• ベストアンサー

デジカメの使い方について

デジカメの使い方について デジカメキャノン930ISを使っています。 どうもうまくとれなくて。遠くの動物だったりアングルが悪いのかな? 食べ物夜景動物などデジカメでもうまく取れる方法設定などを知りたいです。 このサイトがいい本がいいなど使い方など何でもいいので教えてください よろしくお願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.3

#2の回答者さんが書かれておられるように、まず取説をじっくり読んでください。 その時々に合わせた撮影モードの切り替え方法等が書かれています。 最近のカメラが賢くなり、フルオートでも「綺麗」に撮れるようになりましたが、それはカメラがその場の状況を判断し、カメラが最適と判断した基準によって制御されるからです。 それは、失敗を極力防ぐことが最優先され、撮影者の意図は汲み取られません。 撮影者の意図をカメラに教えるために、撮影モードの変更と言う行為が必要になります。 930ISと言えば、私がメモ代わりに使用している110ISより新しく、上級機種なので性能的には不満の無い十分な物を持っています。 まず、自分がどの様に撮りたいのかイメージを確定し、その様な写真を撮るため適したモードに変更し、撮影する必要があります。 フラッシュの使用についても、使い方について勉強する必要もあります(明るい所でも使った方が良い場合もありますし、暗い所でも使わない方がいい場面もあります)。 アングルや構図については、たくさんの写真を見て、自分の撮りたいイメージを持つことが必要です。 写真だけでなく、TVやWeb等の静止画・動画でも構いません。 雑誌、新聞など専門書に限らずたくさんの写真を見ることです。 何事に関しても、努力勉強なしで思い通りに行くことはありません。 最低限のカメラの使用方法と、自分自身のイメージを確定し、自分のイメージに近づく様、一歩一歩進んんで行くようにしてください。

その他の回答 (2)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.2

デジカメを使い始めてどのくらいになるのでしょうか。 いずれにしても結論を言えば、写真を撮るということは、簡単そうで難しいものです。 ですからある程度経験を積んで上達するしかありません。 特に遠くのものをレンズを望遠にして撮ったりする場合は、手ぶれしやすくなりますから、手ぶれ補正があっても、ないカメラを使っているくらいのつもりでしっかり構えて動かないようにする必要があります。 設定などに関しては、取っつきにくいかもしれませんが、説明書をまずはよく見ることです。 本はいろいろありますが、一眼レフ向けばかりなので、これというのはなかなか難しいです。 逆にどれでも一冊読んでみれば、役立つこともあるはずです。

noname#211632
noname#211632
回答No.1

>どうもうまくとれなくて 写真の画質的に良くないと言う意味なのか、写真としてアングルや構図が良くないと言う意味なのでしょうか? どちらかによりアドバイスの内容が変わります。 また、一概に「遠くの動物だったりアングルが悪いのかな?食べ物夜景動物など」と言われましても、漠然としすぎているのと、どの様な写真(記録的に撮りたいのか、芸術的に撮りたいのかなど)にしたいかなど補足をお願いします。

hunny1014
質問者

補足

今回動物園に行きガラス越しのパンダを撮りました。 小さいし遠いので望遠をして連写をしたりペットモードやブレ軽減や色々使いました。 けれどPCで見たらピンポゲやクリアでなかったりアングルも良くなかったり 食べ物もアングルによってきれいに取れると思います。それを知りたいです。 夜景は目で見ているよりはきれいにはうつらなくてすごいこの写真欲しいって人が思うようなきれいな写真を撮りたい感動するような写真を撮りたいのですが しゃっきりしなくて。 キャノン930ISをつかっています。 またアドバイスいただけたら嬉しいです。

関連するQ&A