 他のPCからjavaでpost送信したデーターをサーバーを通して自分のPCにPHPで表示する勉強をしています。 他のPCからサーバーにはアクセスできてデーターは送信されているようですが、自分で作成したPHPのプログラムではPCで見ることができません。 もしよろしければ自分のPCで表示するためサーバーからデータを取得するプログラム、参考サイトを教えてください。 JAVAは少々分かりますが、PHPは素人になります。 お願いします。 掲示板に音楽データをアップしたい 自分のパソコン内にあるmp3のデータを掲示板から友人に聴いてもらいたいんですが、どういった方法なら可能でしょうか? 何かサーバにアップしてそのアドレスをリンクで貼ればできるらしいですが、サーバにアップする方法が分からないんです…。 教えて下さい!宜しくお願い致します。 掲示板等でよくサーバーが見つかりません。になる訳 最近PCが壊れたので、修理に出してHDDを取り替えてもらってから、2chやここや個人サイトの掲示板を見たり書き込み(レス)をようとしてCGIやPHPを読み込むと普段はちゃんと表示されるのですが、たまに(結構しょっちゅう)サーバーが見つかりません。と出て数回やり直してもページ読み込みが出来ないでサーバーが見つかりません。になります。 修理に出す前はそんな事は無かったのですが、何が原因なんでしょうか? 回答お願いします Win10は勝手にデータを吸い上げているようですが Windows10は、プライバシー設定をOFFにしても、マイクロソフトのサーバーにデータを送信しているという記事を読みました。 実際、プライバシー設定を見てみると「一部の設定は組織によって管理されています」という恐ろしい記述がありますが、世の中の人全員のデータを送信してたら、今やパソコンと言えばディスクのサイズは1Tbなどザラで、いくらマイクロソフトと言えどパンクしてしまうし、一々内容を確認する事も無理でしょうし、一体何の目的でどこのデータを吸い上げているのか気になります。 個人の写真やビデオ映像を勝手に吸い上げるなんて、そもそも違法だと思うのですが、そういう事は行われているのでしょうか? パソコンなどに詳しい方、教えて下さい、どうぞお願いします。 インターネット掲示板 2ちゃんねるやインターネットの掲示板で、スレ内の書き込みに対して「死ね」や「早く死ね」という書き込みをすると逮捕されたりしますか? サーバーの容量と掲示板専用のサーバーについて HPを作っています。 サーバーは当初プロバイダのところを使う予定(無料)だったのですが、容量が10MBまででCGIが使えません。 掲示板もほしいので無料でCGIが使えるサーバーをレンタルし、そこに掲示板だけ作ってリンクさせようかなと思って探したのですが、色々なサーバーの情報を見ていくうちに10MBって少ないんじゃないかなと思ってきました。 HPには小説をいくつか掲載したいだけなので重い画像や動画はないんですが(商業目的でもありません)、10MBあれば十分なんでしょうか。 また、容量が少ないとアクセス速度に影響するものでしょうか。 あとできれば(もし10MBで十分なら)掲示板用のいいサーバーがあれば教えてください。 条件としては、CGIが使えて無料でポップアップ広告はなく(広告自体はOKです)、アクセス速度がある程度速い信頼性のあるサーバーです。 今のところ候補は「Land.to」「Cool online」「さくら(無料じゃないけど格安)」「infoseek(遅い?)」あたりを考えています。まあさくら使うなら掲示板用じゃなくて全部載せちゃうと思いますが。 これらのサーバーについての情報やほかにお勧めのサーバーがあればよろしくお願いします。 質問が複数になってしまいましたが、どれかひとつでもいいのでわかる方がいたらお願いします。 掲示板荒しにについて 私が担当しております、ホームページの掲示板に時々ですが、Hな内容の投稿があります。 IPアドレスを見ると、富士通のinfowebのサーバーからの投稿です。 インターネットから探してみましたら、同じような投稿文面で、やはりinfowebのサーバーからの投稿がたくさんあって、困っている人が多いようです。 今度もし、ドメインがわかれば、投稿者が掴めるようなので、待っているんですが、このような掲示板荒し対策について何か新しい情報はないでしょうか? インターネット上の掲示板での嫌がらせについて インターネット上の掲示板での嫌がらせについて インターネット上の掲示板で、嫌がらせを受けたため 嫌がらせを受けた被害者が自殺した場合は、嫌がらせをした加害者は その嫌がらせが単なる遊びだったとしても何らかの罪に問われるんで しょうか? サーバーをレンタルして掲示板作成 サーバーをレンタルして そこに掲示板を作成 したいのですが、 プログラミングがわからなくても 掲示板を作成することができる ソフト等ありませんか? よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム メールサーバが qmail で、掲示板(cgi)のメール送信が動くか? お世話になります。 現在、メールサーバのシステムを入れ替えようと考えています。 現行のメールサーバは、sendmailを利用していますが、新しいシステムでは、qmailにする予定です。 ところが、社員用Webの掲示板(cgi)で、書き込みがあったら社員にメールで送信するような設定にしているのですが、それがsendmailを利用しているようなのです。(cgiのスクリプト中にsendmailのパスを指定する個所がある) このようなメールを送信する掲示板を利用する場合、qmailでは実現できないでしょうか? よろしくお願いいたします。 