締切済み 知り合いが上海美術大学出身って言っているのですが、 2010/10/27 16:13 知り合いが上海美術大学出身って言っているのですが、 いくらネットで調べてもでてきません。 上海美術大学ってありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 ruruko2008 ベストアンサー率27% (18/65) 2010/10/27 19:05 回答No.1 参考URLの大学のことでしょうか。 中国では、単科大学は「大学」といわず、「学院」と言います。 「美術学院」は日本語に訳すと「美術大学」になるので、そう「上海美術大学」と言っているのかもしれません。 参考URL: http://baike.baidu.com/view/1443123.html?goodTagLemma 質問者 お礼 2010/10/27 19:28 ご回答ありがとうございます。 参照URLの大学はネットで調べて確認してました。 日本で言う、○○大学○○学科みたいなモノだと思っていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 美術大学に行きたい。 今高1の女子です。 卒業後の進路は 美術大学に行きたいと思っています。 できれば有名な美術大学に行きたいです、 それには予備校などいかないといけないと聞きました。 すごく予備校に行きたいです。 でも母子家庭ということもあり、きついです。 質問なんですが、、3つぐらいあります(´Д`) (1)予備校はいくらぐらいかかりますか? (2)大学はトータルでいくらぐらいかかりますか? (3)やっぱりお金がないとだめですか? 先日、親にすこし予備校について話しましたがあっけなくスルーされました、 よろしくお願いします。 美術大学出身者のその後 美術系の大学を卒業された方は、何をしていますか? 私はOLをしながら作品を作ろうと思いつつ、仕事が大変でなかなか 計画とおりに行きません。 美術系の大学を卒業された方は、卒業後どうされていますか? 上海で、古銭、切手、古美術を扱っている店 お世話になります。 上海で、古銭、切手、古美術を扱っている店をご存知のかたはいらっしゃいませんでしょうか? 上海にいきますので、ご存知であれば教えていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 武蔵野美術大学ご出身の玩具デザイナーについて 武蔵野美術大学(ムサビ)のご出身で、企業内あるいは個人で玩具(おもちゃ、トイ)のデザインをされている方をご存知でしたら、進路選択の参考として、教えていただけませんでしょうか。 もしお名前が分からない、あるいは個人情報の関係で難しい場合は、 ご出身の学科・専攻、会社・ご担当の商品などについての情報のみでも、教えていただけますと幸いです。 ご存知の範囲でできるだけ多く挙げていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 美術系大学と専門学校 自分は現在美術科の高校2年生なのですが、進路で美術系の大学か専門学校に入学しようと考えています。 将来はイラストレーターやキャラクターデザイナーのような職種につきたいと考えているので絵画よりCGなどの技術を学びたいので専門学校へ進学しようかと勝手に考えていたのですが、親は大学へ進ませたいらしく「大学ししておきなさい」といいます。 プロのイラストレーターの方も結構美大など出身でCGは独学(先輩などに教えてもらった)かたも多くどうしようか迷っています。 調べてみると専門学校は悪い噂も多く習ったことが実際の職場ではあまり役に立たないということもちらほら聞きましたが、やはり設備やカリキュラムの面では最近大学でもこういった学科もできてきてはいますが専門学校にはおとるでしょうし、大学は大学で専門学校とは違い一定のレベルがなくては入れないので総合的な実力では上のようなきもします。 オープンキャンパスなどにいっても長期的に授業を受けてみなくては実際どれほど上達するかわかりません。 もし実際美術系大学(学科問わず)や専門学校に通っている(いた)方、そういう知り合いがいる方などで学校の長所・短所・感想などを教えてください。 よろしくお願いします。 37歳で大学院修了の社会人が出身校を聞かれたら? 37歳で大学院修了の社会人が出身校を聞かれたら? 30代半ばで働きながら大学院を修了した人がいます。 この知り合いは学歴を聞かれた時の回答に困るそうです。 彼は22歳でT大学経済学部を卒業後、 公務員や会社員として働いているうちに、 経営学に興味を持って働きながら大学院へ通い始め、 37歳でW大学の修士となりました。 この場合、日常で知り合い人から出身大学を聞かれたら、 彼はどう答えるべきだと思いますか? W大学と答えるべきだと思いますか? それとも社会人になった以降の学歴は無視して、 T大学と答えるべきだと思いますか? 美術大学に通いたいです。 美術大学に通いたいです。 小さい頃から、絵を描くのが好きでした。 とくに、鉛筆と紙だけですぐ描けるので、漫画絵をよく描いていました。 中学生になって、パソコンを使えるようになると、毎日パソコンで漫画絵を描くようになりました。 今は大学生(普通の学部の)ですが、いまだにパソコンでよく漫画絵を描きます。 