- ベストアンサー
女性同士のお話の特徴とは?
- 女性同士のお話を雑談にしても、理性的な理解をしあえるものですか?
- 女性同士間では、理性的なお話、理知的、果たしてどうなのかな?
- 女性は、理屈のお話が出来ますか?同性間でも異性間でも?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。お礼ありがとうございます。 私は女性です。 お礼に関して、補足させていただきます。 私は質問者様のおっしゃるような友人知人がいないので (本能的に避けているのかもしれません) キレて無理矢理解決?させるっていうのに ピンとこないですね(^_^;) そして「討論」がどのような状況でのものなのか わかりませんが できたことがない、というのには そんなわけない、と思います(^_^;) それは、全く興味のない議題について語ることにしたとか 全くそういう感じで喋りたくない相手とそういう話をしたとか そういう特定の場合において、ではないでしょうか。 となるとそれは「女性だから」ではなくて 「そういう相手だった」ということだと思います。 >美味しくないとか、なんか違うとか、 お金を出して買った場合 食べてみて払っただけの価値がない満足度であれば 「損した」と思うこともあるでしょう。 それを口に出して言うかいわないかは個人差ですね。 買ったものでもいただいたものでも、 また他人に対しても 評価するという立場に立てば 自分の価値をその対象よりも上におくことができるため 自分に自信のない人は兎角評価したがります。 ひとまず上に立てるからです。 一番顕著なのが、発する言葉の殆ど全てがネガティブな人です。 評価はするものの、根底では他人からの評価に怯えている状態なので 常に心は緊張していて余裕がありません。 これは男性でも女性でもあることです。 >こんなお話に何の意味があるのですかね? 友人同士であればそこの雰囲気があるだろうし、 井戸端会議的に微妙な距離感の人間関係であれば そのバランス感覚は難しいです。多分。 (そういう場に身を置いたことがないので推測です。) そこでの「同じ話題で盛り上がる」は その場にいる人にとっては「浮かないようにする」 という意識が働き自衛の手段となりえますので かなり理性的な判断によっています。 あとは、質問者様が「女性って。。。(モヤモヤ)」 という目線で見ているため それの被験者たりうる女性が突出して見える ということも考えられます。 引き寄せる面もありますし、 選んで見ているという面もあります。 >このような事は、夫婦間では多いのかなと思うし、 そうなんですかね。 冷静に話し合わないと夫婦間のモヤモヤは解決しないので キレて終わりで翌朝ケロリっていうことは うちはないですね(^_^;) 問題解決してなければなかったことにはなりません。 そして 夫婦の数だけコミュニケーションの方法があると思います。 どちらかが我慢して解決する夫婦もあるだろうし 折衷案を出す夫婦や諦めて放置する夫婦もあるでしょう。 その双方がそれでいいなら、別にいいと思います。 >女性は男性を理解するのでしょうか?と疑問もあります。 理解しようとはします。これは相手が男性でも女性でも。 男性、ということで言えば 男性の方が繊細と考えているので 女性とはちょっと違う面で気を遣うところはあります。 性差に関する理解も、妥協も、 一方的に男性がしている、とは思いません。 なので、データが不足している、 論拠が弱い状態での 「女性って」という問いかけ、 そして 質問者様が落とし込みたいであろう結論にむけて 何とか持っていこうとする感じは 屁理屈 のように思いました(^_^;) もっと色んな場所で色んなタイプの女性と偏見なく 関わりを持たれるとよいのではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
No.3の回答者です。返事です。 >男性は、節度をもって、【本心】を伝えられれば、ちゃんと応えると思うのです。 つまり、不満をではないですよ。文句ではないですよ。例えば、会える時間が少なかった。 もっと会いたいといわれれば、男性は拒まないでしょう。仮に、なんで会えないの?何しているの・・ ?まぁいろいろ・・これは理屈になってはいませんよね。 それは『女性側の伝え方』に問題があるのかもしれませんが『汲み取る力』がもしあるのなら。 『仕事が忙しかったり、付き合いが忙しかったり、君とも会いたいのだけれども、時間が上手く作れなくて、僕も会えなくて寂しかったよ。会えない間君はなにしてた?ちゃんと時間ができたら連絡するから、何をしたいか考えておいて。』 