- ベストアンサー
横浜 FC の関係で
横浜 FC の "FC" というのは何を略したもので、 どのような意味なんでしょうか? それと、ソシオ・フリエスタという制度がある(あった?)そうで、 ソシオ(socio)についてはスペイン語で仲間、会員という意味のようですが、 ”フリエスタ”は何を表しているんでしょうか? --
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソシオは、いわゆるファンクラブの一種ですが、ちょっと意味合いが違います。 ソシオは、ファンクラブの中でも「具体的にクラブを支えるスタッフの一員」と言う意味合いが強いものです。 例えば、バルセロナのソシオは、クラブの会長選挙の選挙権を持っています。ちなみに入会金は約5万円、年会費は1万円です。 横浜FCは、それに倣ってソシオ、とつけたのだと思います。 フリエ、は横浜FCの運営会社の正式名称が「横浜フリエスポーツクラブ」であることからついていますが、それはもちろん、横浜フリューゲルスの愛称から来ています。
その他の回答 (2)
- goo_0102
- ベストアンサー率17% (48/279)
横浜FCのオフィシャルは 今はクラブメンバになっていますね。これは、後援会に近い存在の様に感じます。 再結成された直後にソシオ制度があり、早い話がクラブ株主でシーズンシートが特典としてある。と云うものだったと思います。クラブのスポンサがなかなか獲得出来ず、これを頼りに運営資金としていたハズ。 ソシオのその後の顛末は、ご存知でしょう。 フリエスタは、制度としては 聞いた事はありませんが、予想するところ、その当時の後援会だったのでしょうか。 元々、~スタ と云うのは、ロマニスタ,インテリスタ等、好きな者(乱暴な言い方ですが)の事を言います。 「フリエ」自体は、Jリーグが発足した頃の横浜フリューゲルスの好きな連中から生まれた造語ですね。当時のwebはもう無いかもしれません。それに関係した懐かしい人達を思い出します。
補足
ありがとうございました。 > ソシオのその後の顛末は、ご存知でしょう。 折角ですので関連サイトを当たってみたりもしたんですが、 どういう顛末なのかがどうもあまり良く読み取れませんで、できましたらポイントの部分なりでも 教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 --
- yos4
- ベストアンサー率26% (6/23)
横浜FCに限りませんが、サッカークラブ名についている「FC」というのは、「Football Club」の略です。 フリエスタはわかりません。西和辞典に載っていると思いますが。
お礼
FC については、言われてみれば ”そのまんま”ですね。 後で goo 辞書の方を見ましたら、英和、国語のそれぞれにも載ってるんですね。 ありがとうございました。 --
お礼
ありがとうございました。 >フリエ、は横浜FCの運営会社の正式名称が「横浜フリエスポーツクラブ」であること >からついていますが、それはもちろん、横浜フリューゲルスの愛称から来ています。 フリューゲルというのはドイツ語の Flugel( u は、ウムラウト)から取ったようですが、 それを短縮して言う時に、「フリエ」と呼ばれて、 それに、「ロマネスタ」なんかに倣った「スタ」という語尾を付けた「フリエスタ」という言い方が使われて、... ということなんですね。 で、Socio Yokohama Official Site というサイトが(まだ?)あるようで、 http://www.sociofuliesta.org/ となってますが、 sociofuliesta じゃなくて、sociofluesta とでもしておくところだったのかも 知れませんね。 --