一方で、実際に絵の具などを使っての、漫画絵でない絵は、描く機会が全くなくなりました。 本当に、ただの趣味だと思います。 ネットで投稿をしても、評価されることは滅多にありません。 それでも描きたくなるから描いているだけです。 上記のように漫画絵ばかり描いていますが、本当は、水彩画(昔描いてた)や油絵(一度も描いたことがない)も描いてみたいです。 でも、実際のところ、画用紙一枚すら買っていない自分は、口先だけなのかもしれないです。 要領を得ない文章で申し訳ないです。 ネットで、専門学校や美術大学で絵を学んでいるということを学生さんから聞くと、羨ましく思います。 私は絵がうまくないので、そういうところへの進学は、周囲の誰も思っていなかったと思います。 それに、私も、絵だけで食べていけるとは思っていなかったので、学歴欲しさに、適当な大学へ入りました。(芸術とか関係ないところです。) 適当な大学を卒業して、適当な職業で食べていきつつ、趣味で絵を描けばいいと思っていました。 でも、最近よく、人から「本当に好きなことをしなさい、後悔するよ」と言われます。 もう一度、受験をして、学部を選び直してはどうかとまで言われます。 今いっている学部は、とても興味のない分野の学部です。 しかし、もう一度入り直してまで学びたい学問は、これといってありません。 色々なものに興味を惹かれるので、わりとどれも楽しそうだとは思いますが、逆に言えば、特に学びたいものがない、というわけです。 けれど、矛盾するようですが、美術大学なら行きたい、と思います。 実際に大学生になりたての頃、美術大学に通えないかと調べたり、安くて本格的な講座(絵の)はないかと調べたりしていました。 もしも、今の大学を卒業してから、単体で、美術大学に通えたりしたら、とても嬉しいです。 入ってみたら、合わなくて、失望するかもしれませんが、今はそう思っているわけです。 でも、自分には才能もなさそうだし、あくまで趣味であって、普通に就職したほうが無難だとは思います。 絵で稼げるようになる可能性がとても低い以上は、美術の学校へ通う費用は、自分の気持ちのプラスになるだけで、投資としてはマイナスのものだと思います。 そもそも、美術大学へ入学できる実力も多分ありません。 親にも、笑い飛ばされる自信があります。(絵を習いたいと言っただけで笑われました。) 本当に要領を得なくて申し訳ないですが、客観的に見て、どうすべきだと思われますか? 趣味は趣味で、「本当に好きなこと」は趣味の部分でやればいいと思いますか? 隣の芝生は青いので、本当に、絵を専門的に学んでいる人を見ると、羨ましいのです。 もし将来、仕事をする傍ら、趣味として絵を絵画教室などで学んだとしても、要するに、それだけに打ち込むということはできないわけで、 好きなことだけしていたい、なんてのは、我が侭だと思いますが、いや、だからこそ、専門的に学んでいる人が羨ましいのかもしれませんが、 また、私は、目の前の、経済学やら何やらから逃げたいだけなのかもしれませんし、 美術大学でも、実際描く以上に、美術史だの何だのと言った面倒くさい科目があるのだろうとは予想しますが、 趣味は趣味と割り切ったほうが、いいのでしょうか? 好きなことをすればいいと言われる度に哀しいです。 親も、好きなことをしろと言っておいて、どうせ、「絵を学びたい」と言ったら笑い飛ばして終わらせるのは確実なのです。 実際、過去に何度か笑い飛ばされて終わりました。 実際のところ、少なくとも絵よりは普通の勉強のほうが、人並みにできると思います。 だけど、芸術系が気になって仕方ないのです。(と言いつつ行動してこなかったあたりでもう駄目なのかもしれませんが。) 愚痴みたいな質問で申し訳ないですが、考えていたら訳分からなくなってきたので、冷静な御意見を、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。 上海ココー大学 父の軍歴を調べています。 戦時中,上海に駐留時,「上海ココー大学跡」で初年兵教育を担当したといいます。 関係者の回想録にも登場するこの「ココー大学」について具体的に教えてください。 現在の上海交通大学や当時の東亜文書院大学についても調べましたが不明です。 よろしくお願いします。 美術大学 これから、出願できる美術大学はありませんか。 美術大学にて はじめまして、今年から絵を描き始めたばかりの高校三年生ですが、キャラクターイラストレーターになるため美術大学を目指しています。 基礎を学ぶため学め毎日デッサンして週に一回の 絵画教室に通ってるんですが、レベルが間に合うかどうか微妙なところ・・・。あと進学するためバイトもしなければなりません。OTZ 目指す絵のスタイルとしては漫画家で、大暮維人先生のような漫画を描きたかったり、グラフィックデザイナーの大谷リョウジ先生のようなモノクロでかつスタイリッシュな絵を描きたかったり。 その美術大学で学ぶ色彩感覚をいかしたカラー絵も書きたいんです。バラバラですみません。 しかし自分は美術大学入学にむけての基礎デッサンしかやってないので、そういった絵を書き始めるのは入ったときでいいかなと考えています。 しかし入ったとしてそこで漫画やイラスト系のものが描けるのかどうか・・・。 専門学校を入学することも考えているんですが、美大を選んだのは四年という長期間、基礎を学びかつ色々な技術を徹底して取り入れれる面を考えて、専門の二年制のイラスト、漫画科などといったは正直内容がギュウギュウとしてそうで、それが絵の進歩につなげれるかどうかわかりません・・・。 今美術大学に向けて懸命に絵の練習をしているんですが、正直このはじめたばかりの一年で頑張れるかどうかわかりませんがやるとこまでやろうとおもいます。 それで駄目だった専門のイラスト科に向かおうと思います。 要点がグチャグチャになってしまいました。 まとめますと ・美術大学に入れたとして、キャラ絵漫画絵、グラフィックデザインというものが同時に書けるようになるのか? ついでに、美術大学卒業と専門学校では就職面でどちらが効果的なのか も知りたいです。 *あとそういった多様のジャンルに応じてくれる美術大学がありましたら教えてくれると嬉しいです。 一つじゃなくてすいません><、 美術系大学について教えて 美術系大学に詳しい方、お願いします。 美術系大学(首都圏)についてお聞きします。 ・難易度別ランキング ・世間一般のイメージ、評価・・。 ・学校別の卒業後の進路 。 ・どの高校から進学したか。など それから、日大芸術学部は、日大とは、別格なんて聞きますが、難易度が高いのですか? 在校生、卒業生の皆さん、大学受験対策に、美術系の塾のようなものに通われましたか? 美術系大学 研究生について 私の知り合いで今後の進路について、とても悩んでいる留学生がいます。来年の4月に日本語学校を卒業予定で、今後の進路は、母国の大学で学んだ環境デザイン等の美術、芸術の大学に進みたいということなんですがまだ、結果が出ずにいます。そこでみなさんのお力をお借りしたい次第です。卒業後は先に書きました通りなのですが、専門分野をより追求するため、研究生としての進路志望をしているので、研究生を受け入れている美術系の大学、もしくは、開設している教授を知っている方 、日本全国で探しているので、どんな小さな情報でもかまいませんので、どうぞ宜しくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 美術大学について色々・・・ 初めまして。 そろそろ自分のこれから、将来について 考えていかなくてはならない時期になってきました。 (とは言ってもまだまだ子供ですが!) 自分は美術の事だけは一生懸命で他の科目より成績も まぁまぁ上であり、またそれが大好きで一生、 美術関係の職に(といっても幅広いですけどね) つきたいななんて思っている今日この頃です。 というかそれは全く関係ないのですが(汗)美術大学とは 具体的にどんな事を学ぶ、行うのですか? やはり美術のことばかりですか? 時間帯とか時間割?とか全く何も知らないので 是非いろいろなことを教えてくださいませ。 それでは。 多摩美術大学について教えてください! 多摩美術大学受験について教えてください!私は多摩美術大学のグラフィック科に行きたいと思っています。ですがどのような勉強をすればいいのかまったくといっていいほど分かりません。初めは桑沢デザインに行こうと思っていたのですが考えていくうちに、多摩美術大学に行きたいと思い始めました。ですが、どのような勉強をすればいいのか分からないので教えていただけたらと思います。できれば具体的に教えていただきたいです。宜しくお願いします! 美術大学について 美術大学について 美大の授業料や倍率について知っている方居られましたら教えてください 上海旅行について・・・。 上海出身の留学生の影響なのか上海に行ってみようかと考えていますが上海の治安や物価、観光スポットなどをいろいろ教えてください。 留学生の方はここ何年も上海に帰ってないので現状がわからないので最近、行った方などの意見を待ってます。 美術系の大学の成績のつけ方 こんにちは。 美術系の大学で学ばれた方に質問がございます。 一般の大学での成績は、レポートや出席・ペーパーテスト等に よって評価されるかと思いますが、美術系の大学では どのような試験で、どのような評価基準が設けられているのでしょうか? また、海外の美術系大学での評価の仕方も、 是非知っている方、よろしくお願いいたします。 上海の言葉で、こんにちは は? 上海出身の人が会社にいます。 日本語も上手なのですが、私の方からも上海の言葉で簡単な挨拶ができたら楽しいだろうな というわけで、何語か知りませんが 上海で言う こんにちは また明日 元気? というのを教えてください。 美術大学のランキング こんにちは。 少し専門的な内容になってしまうのですが、 5美大、のランキングについて皆さんはどう考えますか。 ・東京藝術大学 ・多摩美術大学 ・武蔵野美術大学 ・東京造形大学 ・女子美術大学 という順が一般的で合っていますか? 人によっては多摩美と武蔵美のランキングが変わると聞いたのですが…。 気軽にお答え下さい。 美術系大学の4年生 美術系大学の4年生 一般的に、美術大学4年生の今頃って今までで一番忙しいと言ってもいいんでしょうかね? 卒展とか卒論とかあるのですよね!? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 参照URLの大学はネットで調べて確認してました。 日本で言う、○○大学○○学科みたいなモノだと思っていました。