このように回答できる人というのが『論理的、かつ、理知的、で、相手の心をなおざりにしない理解ある男。』 とでも言うのでしょうか。 女性は『会いたい』といったら、相手が会う時間を作ることをわかっていると思います。 だけれども、素直にいえないのは『我慢』している自分もいるのだから、その気持ちもわかってのサイン。 『会える時間がなくて寂しい。会いたい。我慢してるんだから、今度ちゃんと時間を作ってね。』 と、言える女性もたくさんいると思いますよ。男性の状況を『理解できる』女性です。 >男性は、女性を理解する必要がありますが、女性は男性を理解する必要がないのか? 男女間の性差を理解し、対応するのは、男性だけですか? 女性も、男性も両方が理解し、支える必要があるでしょう。 そこは、お互いの思いやりです。 だれも、女性だけに思いやりをだせとか、男性だけに思いやりを出せだなんて、不条理なことは言わないでしょう。 問題は、『お互いに支えあう』という姿勢のなかで、お互いにかけている部分を『お互いが上手くカバーする。』 ということですよ。 人と人(これは男も、女も関係ありませんよね。)が付き合っていく上で自然なスタンスですよね。 違いますか? あと、『理解のある男性』という言葉が偏屈だと感じるのは、 それは、女性から言わせると逆におかしいお話だとおもうのです。 女性は『男性を理解するのが当然で、男性に合わせるのが当たり前。』という社会的通念があった節があります。 今の時代はすくないでしょうが。 あなたも『理解のある女性』がいいと使ってみてはいかがでしょうか。 自分のことを理解してくれる女性がいい。 自分のことを理解してくれる男性がいい。 誰しもが、自分のことを理解してくれる人がいるのなら、そちらの方がいいでしょう? 『理解してくれない人』と一緒に疲弊するくらいなら『別れ』を選び、 『理解してくれる人』と一緒にいた方が落ち着きますし。 私も男の人で問題解決能力のないやつって思う人いましたし。 大学時代、実験室での話しですが。 『あぁぁ失敗しちゃった。俺知らない。また帰る時間が遅れる。』 いやお前も同じ班だろう。班員のミスをカバーするのが当たり前だろう。早く帰りたいなら。 『ねぇ、嘆いている間に動いたら。先生呼んできて。やり直すなら、急ぎだし、他の方法があるのなら相談してみないと。』 そういったら、びっくりしたのか『先生呼んでくる。』とあせってその場からいなくなりました。 使えない人間はどこまでいってもつかえません。 男女に限らずそうでしょう。 男性のおしゃべりなやつほど、仕事はできません。 ミスしたり、量が進まなかったり、さぽが必ず必要になる。 女性の場合も、度が過ぎたおしゃべりをしたり、噂話をしたりする人に仕事ができる人はいません。 本質を見忘れているからです。 貴方も、何かしらの本質を見忘れているから、そんな風に『女性は』と人くくりにしてしまうんでしょう。 ここは、議論目的の場所ではないことを一応付け加えておきます。
お礼
再度ご回答ありがとうございます。 感情の理屈という事で、男性は弱いとの仮説と提起していただいたと思うのですが、 感情の理屈=言葉で若しくは態度でもOKと思いますが、気持ちを伝える事ですよね。 気持ちは伝えることで、コミュニケーションが成立しますよね。 【わかって下さいだけでは】 女性が自由に物を言える世の中としては、違うと思いますよ。 =感情の理屈にということにおいて、疑問が残ります。=ご回答者様の男性評価と同じですよ。 私は、初めから、【相互理解を偏重の無きこと】が好ましいのではと思っているわけです。 社会通念はどうなんですかね?? 日本ほど女性が気ままな社会も無いと思います。 また、女性が複雑に活躍する社会も世界ではまれだと思います。 僕は、女性に男性を理解してとは お願いしたことはありませんが、このような提起をした背景には 過去の社会通念を背景に、バランスを欠く女性に意見を述べたつもりなんです。 お分かりいただけますでしょうか? その男性の事は知る由もありませんが、性質というかいつも同じような対応でしたか?? 個々の特定のケースから、一般化をするつもりは無いのですが、私が翻訳の件で変な例を挙げたがいけなかったかもしれません。 しかし、繰り返しますが、感情の理屈との視点で私は、お礼を差し上げたつもりです。では、ご回答者様の言及される感情の理屈とはなんでしょうか? 仮に無能な男性のひとつのケースを挙げる事とは つまり、【どのように彼が振る舞ったか】が問題ではないですよね。 僕は、女性をひとくくりにもしてはいませんし、男女間に意味のない亀裂を生じさせるつもりもございません。 挑戦的な仮説を出したのは、女性と理性的にお話し合いができてね。新しい理解を理屈で得られるのか?と思ったからです。 結論としては、男性女性に理屈や議論において【差はない】ということですかね? ご回答ありがとうございました。 ご回答者さまの気分を害してしまったようですみません。
