• 締切済み

交番の警官の迷惑駐車取締りについて

交番の警官の迷惑駐車取締りについて 交番の警察官は、簡単には迷惑駐車の取り締まりを行えないのでしょうか。 近くに利用者の多いバスロータリーがあり、ロータリーを囲むように学習塾があり、ロータリー出口に交番があります。 一般車専用道路の外側に白線を隔ててバス・タクシー専用道路がある、二重の"コ"の字型構造です。 交番の警察官は、学習塾の保護者の車と思われる長時間駐車したままの車には一切注意しません。 ただ、バス専用道路に入ってしまった車などは、前輪だけが入って気がついて停止したバイクでさえ確実に捕まえます。 ロータリーの中や出口の車道も歩道も完全にふさがれることも多く、うちの近所の場合ですが例によって喧騒となりやすいので、 地元の人が交番の人に注意をお願いしたり、電話で通報するのですが、 対応してくれるのは、なぜかどこからかカブでやってくる警官です。ここの交番勤めの警官ではありません。 交番を離れられないとか、職務が違うとか、何か理由があるのでしょうか。

みんなの回答

  • kyoteifan
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.4

最寄り警察署の交通課へ相談して下さい。 交番担当は、指導はできますが、違反切符は持っていません。

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.3

本音と建前ってありますよね。建前は他の方々おっしゃってる通り、しかし本音は交番勤務の人たちは近所の人を敵に回したくないのです。 犯罪や事故など何かがあったとき情報を得たりその他協力してもらう必要があります。なのに普段からキップを切ったりしてたら「警察に協力するものか」ということになりますよね。 ですから地域外のお巡りさんが取り締まることになっているのは警察の知恵なんでしょう。交番や派出所のお巡りさんは頼りになるご近所さんでなければならないのです。もちろん彼らもキップは切れますからね。 これらは地方などでは繁華街の飲酒運転取締りをみればよくわかるでしょう。あまりやり過ぎるとお店を敵に回し彼らから「夜の情報」を得にくくなるため、普段はわりと見逃し、強化期間や重大事故があったときに取締りをするというのがよく知られています。 あとこれは質問者さんの場合の件ですが通報者と塾の出迎えの人とを権力天秤にかけ、どちらが地域の有力者でどちらが協力的かつ影響力がある人なのかはかっている気もしますよ。なにせ警察は個人情報をよ~く知っていますからね。逆にいえば自分がボランティアしてたり近所の役員など公に協力していると彼らは無視できなくなります。残念ながらそれが警察の本音です。

回答No.2

お答えします。 基本的には、交通違反取り締まりは交通課の仕事です。一般企業で○○課と分かれていて、それぞれの課に担当の仕事が割り振られているのと同じです。 交番勤務は担当の交番に勤務し、事件が起これば現場に駆けつけることと、担当区域の定時巡回の他は基本的には交番にいることが基本となります。 例えば、おっしゃる場所の駐車違反取締りを重視した場合、交番はいつでも無人状態となってしまい交番に尋ねてきた人に不便をかけることになるでしょう。その交番の大きさや場所にもよりますが、だいたい交番にいる警察官は1~2人程度です。早番と遅番の交代時に一時的に4~5人いることはありますが。 ですから駐車違反の取締りだけに没頭するわけにはいけません。また、交番にいるときも決してヒマなわけではなく報告書や日誌などの作成もあります。 ですから、基本的には市警の交通課に任せることになります。ただ、バスなどの公共機関の妨げになる場合はさすがに放っておくわけにはいきません。これをしないと市から苦情がくることになりますから、この辺は役人同士申し合わせがあるのでしょう。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

警察官も担当がありますので・・・ 緊急性・危険性の度合いが高い物や治安維持に不可欠な分は交番の警察官の担当。 違法駐車のみの対応は「地域交通安全課」の担当です。 なので一度学習塾の為の止めてる車のフロントガラスに 壊れない程度のパンチすると即交番の警察官が登場しますよ。 お試しあれ!!