- ベストアンサー
コピー、コピィ、コピイ 会社ではどれを使いますか?
- 仕事で文書を書くときには、コピィと入れることが多かったが、会社によってはコピイが正しいとされることもある。
- 英語の発音に近いといえば、~pyや~tyはピィやティが正しいと思われる。
- 新しい言葉や若い人の呼び方では、商品名や会社名に「ィ」がよく見かけるが、歴史のある会社と若い会社で書き方が違う可能性もある。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
本回答として、szk9998さんの回答は適切に感じます。 で、それに対し補足します。 まず、MS社の文言にあるようIT業界ではコンピューターの 性能ゆえ(制約)、文字数を節約する事がありました。 その為、一定規約において長音(ー)を削除してきました。 元を正せばMS社が省略を推奨していました。 しかしコンピューターの性能が上がり制約が無くなった為に 正規表現が使用される方向にあると思います。 では、一定規約とは何かです。 文化庁が纏めた指針では、原則長音は記載する事、 但しア列の長音に関しては慣例により長音符号を 省略しても良いとしています。 ア列とは、ア、カ、サ、タ、ナ、ハ、マ、ヤ、ラ、ワです。 例えばコンピューター、サーバーになります。 その為、エネルギー、ショーは、省略をしません。 *‐er,‐or,‐arが、ア列とします。 MS社が示した例は全てア列長音です。 よってコピーはア列長音ではないのでコピー、 フロッピーディスクもフロッピーが正規表現となります。 フロッピィは、そもそも間違となります。 つまりコピーが正しい、でデータは、dataなので データが正しいとなります。 さらに今後は、世間の流れからコンピュータ、サーバは 間違えでコンピューター、サーバーが正しいとなります。
その他の回答 (11)
- osaka-girl
- ベストアンサー率19% (91/456)
会社というかオッサン社会では「ピーとかギー」表現が普通です。 しかしながら、理系文章・若者小説などでは「ー」は、古くかっこ悪いということで 「ィ」が一般的になってきています。 しかしながら、今現在の主流派「ー」ですので、業務・試験などでは「ィ」ではなく 「ー」を使用するのが無難だと思います。
お礼
たわいもない質問に回答いただきありがとうございます。 >理系文章・若者小説などでは「ー」は、古くかっこ悪いということで >「ィ」が一般的になってきています。 私もこれを感じています。 新しく伝わった英語は ィ が多い? バラエティ アメニティ
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 >さらに今後は、世間の流れからコンピュータ、サーバは >間違えでコンピューター、サーバーが正しいとなります。 時代の流れで変化するのだと私も思います。 日本人に発音しやすいカタカナや かっこいい表現も必要かもしれませんが これから若い方々が海外で活躍される機会も増えると思いますが 最初から英語の発音に近いカタカナにしておいた方が長い意味で 有効かなと思うしだいです。