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
男女間について書かれている本を私は読んでいます。 もう20年も前に書かれている本で、外国の方の本を、翻訳しているものです。 途中までしか読んでいないのですが、その本にはこんなことが書かれていました。 『男の人というのは、行動で認めてもらうことに喜びを感じる。』 『女の人というのは、気持ちを認めてもらうことに安心感を感じる。』 『男の人というのは、『正しいか』『間違いか』で判断することを特徴とし』 『女の人というのは、『受け入れられるか』『受け入れられないか』で判断することを特徴とする。』 『行動の理屈』に関することに関しては男性の方がはるかに『理屈』のお話ができると思いますが、 『感情の理屈』に関することに関しては女性の方がはるかに『理屈』のお話ができるように思います。 『理性的、論理的に話をできるかできないか』という問いでしたら、女性でも理性的、論理的に話ができます。 理屈のお話というのが『一方的』ではない場合に限ります。 とくに、恋愛、夫婦感でのやり取りに関しては、『一歩ひいたところ』から相手がどういう思考・状態であるのか 『くみとる』能力が試されます。そして、その後、くみとりの後『伝える』能力も試されます。 たとえば、同性間でも、異性間でも、コミュニケーションをとる上で、女性でも『理性』的で、場合によっては女性の方が『理屈』のお話をしすぎる場合もありますよね。 男性の『いちいち言葉になんてできないから、小間で読み取ってくれよ!』という発言はその現われです。 女性の『一つ一つ言ってくれないとわからないし、伝わらないからきちんと伝えて。』というのも。 で、あなたのいう『理屈』のお話って『屁理屈のおはなしですか?』
お礼
ご回答いただきまして、ありがとうございます。 興味深い翻訳本をお読みですね。 私も、ご回答者が引用されている内容は、理解しております。 私も、彼女とのお話では、恋愛上の擦れ違いには、正誤の判断を付けた覚えは在りません。 会社において、正誤の判断は存在するケースでは、またそれを求められる場合、私は必ず正誤の判断を します。例えば、翻訳でしたら、文脈や文化、専門性や言語による表現法の違いにより、適切な意訳つますよね。 単純な例では「お疲れ様も」英語に直訳したら奇妙ですよね。 で、女性が受け入れられるか、を問題にするのはよくわかります。このような単純な例でも、男性は 女性に訂正を依頼する時、少し遠慮がありますよね。= 男性はわかっているのです。 人によっては、訂正されたことを文句を言う人もいますからね。=そこで「感情の理屈」が伴うのでしょうね。言い方がね。訂正の内容が細かいのよとか?・・ 飛躍して、放棄する女性もいるかもしれません。 「感情の理屈」とは面白い表現ですが、言語による感情表現ということになるのでしょうが、 つまりは【相手に伝えたい感情】があるのです。感情の理屈とは方法論的で、つまりは【節度】でしょうかね? つまりは感情的にぐちゃぐちゃにしてしまう・・・・とではないでしょうね? 男性は、節度をもって、【本心】を伝えられれば、ちゃんと応えると思うのです。 つまり、不満をではないですよ。文句ではないですよ。例えば、会える時間が少なかった。 もっと会いたいといわれれば、男性は拒まないでしょう。仮に、なんで会えないの?何しているの・・ ?まぁいろいろ・・これは理屈になってはいませんよね。 確かに汲み取るという力も必要ですよね。男性は、女性の表情から、女性の本当の感情を読み取るのが下手なようです。=苦笑は簡単かもしれませんが・・ また、感情を伝え合うことも下手かもしれません。私は、いずれも比較的できる方と思いますが、 私は、言葉を対話を惜しむ事はありません。ですので、言葉で気持ちを伝えることも、理屈を言わなければならない時も、言葉を惜しみません。 男性は、女性を理解する必要がありますが、女性は男性を理解する必要がないのか? 男女間の性差を理解し、対応するのは、男性だけですか? 理解してくれる男性とよく耳にしますが、 これは、良い大人がいう言葉とは思えません。=偏重していますよね。 今回は、極端な例かもしれませんが、であるが故に、偏屈=屁理屈といいましたが、 もし またご回答いただけましたら、幸いです。 ご回答ありがとうございました。 では、なぜこのような疑問に至るのであるのかな??
