- 締切済み
健康診断で「脊椎側湾症」と言われました。
健康診断で「脊椎側湾症」と言われました。 確かに左右のウエストの位置も左右のバストの大きさも違います。 整体に行きたいのですが、なかなかお金と時間がなくて行けません。 何か自宅で簡単にできる矯正方法などないでしょうか。 また、どんなことに普段気をつけたらいいと思いますか。 色々と聞いてしまってすみません、もう治らないのかと凹んでいます。 どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosimi0110
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは私は女子高校生(2年)です。 この病気は整体では絶対に治りません。 大学病院や総合病院の整形外科に行って診てもらってください。 骨が曲がるのが進行すると背骨に金属ボルトを入れる手術を行います。 しばらくの間はコルセットが絶対的に必要となり2年ぐらいはドクターストップがかかり 運動などは出来なくなります。そして腰をひねったりマット運動のように曲げたりすることは 一生的に出来なくなります。こうなる前に早く医師に診てもらってください。 普段から姿勢を良くしたりすることだけです。 この病気は一生死ぬまで付いてくる病気です。 ボルトは死ぬまで抜きません。抜くとしたら金属アレルギーが出て再手術でボルトを抜くことだけです。 私は「脊推側湾症」ではなく「突発性側湾症」という病気にかかり今でも年に一度執刀医に見て貰っています。私はこの病気と5年付き合っていますが、運動はマット運動・腰を捻ること・長距離を走るなどは背骨に負担がかかるためやっていません。 この病気を甘く見ると大変になりますので今すぐに病院に行き、専門医に診て貰ったほうがいいです。 長い文章ですみませんでした。
- joint-aka
- ベストアンサー率34% (116/332)
年齢がわからないので何とも言えませんが、成長期であれば装具による矯正が可能です。 成人であれば、手術による固定術がありますが、これは変形が高度な場合です。 健康診断で初めて気づいたのであれば、高度な側弯症ではないでしょう。 症状が出てないなら何もしなくていいと思います。心配なら整形外科を受診しましょう。 整体では側弯症は治りませんよ。手で押したりしたからって治るものではありません。
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3624/5206)
>整体に行きたいのですが、なかなかお金と時間がなくて行けません。 まずは病院や治療院をざっくりご説明します。 ●整体・カイロプラクティック 公的な資格は一切ありません。無免許治療院です。ですから健康保険は じめ自賠責など一切使えません。数々の病名に並んで、側弯症も厚生労 働省から警告されており、治療を行うべき施設ではありません。また今 回のケースに限らず、どのような状態でもリラクゼーションと位置づけ るのがベストでしょう。側弯症患者の会でも、このような民間療法の警 告を行っています。 http://sokuwan.jpn.org/ ●接骨院・整骨院 柔道整復師という国家資格者ですが、この資格は 打撲・捻挫・挫傷 などいわゆるケガの治療をするライセンスです。腰痛や肩コリの治療は 出来ないのでご注意ください。また保険が使えるのも “急性のケガ” のみです。多くの整骨院は、このシステムを悪用して不正を働いていま す。その金額は毎年、なんと4000億円です。このお金は全て、我々が納 めた保険料です。 ●整形外科 内科、循環器科、皮膚科などと並び病院の診療科目のひとつです。 もちろん医師です。レントゲンは病院でしかとれませんから、腰痛などの 原因は絶対に整形外科でしか分かりません。ちなみに脱臼や捻挫でも、骨 折を伴っている場合がありますので、病院でレントゲンを撮りましょう。 もうお気づきとは思いますが、これらを同じ土俵で比べること自体間違っています。今回のケースによらず何か症状があれば、必ず整形外科に行か れてください。病院の治療を基本とし、他に何か治療をお考えなら、鍼が一番無難かつベストな方法だと思います。 健康診断は整形外科的な検査を、詳しく行うわけでありませんので、まずは脊柱側弯症の状況や程度を、正しく詳しく把握する必要があります。ですから絶対に整形外科にいかれてください。側弯症の治療にはレントゲンが必須です。保存療法でいいのか、手術が必要なのか、更なる専門医の治療が必要なのか、これらの判断をするにはまずは検査が必要です。 街やネットで 「側弯症が治る」 とかの情報が流れていますが、これらは全部根拠のない情報です。藁をも掴むお気持ちはわかりますが、藁は所詮藁です。もし悪化すれば苦痛が増えるだけで、何の解決にもなりません。このような言葉にくれぐれもお気をつけ下さい。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。