ベストアンサー 流線型 2010/10/27 14:22 流線型 今の車等は流線型指向が有りますね 此れからどう言う形になって行くのかな? 貴方の想像力にお尋ねします どう言うのが未来のカッコイイ(理にかなった)車 だと思いますか? お願いします、教えてね! みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー minamatatanuki ベストアンサー率17% (99/551) 2010/10/27 17:07 回答No.3 ワゴンタイプは便利だけど好みじゃないです、なんか箱にタイヤが付いている感じでネコもシャクシもワゴンタイプですね。。個性的じゃ無いように思えます。 この先やはり、プリウス、crx、インサイトみたいなくるまになるのではないですか? 私は今でも、レビンに乘つてます。14年乘つてますが気に入ってますので、まだのります。 昔の車は割と流線型が多かったですよ。セリカリフトバックGT、三菱セレステ、などこの形に戻って欲しいものです。 質問者 お礼 2010/10/27 23:30 流線型は良いと思いますが トータルサイズが大事でしょうね 回答有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) korinaiI ベストアンサー率13% (7/53) 2010/10/27 22:03 回答No.5 あれ? 流線形と言えば、これ↓ではないでしょうか? http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/2903123b802815eaead12cd075c23b1e.jpg 個人的には、こんな車がいいです。(動画) 動画を再生する 質問者 お礼 2010/10/27 23:25 懐かしいですね 回答有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tyagayu ベストアンサー率24% (488/1996) 2010/10/27 18:52 回答No.4 今の車に限らず流線型は昔から採用されていました。 空洞実験等の設備やノウハウは無かったですが。 ファッションもそうですが、時代は繰り返すんじゃないですか? 1BOXなどのカテゴリーも空力を意識したスタイルの後、居住性を意識した箱型スタイルが流行ったりしています。 一般車もクラスによってはそんな傾向がありますね。 ある意味人間の性なのかも(笑)。 質問者 お礼 2010/10/27 23:28 繰り返しは当然でしょうね 人間は飽き性ですから 空を飛ぶのではないので でぶでぶした形でも良いんですよね 今のところはね、居住性が大事でしょうから・・ 回答有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#120471 2010/10/27 16:35 回答No.2 やっぱりイルカ型・・自然がお手本。 でもあんまり流線形って好きじゃないです。 イルカは可愛いけど。 どんどん機能的になって無駄がなくなっていく世の中。 流線形って言うとユーミンのアルバム「流線形’80」がすぐ浮かびます。 「埠頭を渡る風」とか・・。関係ないですが。 質問者 お礼 2010/10/27 23:32 最近、ユーミン、ご無沙汰で寂しいです 影響を受けた物も多いので・・ まずジェット機をもうちょっと変えて 欲しいですね、違うか~、すいません 無理して流線型にしても駄目ですね そう思います 回答有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lions-123 ベストアンサー率41% (4360/10497) 2010/10/27 15:34 回答No.1 >流線型 今の車等は流線型指向が有りますね 此れからどう言う形になって行くのかな? 貴方の想像力にお尋ねします どう言うのが未来のカッコイイ(理にかなった)車 だと思いますか? ↓ 冬季オリンピックで見た、リュージュやボブスレーのような形状。 快適なウオーターベッドや高級ソファーに寛いでいるようなスタイルで、オートでもマニュアルでも選択出来て、オートなら目的地と到着希望時刻をインプットしておけば、自動的に安全安心して走行し到着(アラームで告知)。 勿論、道路はリニアモータカーのような専用道路であり一歩通行・立体交差・信号レス・完全ATC。 ドライブや運転テクニックの醍醐味を楽しむ時は、マニュアルで一般道を最新GPSを利用しテクニカル走行を堪能満喫する。 質問者 お礼 2010/10/27 23:37 フリードが良いと思うのですが もうちょっと作りこんで貰えば 買うかも、無理してね・・ 本田は低重心の所が良いです 4WDは車高が~、バランスが~ 取り回しが~、問題じゃないかな~ 回答有難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A PCで流線を描くにはどのようにすればいいですか 大学の課題で、 W=U[z+(a^2/z)]-(iΓ/2π)log(z) (W:複素速度ポテンシャル、U:一様流速度、a:円柱半径、Γ:円柱周りの循環値(反時計回りを正とする)、z:複素数) Γ=-πaUの場合の流線を描け。円柱周りの流れの様子が分かるよう、円柱表面を含む流線の他に、6本以上の流線を描くこと。 