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
女性的な感性を持ち合わせているから 女性のきょうだいがいますか?と聞かれるのではなくて 物腰が穏やかで優しい感じがするとか、 細やかな配慮ができているとか、 もしくは あまり女性に慣れていない感じがするから 女性のきょうだいがいないときいて「やっぱり」と 確認したいかだと思います。 女性的な感性を持ち合わせているのなら 女性が >理屈っぽいことは聞きたくない?正直嫌い? 受け流していれば良い??と思っているのでしょうか? という疑問は浮かばないでしょう。 それを分かったうえで相手によって調整して コミュニケーションをはかっている、だろうからです。 同性だから理解できる面は多い、とは思いますが 性別での区別を信頼しきるのはちょっと?と思います。 その女性との対話で違和感があったのだろうと思いますが 10人が10人そんなだったら 理性的に話をするのは無理と感じるのも自然かもしれませんが 一人そういう相手と遭遇したからといって 女性はそういう傾向?って思うのは 結論を急ぎすぎです(^_^;) 興味のない情報を一方的に与えられるような状況では 「笑って聞いてればいいか」と思うこともありえます。 相手に興味がない場合や、 相手の話すないように興味がない場合、 コミュニケーションになってない場合、 そういう場合でも ある程度大人であれば 場の空気を乱さないように配慮するし 極力よい対応を心がけるでしょう。 そして あからさまに「つまらない」と態度に出す人もいます。 でもこれは性別関係ないです。 >女性は、理屈のお話が出来ますか? 同性間でも異性間でも?ということです。 できます。 という答えもわかったうえでの質問のようにも 思いますが(^_^;) 話が通じない女性に「なんだかなあ」とモヤモヤが 残ったんですかね。 理性的な面は誰しもあり、それがないと社会生活はできません。 それと感情的な面とのバランスは個人差があり 感情に支配される傾向が強い人もいます。 男性でそういう人種に会ったことはありませんか。 私は結構出会いましたので 人を見るときに性別で区別はあまりしないかもしれません。
お礼
ご回答頂きまして、ありがとうございます。 確かに物腰が柔らかい、配慮が出来る 優しい心を持っている。行動も伴うなど、評価を受けました。事実私は、優しい気持ちでいられること自体、また、気持ちを示せる対象=恋人なり家族なり、いる事自体嬉しく感じるのです。 でも女性の気持ちがわかるか?と聞かれればおそらく足りないのでしょうね。足りるということはありないかもしれません。 勿論女性との言い争い、喧嘩の根底には、喧嘩の理由とは別の不満がある場合が殆どだと思います。そこを配慮したとしても、理解を超える=つまりは、女性は理屈が嫌い?という 疑問に至るのです。 私は、残念な事に、討論が出来た女性を知りません。仮に異なる結論を導いたとしても構わないのですが、理屈になっていないのです。 恋人間で、こんな偏屈な事を求めませんが、時には、理屈で話を進める必要性もあるのです。で残念ながら・・・??となるのです。 そこに配慮があるか?足りていたか?今回は、十分あったと思いますが、キレ方が分かりません。 キレるとは題解決ではありません。つまり、翌日には忘れるかもしれませんが、男性には理解が出来ません。= つまり、勝手にキレて、勝手に翌朝ケロっとする。男性は知って、対処する男性に 同じことを繰り返すのは女性ですから、 やはり女性は理性に欠ける。と思うのです。 女性の井戸端会議は、酷いものです。女性間で似たような感情分かち合う、共有するということは あっても、聞いていて、非常に低能です。 賢い女性は、加わらないか、ケースケースで対応するのでしょうね。 ご回答者様は、女性ですか? 紅茶にマカロン、いいですね。私は、そこそこ美味しい、紅茶やマカロンであれば、文句は言いません。=冷めていない、紅茶、湿気ていないマカロン。紅茶もある程度知ってはいても、文句は言いません。でも女性はどうですかね? 美味しくないとか、 なんか違うとか、本当に味がわかるかと言えば、分からないのに、ここ以外のマカロンは食べないの?と言い出す。勿論、このようなお話にもお付き合いは出来ますが、こんなお話に何の意味があるのですかね? 女性の理屈はこの延長にしか感じられないのです。 