• ベストアンサー

ミャンマー軍事政権

日本は小泉政権、アメリカはブッシュ政権、北朝鮮は金正日政権と表現しますが、 ミャンマーはなぜ政権を取っている人の名前を出さずに「軍事政権」というような言い方をするのでしょう? 軍部のトップの名前をつけて××将軍(将軍かどうかは知りませんが)政権というようにした方がいいと思います。 第一、「ミャンマー軍事政権」では誰がトップかわからないではないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.4

#2です。日本の外務省や海外マスコミは、すべて軍事政権と呼んでいるので、それに合わせている。なお、#3さんがご指摘どうり、ネ・ウイン将軍は2002年12月に92才で死亡。

参考URL:
http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/jteds/ed20030620.htm

その他の回答 (3)

  • big_barn
  • ベストアンサー率40% (31/77)
回答No.3

こんにちは。 私はそれほど深い意味はないと思います。単に、軍部のクーデターによって成立し、軍部による政権であることを強調するためではないでしょうか。 金正日政権も軍政みたいなものですが、形式的には軍部による政権ではなく、独裁者が軍を含めた全権を掌握しているわけですし、旧フセイン政権についても同じことです。 なお、現在のミャンマーの全権を掌握している組織は、国家法秩序回復評議会(SLORC)ではなく、国家平和開発評議会(SPDC)で、議長はタン・シュエです。たしか、ネ・ウィンは昨年、死去しています。

tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、タン・シュエ軍事政権と言えばいいのでは? なぜ、そのように言わないのかがわかりません。 普通はその国の政権を言うときは、最高指導者の名前とセットで言うのが通常のはずです。

  • snowbees
  • ベストアンサー率22% (173/760)
回答No.2

1962年のネ・ウイン将軍以来、軍事政権から続いています。鎖国状態なので、その権力構造は、外部からは不明です。従って、軍事政権と呼ぶのでは。

参考URL:
http://www.itisnet.com/japanese/j-memory/j-kiku/j-kiku2.htm
tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#4429
noname#4429
回答No.1

こんにちは。 私も以前、不思議に思い、いろいろ調べてみました。簡単に言うと歴史的な背景が あるようです。ミャンマーは1962年にネ・ウィン将軍らによって軍事 クーデターがおこり、計画経済を推し進め、さらに1989年、学生を中心とした 民衆が民主化と経済発展を求めて蜂起し、ネ・ウィン政権が崩壊。 軍人指導の国家法秩序回復評議会(SLORC)が 政権を掌握しています。 したがって、ネ・ウィン以降は軍人グループによる集団指導体制をとっている ものと思われます。とはいえ、その中にもリーダーがいるはずですが、 名前はほとんど表に出ていません。その理由は集団指導体制を強調しているのか、 カリスマ性のあるリーダーが不在なのか、あるいは意図的に一人の指導者を 前面に出さないという戦略なのか、いずれかだと思います。 ……どうも決定的な回答ではありませんね。

tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございます