• ベストアンサー

編入学

某私立女子大に通う一回生です☆ 食物栄養学部の管理栄養士専攻です。 三年次に栄養か、食品について学べる国立大へ編入したいと思っているのですが、はっきりと志望校や、どのように受験勉強をすればよいか、どれくらいの学力があればいいのかなど、よくわかりません。 だれか、アドバイスお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

経済系編入経験者です。 食品、栄養系で国立大となると少ないですよ。お茶の水と奈良女子大くらいしかありません。 ちなみに、公立だと静岡県立大、滋賀県立大、大阪市立大、広島女子大、山口県立大、高知女子大、福岡女子大、熊本県立大…などもあります。 編入を実施しているかどうかはご自分でご確認なさってみてください。年度によっても異なりますから。 また、教育学部教員養成課程家庭科も探してみると、国立大でももう少しあると思います。 試験レベルの把握には、過去問を取り寄せてみて下さい。 語学(おそらく英語だと思いますが)を熱心に勉強する必要があります。編入は模試とか偏差値とかないので、学力の目安が分かりにくいですよね。私の経験から言って、TOEICで620くらいあれば国立大や難関私立大の編入にも対応できると思いますので、目安にしてみてください。失礼ですが、栄養系ということで、あまり語学の学習は力を入れてないのではと思います。TOEICは社会に出るときにも役に立つものですし、他の英語の資格試験に比べて受験料も手頃ですので(6700円くらい)、模試のつもりで毎回受けるとよいと思います。 ちなみに、志望校選びの際は、毎年合格者が10人以上いるような学校を選んだ方がいいですよ。例えば、同じ倍率3倍でも、受験者3人→合格者1人というのと、受験者30人→合格者10人というのでは受かりやすさが違います。前者のような学校を受けること自体は構わないでしょうが、第一志望校とすると辛いです。編入予備校の先生がおっしゃっていたことです。

その他の回答 (3)

回答No.3

まずはどこがそういう条件での募集をしているかの 情報収集でしょう。  今やどの大学も大抵 HPで情報を流しています。  ただし残念ながら あなたの専攻で 募集しているところは かなり少ないと思われます。  また学力に関しても かなりのものを 要求されると考えておいて間違いありません。  一般受験よりは大変だと思っておいて 間違いありません

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.2

#1です。いま、ざっと探してみたのですが、かなりたくさん出てきますよ。目ぼしかったのを書いておきますね。 編入学対策室 http://homepage1.nifty.com/TAO/ 編入学ラボラトリー http://homepage1.nifty.com/hennyu/ 学生・社会人のための編入学情報 http://www.between.ne.jp/hennyu/ それと、「単位」についても留意してください。あなたが通っている大学の単位が、志望校でどれだけ認められるか、ということが大変重要です。まぁ、おなじ栄養系の大学でしたら、かなり互換性があると思いますが、慎重に検討しないと、2年間で卒業できなくなる場合もあります。 私は社会学専攻でしたので、栄養系は詳しくありませんが、基本的な点は一緒なはずです。まだ一年生ということなので、とくに「単位」を含め、今から計画を立ててください。応援してます。

  • nes_
  • ベストアンサー率25% (161/643)
回答No.1

完璧な回答にはなりませんが、 試験問題は、学校によって「ぜんぜん」違います。志望校が決まったら、「過去問題」を確認してください。毎年、だいたい同じ傾向の問題です。過去問題の入手方法ですが、saoriririさんが通われている大学の進路室等においてなければ、直接志望校に問い合わせてください。入手方法は、学校によってはコピーを送ってくれるところもありますが、だいたいは、直接行って、閲覧・コピーという形になります。国立志望ということですから、たぶん、後者だと思います。 必要な学力について。だいたい、大学入試レベルあたりです。経験者の僕の印象としては、それよりも、やや下かもしれません。いずれにせよ、大学入試レベルの学力があれば、とりあえず大丈夫ではないか、と思います。 勉強方法について。まず、「過去問題」を検討することになります。一般入試ではありませんから、過去問題をやっておかないと、どんな問題が出るか、さっぱり検討がつきません。それに応じて、勉強すると効率が良いです。 また、編入予備校というものがありまして、それに通うという手もあります。通信制のもありますが、私の友人いわく、ほとんど意味はない、とのこと。しかし、同じ目標を持つ人と情報交換できるメリットもあると思います。編入学もだんだん有名になってきましたが、まだまだ「孤独な闘い」でしょう。編入予備校も検討してみてもいいかもしれません。 とりあえず、以上、基本的なことから。また、インターネット上での情報交換の場ですが、私もそのころ探したのですが、なかなか良いサイトが見つかりませんでした。それも含めて、他の方のさらに詳しい回答をお待ちします。

関連するQ&A