では、本当に比較をしてみようとか?自分に違いが分かるかなど、避けてしまうのです。 勿論、こんな女性ばかりではないことは承知済みです。 私でしたら、買ってきてくれたこと。用意してくれたこと。重要と思います。 私は、相手の女性をそのような人とは思ってはいなかったのですが、どうなのか分からなくなりました。 男女を概括するつもりはないのです。このような事は、夫婦間では多いのかなと思うし、女性間では 理性的なお話が少ない、避ける場合、一体どこで理性を示すのだろう? 偏屈な事とはわかっていますが、 今回は、女性を酷くいいましたが、女性は男性を理解するのでしょうか?と疑問もあります。 男女間は相互問題です。つまりどちらかに偏重するべき事ではないはずです。 このような疑問に、女性が加わっていただけるなら、意見を交換できるならば、私の目的は達せられました。 ご回答ありがとうございました。
理屈で話さなければならない時は、 普通できるのではないですか? ただ、「感情/理論」の切り替えがうまくできない方は、男女問わずいると思います。
お礼
早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。 会社関係でしたら、理屈でお話が出来る人が殆どと思いますが、少し関係が恋人のような?感じですと どうなんでしょうかね? また、男性以上に、女性は、先を見越した考えをします場合もありますが、ですので 休日の使い方が上手な人も、その代りお仕事が出来ない人もいますかね。両方できる人もいうようには思いますが。。。 基本、女性は自分本位ということは、仕事の範囲、進め方も顕著の様に感じます。特に内勤の女性は顕著かな。 人と接する仕事をしている女性は、自分本位とは少し違う仕事の進め方をしますかね。 ただ、やはり、自分が好きで、得意で仕事をしている女性は、自分の仕事内容に男性同様にプライドもあり、提案にしても、内容においても、素晴らしいと思うケースもあります。 仮に好きでなくても、責任を果たす女性もいますが、ここでは、男女を一般化、概括化するつもりは無いのですが、一つ疑問は、女性は、このような偏屈な質問自体に加われるのでしょうか? ご回答者様のご意見としては、男女間で差はないということですね。 ありがとうございました。
お礼
こんばんは。 再度ご回答ありがとうございます。 私も申し上げましたが、男女の差やそこから起っているだろう事象の原因を一般化するつもりは、決めつけるつもりもないのですが。 ご回答者様はお話が出来る女性なんでしょうね。僕も以前に、別のHNで、ご回答いただいたようにも思います。若しくは判読させてもらった様に思います。 討論は、当然議題に沿って考えを展開し、結論を導き出す必要があるかは別にして、結論を導ける場合もあると思います。=言葉が足りなかったかもしれませんが、なぜ、この議題なのか?何のためにこの議題なのか?ということを、理解を示さない人もいますね。これは、理屈より、個人の価値観によるのかもしれませんが、仕事でしたら、面倒だみたいにね。その価値観から、理屈を展開されても、決して討論になりません。また、議論の目的を見いだせない人もいますよね。 確かに、いろんな恋人や夫婦の解決方法があって然るべきでしょうね。問題化しないで、問題にならないケースもありますよね。 僕もそのたびに、些細な事で理屈を展開するつもりは毛頭ないのです。 其れこそ、お付き合いが長ければ、自然折衷といいますか、妥協点が見いだせるのでしょうね。 井戸端会議は、必要悪と言いますか、それに近い事になると思います。排他的である人ほど、グループを形成し、それは男性も酷いものです。女性は、互助の観点から、そのような女性だけのコミュニティーを形成しますが、そこには、同じということが大切になりますよね。 まぁこうなると、組織論的に、グループのリーダー的存在がというようなお話になるので、ここまでといたしますね。 最後に、ありがとうございました。 いいがかりのような極端な仮説に、ネットとはいえ、お付き合いいただきありがとうございました。 この仮説の結論は個々それぞれ、、または、その時々、また感情の起伏でも変わるのかもしれません。 僕も一時の怒りからこのような質問に至ったので、つまりは、ご回答者様が言われる通り、 落としどころがあったわけです。(^^)! ありがとうございました。