• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポーツクラブの父兄)

スポーツクラブの父兄の衝突と煽りについて

このQ&Aのポイント
  • スポーツクラブの父兄の熱心さにびっくり
  • 子供同士の衝突で母親同士が睨み合い
  • 子供にスポーツをさせたいが雰囲気が苦手

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) 長男がサッカー教室 少年団 現在部活の経験があります。  質問者さんのような父兄・・・実はいました・・ 凄く熱心な父親です・・・  勉強そんなものはしなくて良いからサッカーすれ!本人 学校の部活に行きたかったのにクラブの方に入れられ現在 そのサッカーをサボり気味・・・  でも父兄の中では浮いてましたよ(笑) 熱心な親が2人以上いるとそうなるのかしらね・・・  他にも少年団時代に試合に行くと相手チームの父兄の応援マナーの悪い事・・・ 我が家の子はキーパーだったんですが、ボールを取ると罵声・・子供に対してですよ・・  もう・・びっくりしましたね・・ そこのチームの監督はなんだか父兄に弱腰でしたね・・    次男が少年団に入ったときに口の悪い親が2人いたんですね・・(次男現在はサッカー辞めてます) この2人も応援マナーが悪い・・  でも その時に監督が『そういう応援はいりません。頑張っている相手チームの子供達も我がチームの子供たちも可哀想なので今後同じような応援をするならば来ないで下さい!』ってピシャリっと親を叱りました。  それから静かに応援してましたね・・ 結局はきちんと親でもマナーが悪ければ叱れる監督次第なのかも知れないですよ。  親の顔色見てサッカーを教えるかではなく きちんと子供の様子を見て親に対しても対等に対処する監督がいるところを探してはいかがでしょうか?  最近は子供たちの習い事や少年団にしてもそうですが、教えて頂いているんだって考える親が少ないと思います。お金払っているんだから教えて当たり前って感覚が教えて下さっている人に対して上から目線で物を言うのかも知れないですね・・  質問者さんの入れたいクラブはちょっと監督が頼りないのかもよ・・・ 応援マナーをきちんと注意できる人でないとね・・・  他も見学するといいですよ。 一箇所だけって考えないでクラブは沢山あります。      

noname#120942
質問者

お礼

リーダーが弱いとなにかあった時不安ですね。 回答者さまの言うとおりいい意味では熱心なんですよね。だけど親がでしゃばりすぎて主役が親ですよね・・・本人たちは迷惑を掛けていることに気付いていないみたいでしたが 他も見てみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

親の様子も大変参考になると思います。 少なくともそういう親同士でいがみ合いのあるような雰囲気だと子供にも伝染するし、 それを諌められない監督にも問題ありと見ました。 私ならそのクラブにははっきり「親の観戦マナーが悪いので」と断ります。 子供がスポーツをするだけじゃなく、周りにも楽しく観戦してもらうように環境整備を整えるのは 立派な教育の一環だと思いますよ。

noname#120942
質問者

お礼

スポーツから学ぶことは多いのに見本となるべき大人たちがこれではおかしいですね。 もしかしたら監督も父兄も同類なのかも。 他も見てみます。 ありがとうございました。

回答No.3

ずっとサッカーをやっている高校1♂の母親です。 サッカー教室、サッカー少年団経験しています。 親の関わり方は、種目と地域性に寄るように思います。 球技で相手から奪い合う競技、 例えばサッカー、バスケなどは父兄が熱くなる場合が多いです。 でも、メンバー同士で睨み合うなんて経験無いですねぇ・・・。 親同士の仲が悪いとか、他に要因があるのかもしれません。 地域性というのは、 例えばサッカーなら静岡、埼玉などは親も子供の頃から身近で 自分も経験者だったりする場合が多いので、口を出したくなる・・・。 子供や指導者にとってはあまり良くない事ですがね。。 教室によっては、親の口出しを禁じているところもあります。 子供の頃からスポーツに親しむことはとても大切だと思います。 小学校中学年になると「○○に通いたい」とか自分の意思で種目や場所を 選べますが、幼稚園でしたら親御さんが選んであげて問題ないと思います。 親が送り迎えしやすく、馴染みやすく、子供の性格に合う所を見極めてあげてください。 見学なさったサッカー教室はやめたほうがイイかもしれませんネ。 のびのびとスポーツを楽しめるところがいいと思います。

noname#120942
質問者

お礼

親の都合で選んでも大丈夫とのことで安心しました。いいところが見つかるといいです。 ありがとうございました。

回答No.2

近所の公園でやってるサッカークラブではそういうのは見かけません。 地域的なものもあると思います。 息子が年長の時、スイミングの大会に行ったのですが、会場が少し遠方だったんですが、 そこの地元の父兄と思しき方のマナーが悪く、今後この会場での大会は控えようかと思えました。 他にも地域柄が悪い教室を見聞きしますが、絶対そんな環境では嫌だと常々思えます。 全てが全てではないはずですので、自分達に合った雰囲気でのそういう環境での習い事を探せばいいと思いますよ。やはり自分の風に合った環境の方が無駄なストレス起こさず済みますから。

noname#120942
質問者

お礼

見学の際もいるだけでストレスでした。親子でやりやすい教室を探したいと思います。 ありがとうございました。

  • townsx1
  • ベストアンサー率9% (3/33)
回答No.1

根性が曲がる可能性も有ります 負けると激しくけなされるので、負けまいと頑張るのはいいんですが 頑張らないでずるして勝とうとしたり、競争相手の邪魔をするようになる子供もいるんです 僻みっぽくて陰険、卑怯極まりないんですが 運動部系は男の大奥と言っていいです。。

noname#120942
質問者

お礼

スポーツって男の子でも結構陰湿なところがあるんですね。怖いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A