と言う課題が出ており、この流線をパソコンを使い描かなければなりません。 流線の形はわかるのですが、エクセルを使っての描き方がわかりません。 どなたかわかる方いましたら教えていただきたいです。 パソコンで使用するソフトの指定はありませんので、エクセル以外のソフトでも構いません。 よろしくお願いいたします。 車等で流線型というのがありますが、逆に角ばったデザインの物は何と言うの 車等で流線型というのがありますが、逆に角ばったデザインの物は何と言うのでしょうか? どうしてほとんどの車のヘッドライトは「キツネ目=流線型」なのか? どうしてほとんどの車のヘッドライトは「キツネ目=流線型」なのか? こんばんわ。どうして多くの車のデザインってどれもこれもダサいのかなあ、と考えていたら 一つの結論に達しました。 やはり「顔」。特にヘッドライト。なんかすごくブサイクな顔が多い。特に流線型で大きな目のヘッド ライト。 流線型で大きいヘッドライト=速くて強くてマッチョなイメージ、みたいなことで車マニアの世界で はうけているのでしょうか?たしかにベンツやBMW、ハイエンドなスポーツカーなんかだったら それはそれで似合うけど、国産の軽やちっちゃい「マッチ箱カー」で「キツネ目ヘッドライト」は 超ダサイと思います。なんか、身長150センチのチビ男がいきがって「ガン」飛ばしてるみたい。 それでもたぶんそういう車が売れてるんだからそれが「市場のニーズ」と言ってしまえばそれまで なんだけど、なんかあまりにも(90%ぐらいそうなんじゃないか?)そんな(キツネ目)ばかり の車なんで、それじゃあ余りにも選択肢がなさすぎ、と思います。何故なんだ?車の世界の デザインセンスというのは偏っている。というか、ぶっちゃけひどすぎるぞ(・・‘)!! そういうわけで、僕は丸目のヘッドライトの某クラシックカーに乗っています。 (例えばプリウスも‘丸目‘ならもっと可愛いのに・・・) とっちらかった質問ですみません。同感する人、いませんか? 蛇足⇒ポルシェはいいですよね。世界で一番美しい車。あの丸目が可愛い。ポルシェが 走っているのを見ると、童顔で可愛いくてスタイル抜群の女の子が周りののブサイクカーを 蹴散らして走っているイメージでぞくぞくします。女性的でセクシーな車です。 新幹線の流線型 新幹線の先頭及び最後尾車両は、空気抵抗低減のために流線形になっています 先頭も最後尾も始発・終着駅で進行方向が逆になるので、どちらも先頭にもなり最後尾にもなるためか、同一のデザインになっています 先頭で空気の壁を突き破る場合と、最後尾で空気の流れを整える場合とで、それぞれ最適な形は異なると思いいますが、新幹線はどちらの性能を重視して設計されているのでしょうか? また、仮に、先頭を現状のまま、最後尾は都市部の在来線のようなほとんど平坦な形と、 その逆に、先頭は平坦、最後尾は現状のままとでは、どちらが空気抵抗が少ないでしょうか? 時速270kmくらいの営業速度での場合です よろしくお願いします 近未来な内装の車を教えて下さい ネットで車の内装の写真を見ていると こんなの http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071010/140437/03.jpg を見つけ、すごい近未来だな~と思ったのですが、 他に内装が近未来でカッコイイものがありましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 この外車の名前を知りたいです。 この外車の名前を知りたいです。 今日、とっても素敵な外車を見ました。 流線型で未来チックなデザインで 本体の両横には 金属で出来た 洗濯機の排水ホースの 蛇腹のようなホースが付いていました。 (○´д`A)これだけで 何という車かわかる方いらっしゃいますでしょうか・・? こんな私にピッタリの車は? 最近ようやく車を購入してみようかと思っているところですが、あまり車に関する知識はありません。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが、以下の条件をなるべく満たしているようなオススメの車はありませんか? 条件は ・中古で安く手に入る ・燃費が良い ・排気量は2000cc未満 ・4ドア ・AT といった感じです。 形は、角ばったものよりは流線型が好きです。 よろしくお願いします。 ロンドンで見たスポーツカー はじめまして。去年までロンドンに住んでいたのですが、そのときに見た車の車種とメーカーが知りたくて投稿しました。私は東京に住んでますが、一度も見たことがありません。 形は流線型でたぶんツーシータ。色に特徴があって薄い水色のようなのですが、パールのように7色に変わります。頭の中にはイメージが湧くのですが、このぐらいしか記述することができません。 どなたか、これじゃないかというのがありましたら、その車のリンクを張っていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。 SFでの未来世界・・・これが今と変わらないのは、おかしいと思うもの 人間という生き物は、夢を見たり想像したりすることが大好きですよね。というか、それこそが知性の証とも言えるでしょうか。 そのため、小説・漫画・映画でも、未来社会を想像したSFは非常に人気がありますね。 でも、そういったSFものを見ると、私はよく疑問に思うことがあるんです。 