• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病とまで言いませんが・・・)

うつ病とまで言いませんが・・・

このQ&Aのポイント
  • うつっぽい私が恋人を作った2週間前の感動のストーリー
  • うつっぽい私が恋人とのデートについて悩んでいる理由
  • うつっぽい私との交際が彼に負担を感じさせるのか疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

負担に感じるかどうかは、彼の感覚に任せれば良いんじゃない? 別れたくなったら、あなたがアレコレしなくても彼から自然と離れていきますよ うん、そういうことにしましょ 病院は合わなかったという事です トラウマだ、なんて諦めずに、いくつも回ってみて下さい 精神科なんて、特に合う合わないはあると思いますので。 私も腰痛で悩んでるのですが、合わなかったら別の所を探します 治療法もそうだし、先生が嫌いな場合もです よくある事ですから、あまり気にしないで下さい 先生だって人間ですから、いろんな人いますし駄目な人もいます

noname#119940
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 そうですよね。嫌なら捨て置きますよね。 友人にもいろいろ紹介されたのですが、 むしろ自分としては診断結果は大袈裟な気がして・・。 だから行かないっていうのもあったんです。 いろんな先生がいますからね。少し考えてみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.3

自己判断は危険だよね。 疑いの目を自らに向けた状態で、自己診断をすれば。 当然マイナスの評価が出る。 貴方を直に感じて、直に診断した先生の意見こそ貴方の真実なのに。 貴方はそんな筈は無いと。 自分の悩みには何か問題がある「筈」だというやや決め付け的な方向で 心理テストをした。 だから、ある意味貴方が求めたい結果が出てしまったんだよ。 別に自分を見つめてみる事自体は悪くない。 テストをして何かの兆しを見つけるのも悪くない。 でも貴方は。テストして。それで終わってるんだよ。 どこにも繋げてない。抱えてるだけ。 それではますます貴方自身を不安定にさせるだけ。 テストをした意味が無い。 そういう傾向がわかったら。 改めてそういう自分ケアの為に動いていけばいい。 トラウマ、というような言葉で簡単に片付けない。 前回の担当医は少し貴方の目を覚ます意味で、大丈夫だという発破を掛けただけなんだよ。 専門家の言葉だからこそ悩む前にハッとする場合もある。 貴方の場合は不安でたどり着いたから。ケアする方向性で受け止めてほしかった。 それが少しザックリ切り捨てられたようなショックを感じて。 それが一人診断にも繋がって。そこから一人状態なんだよ。 ある意味一人で不安定な状態であるが故に。 彼との関係もぼんやりと別れる方向で考えてしまったりするんだよね。 心配しなくても。 貴方の不安定な姿は既に彼に伝わってるんだよ。 隠してもわかる。 その上で。彼はそういう貴方も貴方そのものなんだと。 自分と付き合う事で。貴方なりに力を貰って。 そして自分の新しい軸として自分を感じてもらえるなら。 それも付き合っていく大きな意味だと。そこからスタートしてる。 プライベートな部分もあるから、敢えて貴方の内側には切り込んでこないけど。 彼はいつでも貴方の不安定さを受け止める準備はあるんだと思うよ。 素敵な彼なんでしょ? だったら。心療内科の壁は高くても。彼という一番自分を曝け出せる存在に対しては。 もっと素直に向き合ったら? これもある意味貴方の精神的なケア、成長の中に含まれるんだよ。 一人悶々と生きている貴方からの脱却。 きっかけがそこにあるんだから。 貴方はもっと素直になって良いんだと思う。 ここで綺麗事のように自分が身を引いて~的にまとめても。 貴方はスッキリする? ますます自分の内側に不安定な要素を持ち込んで。 その自分をさも何も無いように振舞う事でさらに不安定にしてという 悪循環が延々と続けば。 貴方は本当にうつになってしまう。 もっとリラックスして良いんだよ。 不安定な貴方も。貴方そのものなんだから。 焦らずに、急がずに、丁寧に。 大切な彼とも向き合いながら。 自分自身とも前向きに向き合っていけば良いんだと思う☆

noname#119940
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 言葉足らずで申し訳ないのですが、 診断結果は正真正銘プロが出したものです。 私が家でやったものではありません。 担当医との問診の後、「取り合えず今から他の人がテストするから」と言われて、 臨床心理士(というんですか?)の方に問診というかテストみたいなのをやらされた結果です。 心理士(?)の方には「担当医の言葉は気にせず、毎週1回はいらしてください。カウンセリングは私がしますから」と言われたのですが・・ むしろ私の方が結果は大袈裟なんじゃないかなと感じて・・。 担当医との問診の後にそんな結果が出たので何だか信じられなくて。 それに通院となったら毎回担当医に顔合わせるんだろうなと思うとちょっと・・。 友人もいろいろ紹介してくれましたが、自分が何だか擬態のような気がして それで病院には行かなくなりました。 また「そんなこと」と言われるのが怖かったもので・・。 綺麗事書いてすみませんでした。 受け入れられてるのかは分からないけど、 流れに任せてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

>彼にはもっと素敵な女性との出会いにかけて、別れる方向で話をしたほうがいいでしょうか。 個人的には別れる必要はないと思いますが、別れた方が「質問者様が精神的に楽」なのでしたら別れましょう。 無理してお付き合いする必要はまったくありません。

noname#119940
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 別れても私の気持ちは楽にはならないと思います。 ただ好きな人なだけに負担に感じさせるのも嫌だなと思って・・。 つまらないこと聞いてすいませんでした。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A