※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病とまで言いませんが・・・)
うつ病とまで言いませんが・・・
このQ&Aのポイント
うつっぽい私が恋人を作った2週間前の感動のストーリー
うつっぽい私が恋人とのデートについて悩んでいる理由
うつっぽい私との交際が彼に負担を感じさせるのか疑問
うつ病とまで言いませんが・・・
お時間ある時に一読いただけると幸いです。
よくうつっぽくなる私に2週間前彼氏ができました。3年ぶりの恋人です。
うつっぽくなるとは、行った病院の担当医に初診で「そんな当たり前の事で悩むな」とか言われてしまい(汗)
それなのにその後の心理テストみたいなものの診断結果が「重度のうつ」だったので余り信じていません・・。
ちなみにその1回で見事トラウマになってしまい、一度も心療内科には行ってません・・。
話を戻しまして・・彼は人を楽しませる事が大好きで、笑顔がとても素敵な人です。
よく落ち込む私なんかじゃ駄目だ。だから近づくな。
そうは思ってたのですが、彼に二人でドライブに行こうと誘われて、
嬉しくなって我慢できず、改めて2日後デートして欲しいと誘ってしまいました。
そのデートの後、幸運なことに彼に付き合って欲しいといわれて、今お付き合いさせてもらってます。
すごく幸せです。すごく嬉しくてしかたないです。
でも事ある毎に落ちてしまう私なんかとつき合わせてしまったと少し後悔しています。
デートした日に「前少しうつっぽくなってた事あってね」と少しだけ話はしています。
ですが、まさか私が今もそうだなんて思ってないんじゃないかと思って・・。
依存していると思われたくないので余り人に話を聞いてもらうことはありません。
そんな毎日一人もんもんと生きてる私なんかとつき合わせて、罰当たりなことをしてしまいました。
やっぱりうつっぽい人との交際には負担を感じるのが普通ですよね?
彼はすごく明るくて頑張り屋の素敵な人です。
きっとこれから付き合い続けるうちに、よくぼーっとする私とじゃ、つまらない思いさせるのではと不安です・・。
来月にならないと分からないのですが、もしかすると彼と遠距離になるかもしれません。
彼にはもっと素敵な女性との出会いにかけて、別れる方向で話をしたほうがいいでしょうか。
お礼
コメントありがとうございました。 そうですよね。嫌なら捨て置きますよね。 友人にもいろいろ紹介されたのですが、 むしろ自分としては診断結果は大袈裟な気がして・・。 だから行かないっていうのもあったんです。 いろんな先生がいますからね。少し考えてみたいと思います。