未来の社会になっても、何でこれが今と代わり映えしないの? と思うものが多いことです。 例えば、「自動車」。 これって、動力が変わったりタイヤがなくなったりはするんですけど、全体のデザインって、今の車とあまり変わっていないものばかりですよね。未来の自動車は、根本的に変わると思うんですけど・・・ 例えば、「拳銃」。 これも、弾丸が無数に使えたり、レザーガンになったりするのに、手で握って引き金を引くという構造は、同じものばかりですよね。 こんな「機器・道具」だけでなく、文化などでも結構ですので、皆さんが「SFでの未来世界・・・これが今と変わらないのは、おかしい」と感じたものがあれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。 カッコイイ車に乗りたい!! 18歳身長155センチで顔がきつめな小さい女なんですけど、今どの車を買おうか悩んでいます。 日産ラシーンとか、スバルフォレスター、レガシーみたいな形が好きです。 初めはラシーンを買うと決めていたのですが、かなりの距離を走ると思うので少し不安になり、今フォレスターを買おうかと思っています。 しかし、周りの友達に 「フォレスターは女が乗る車では無い」 などと言われてしまいました。 私自信は真っ赤でカッコイイと思うのですが、自信がなくなってきてしまい悩んでいます。 4WDで他にデザインがカッコイイものは無いでしょうか? 色々探してはいるのですが、新しい発見があるかと思い質問させていただきました。 回答よろしくお願いします<(_ _)> 流線 複素速度ポテンシャルWが W=3Uz^(2/3)/2 であるときのΨ=0の流線をかけ。ただしUは正の実数、zは複素数である。 この問題がわかりません。どのように書いたらよいのでしょうか? 流線の求め方について 2次元流れにおいて、以下の速度分布で与えられる場合、流線の方程式から流線を求めよ。 ただし、kは定数である。 u = ky , v = -kx この問題の解き方を過程も含めて教えてください。 流線の描き方 現在、CFDソフトの計算結果を可視化するソフトを作っています。 流れの様子を表すためにベクトル表示だけでなく、流線も描画したいと 思っているんですが、流線をどのように描画したらいいかわかりません。 流線の定義式は dx/u=dy/v=dz/w のようですが、 離散データを用いた場合に、何を基準に線を引けばいいかわかりません。 どなたかわかる方、よろしくお願いします。 万年筆の形状について 万年筆というと、黒くて流線型というか葉巻型というか、ああいう形をしているのが主流のように思えます。 ボールペンやサインペンなどはもっと色々な形をしている物もあるのに、どうして万年筆の(主流の)形はあの形なのでしょうか。 何か歴史的経緯があるのでしょうか。 お暇なときでいいので、教えてくださいな。 未来の船 未来の船の姿について知りたいです。 車についてはどんどんエコ対策が進んで、電気自動車などが開発されていますが、船についてはどうでしょう? 想像もできないような未来の船の姿や機能等をご存じであれば教えてください。 題名が分かりません 歌詞に We are theGrafti Grafti Grafti君と行ける未来 今広がっていく が入っていて、歌ってるのは女の人で カッコイイ曲なんですけど 題名が分からなくて・・・ 知っている方教えてください! 指向性の高い音を出せるスピーカーのコーン お世話になります 音の指向性について 興味が湧きました 指向性の高い、 音がより拡散しないスピーカー 此のコーンの形って どういうのになりますか? 出来れば絵で教えてください お願いします。 遠い未来のこと こんにちは! 2003年も始まりましたね!!2003年なんて、「未来」だと思ってたのに…。 未来を想像するとき、私は2010年だとか、2100年だとかって、割と近い未来のことを想像してしまいます。それ以降のことは、想像しきれないからです。 でも、地球がブッ壊れない限り、2100年どころか、3000年、4000年、5000年と、未来は続いていくわけですよね。100000年なんて、どうなっているやら。 そこで、みなさんは、こういう遠ーい未来、一体地球はどうなっているのか、人類は存在するのか…を想像したことはありますか?一体どうなっているか、皆さんの想像をお聞かせ下さい!! この質問は、ただ単に私がフと思っている事なので、何かの資料になったりすることは一切ございません。暇なときに、暇つぶしとしてでかまいませんので、よろしかったらお聞かせ下さい♪ 入場曲について 入場曲が決まらなくて… カッコイイ入場曲、あなたが個人的に好きな入場曲を教えてください。 希望としては朝倉未来、堀口恭司みたいな感じのカッコイイ系がいいです。 (総合格闘技) 英語 エッセイの宿題 英語のエッセイの宿題が出ました。テーマは「the world in 20 years (20年後の未来)」です。 最初、てきとうに20年後の未来を想像して書き上げればいいのかと思っていたのですが、はっきりとした根拠をあげ、意見・主張しなければならないというルールがありとても悩んでいます。何かいい意見や主張はありませんか?できれば、どんなふうに書くか(序論・本論・結論の形)で答えて頂きたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
流線型は良いと思いますが トータルサイズが大事でしょうね 回答有難うございました