- ベストアンサー
受診する際伝えるのは全てがいいでしょうか
受診する際伝えるのは全てがいいでしょうか 次の気になることがあり、全てを伝えることがいいでしょうか? 1)胸腺異常が指摘されている。 2)現在、複視、眼瞼下垂、易疲労感がある。 3)休息を取ると回復する。 4)日によって違う。 5)夕方に症状が出易い。 先入観で重症筋無力症と考え、他の可能性を見落とされると いったことは起こりませんか? 2~5迄を伝えた場合、仮に重症筋無力症だった場合、 時間や無駄な検査をしてしまうことになってしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#123166
回答No.1
補足
取りあえず、掛かりつけ医にすべてを伝え受診してきました。 血液検査の為採血したのと、胸腺が写っていないかレントゲン撮影、 胸腺は写ってませんでしたが、心肥大を指摘されました。 胸腺と心肥大関係あるのでしょうか? 心肥大をネットで調べたら高血圧が関係するようになってましたが、 何年か前に健康診断で一度だけ、高血圧注意とあったので、 デジタル血圧計を購入し、毎朝・夕・寝る前に計測しています。 下が60~70、上が110~120です。 それ以降健康診断で高血圧は出ていません。 高血圧以外で心肥大って何が影響するのでしょうか?