インターネット上の掲示板について 全くの素人です。 先日、ホテルに泊まって無料のインターネットを利用しました。 掲示板に入って、出てきたのですが、 そのことを知人に話すと 「掲示板で書き込んだ場合、どこの誰が書き込んだかすぐわかるらしい。 入っただけでも誰が入ったかすぐ判るみたいだよ」と言われました。 私は見るだけで書き込みはしていませんが、 書き込んだ相手がすぐわかるのなら匿名の掲示板の意味が無いと思います。 確かにたまに「○○さんの書き込みを削除しました。今後は参加をご遠慮ください。 参加された場合には事前連絡なしに削除させていただきます」 との記載を見たことがあります。 名前を変えての書き込みはいくらでも可能だと思いますが、 掲示板上の名前では無く他の何かで本人を特定しているのですよね? 書き込みを全て確認しているサイトなのですが、どうやって個人を特定しているのでしょうか? また、どこまで特定できるのでしょうか? 掲示板の規制 職場でインターネットを見ることがあります。 サーバーが職場にあり、そこでアダルトサイトや掲示板に規制がかけてあるため、この「教えて!」の内容も見たり質問をしたりできないようになっています。 ところが、一部の掲示板は見たり書き込めたりするのです。(今年の長崎インターハイの掲示板など) これは、なぜでしょうか? サーバー上のデータ変更をすぐに適用するには? カテゴリ選びに悩みましたが、Flash・Perl・CGIを複合させているのでプログラミング(その他)の質問として投稿させていただきます。 Flashでチャットを作っています。 Flashで入力されたテキストをCGIに送信し、Perlプログラムを実行した後にデータを出力、それをFlashで受け取ることによってページ変移を行なうことなく通信をしているのですが、この場合データ送信の命令を受けてデータの更新がサーバー上で行なわれます。 これを、他の人の発言が更新された時リアルタイムに変更を適用させたいのですが、うまくいきません。ためしにサーバー上のテキストを読み込むプログラムを作り、テキストのほうに変更を加えてみましたが、Flashでは適用されません。新しいウィンドウを開いたら適用されました。ローカル上ではすぐに適用されます。 このように、サーバー上のデータ変更をすぐに適用させるにはどうすれば良いのでしょうか?書き込みを検地して更新を行なうという点はメッセンジャーのようなものと思っていただければ分かりやすいと思います。 インターネット掲示板2ちゃんねるで、相手の人に煽られ、「殺すぞ」と発言 インターネット掲示板2ちゃんねるで、相手の人に煽られ、「殺すぞ」と発言してしまいました。 相手の人は恐怖を感じ、既に警察に通報したとの事なのですが、これって罪になるのですか? 匿名掲示板なので相手の住所など個人情報も分からないのですが。 JSPを用いて、サーバに配列のデータを送信し、サーバから返された文字列 JSPを用いて、サーバに配列のデータを送信し、サーバから返された文字列を表示させるようなページを作りたいと思っています。 APサーバで処理させた文字列を表示させたいのです。 データの作成までは以下のような感じで配列のデータを作ることまではわかるのですが、 それをAPサーバを介してJSPに表示させる方法がよくわかりません。。 for (int i=0; i < 10000; i++) { String str= "test" + i ; ArrayList list = new ArrayList(); list.add(str); } JSP入門ページを見ていても、テキストボックスやチェックボックスに入力された値をボタンを押したときに サーバに送信する、といった内容ばかりで…。 イメージとしては以下を考えているのですが、、、どう書いたら良いのか…。 A:上記の配列データを作成して、サーバに送信 (javascriptの関数などを利用してサーバ送信することはできるのか?どうやって渡すの?) B:Aから送られてきた配列データをHTMLの<table>などを利用して表示 サンプルのコードなど簡単でも良いので教えていただけると助かります。 抽象的な質問ですみません。 CGI掲示板を別のサーバに移転する方法 現在、自力設置のCGI掲示板2つを含むサイトを運営中の者です。 掲示板はどちらも、KENTさんのYY-BOARDに、issoさんのスパム対策改造版 http://swanbay-web.hp.infoseek.co.jp/をかぶせたもので、今までは順調に稼働しています。 掲示板とそれ以外のコンテンツがそれぞれ別のレンタルサーバに分けて置いてあり(会社は同じ)、今のサーバは使いたくないので、統合すべく、独自ドメインを取り第3のサーバを借りて、そこにまとめる計画で作業中です(移転したら元のデータは削除します)。 掲示板以外の静的なコンテンツはうまく移行できましたが、掲示板がうまく移行できません。 戻り先、書き込み後のクロール先など、元のトップページのURLが書いてあるところを新トップページのものに書き直し、アップしたのですが、元のURLに飛んでいってしまいます。 何か、作業的にし忘れていることがあると思うのですが(元の掲示板を共有した格好になっている? なぜサーバが変わらない?)、よくわかりません。何かヒントでも結構ですので、頂ければ大変ありがたく存じます。 よろしくお願いします。 掲示板等の発言者のサーバーIDの見方 掲示板等の発言者のサーバーIDの見方を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など