ベストアンサー 親子電話 2003/08/12 23:35 一世帯に電話を2回線ひいてあります。(それぞれ電話番号は違います) お互いの電話を親子電話のように相手の会話を聞くことができるようにできますか? ど~も会話を聞かれているようなのです。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mak0chan ベストアンサー率40% (1109/2754) 2003/08/13 08:41 回答No.3 ご質問の趣旨は、聞かれているような気がするが、そのようなことが技術的に可能か、ということですね。 違法性の強い盗聴のための特殊機器については論外とします。 電話線の壁面端子(モジュラージャックという)は、1本の回線あたり複数個ありますか。 親機がつながっている回線に、子機ではない別の電話機をつなぐと、本来の電話機で通話しているとき、別につないだ電話機でそのまま受話も送話もできます。これはブランチ接続といって、合法的なものです。ただ、通話中に他の受話器をあげると、「カチャッ」というような音が入りますので、気をつけていれば分かります。黒電話機が全盛の十数年前まで、1本の回線に電話機が2、3台あったのは、ほとんどこのつなぎ方でした。 2回線あるということですが、Aの回線での通話を、Bの回線につながった電話機で聞くようなことは、通常の方法では絶対できません。 質問者 お礼 2003/08/13 10:23 早速のご回答有り難うございました。 実は、我が家の話ではなく私のおばあちゃんの話 なのです。同居している嫁がど~も聞いているよ うです。おばあちゃんの行動をすごく監視するの です。困ったもんですよ。 「カチャッ」と言う音に注意しておきます。 助かりました。 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) heyboy ベストアンサー率21% (1852/8731) 2003/08/13 03:54 回答No.2 一本の電話線を分配器とか 使って二つの電話機に 繋いでやれば十分可能です。 別に電話線2本あるからとかは 関係無いです。 質問者 お礼 2003/08/13 10:15 早速のご回答有り難うございました。 なんだか簡単な事なんですね。 いやだな~。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 task64 ベストアンサー率21% (14/65) 2003/08/13 00:15 回答No.1 質問の趣旨からは少し離れてしまいますが、参考までに・・・ お使いの電話機はコードレスホンですか? アナログコードレスホンの通話は、無線の受信機でラジオを聴くみたいに受信して聞くことができます(聞くこと自体は違法ではないそうです)。 立地条件にもよりますが電波は数百メートルくらいは飛ぶそうです。 なので、アナログコードレスホンでの通話は近所中に聞こえているくらいに考えた方が良いと思います。 あと、同じ家に暮らしていれば、文字通り耳を澄ませば会話は結構聞こえてしまうような気がするのですが・・・私の家が狭いからかな?? 質問者 お礼 2003/08/13 10:12 ご回答有り難うございます。 電話機はコードレスホンです。 この情報氾濫の世の中、電話の会話を 聞かれるのなんて、珍しくもなんとも ないことなんでしょうね。 別に聞かれて悪いことは話してないから よいのですが・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 2世帯の親子電話について 現在2世帯住宅に住んでいます。 1階が親世帯で、2階が私達夫婦で生活しています。 1、2階間でちょっとした連絡をとるときのために、トランシーバーの ようなコードレスの親子電話?のようなものを探しています。 携帯電話だとちょっと他人行儀すぎる気がしたので・・・・・。 なるべく安価で、コードレスの製品をご存じの方いらっしゃいましたら 情報よろしくお願いします。 イタズラ電話?! 携帯に番号通知で電話がかかってきました。出てみると父親と小さい子供の会話が聞こえてきました。こちらがいくら話しかけても相手は親子の会話をしてるだけで何も言いません。小さい子供はオムツがとれたばかりで何とか一人でトイレにいけるようになったようで、まだうまくお尻が拭けないという内容の親子の会話でした。訳がわからないので電話を切ろうとしたのですが、かけてきたのはあちらですし様子をみようと思い、携帯をハンズフリーにして放置してました。延々とパパ~と呼びながら話す小さい子供と父親の会話だけが続き、放置してから30分後に切れました。こんなイタズラ電話ってあるのでしょうか?親子の会話の音が少し割れてるように聞こえたので、テレビか何かの音声を流してるのかと思ったのですが…。単なる間違い電話で30分も気づかない事ってありますか?それとも私へのイタズラ電話か…。 これ、どう思いますか?こんな電話がかかってきた事がある方いますか?因みに電話が切れて時間がたってから非通知でかけ直してみましたが留守番電話になってました。 親子電話って? 非常に初歩的なで申し訳ないのですが・・・ 前にADSLを入れた時、業者のかたに「ここに電話を繋げば、親子電話にできますよ」と言われました。 その、親子電話ってどういう意味なんでしょうか? 外から電話がかかってきた時に、どこからでも電話に出れるだけですか? それとも、同じ家の電話間で話ができるのですか? よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 一回線の契約で、複数の電話番号を持ち、それぞれ別の電話機で着信音を鳴らすことは可能でしょうか? 10月に引越しするのですが、電話の契約方法に関しての質問です。 親世帯と敷地内同居(母屋と離れのような状態)をするのですが、次のような電話の契約をすることは可能でしょうか? 1、契約は一回線 2、電話番号を2つ持ち、それぞれ親世帯、子世帯が電話番号を一つずつ持つ。それぞれの住居に電話機を設置する。(電話は新規購入してもよい。) 3、子世帯はインターネットの環境のため光回線を引く。 4、親世帯には光回線はあってもなくてもよいが基本的に使用しない。契約を一回線とし、基本使用料が倍にならないことが前提。 5、それぞれにかかってきた電話に対して、かかってこなかった電話番号の世帯の電話はならないようにする。 虫のよい契約ですが、このようなことが可能でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら是非是非教えてください。 光電話とフレッツ光への切替えメリットとデメリット? 親子で一戸建ての2世帯住宅に住んでいます。 現在は、固定電話を2回線(電話番号を2つ)、各回線ごとにADSLのインターネットを使用し、プロバイダーはBIGLOBEで各々別契約です。 電話とインターネット廻りを、2世帯で共用にするメリットとデメリットについて教えてください。 尚、固定電話は光電話に変更、電話回線は2本⇒1本に、ADSLはフレッツ光に切り替えるという、2世帯共用の案です。 現在の電話とインターネットの使用状況は、親世帯は固定電話を頻繁に使いますが、インターネットはたまに検索に使うくらいです。 子世帯は、通話は携帯がメインで固定電話は月に数回程度しか使いませんが、インターネットは頻繁に使います。 経済的なメリットと、通話の音質やインターネットのスピードなどのメリットとデメリットについて教えて頂ければ幸いです。 光電話なら、電話回線1本で、2世帯で同時に通話とかもできるんでしょうか? 手続き先は、NTTだけでなくBIGLOBEへも必要なんでしょうか? 親子ローン 両親と二世帯住宅を建てる事になり 親子ローンを組もうと考えました。 銀行で親子ローンをする場合 父と私の両方が審査の対象になるのでしょうか? 又、審査というのは会社などに 電話がかかってきたりするのでしょうか? そうしないと社員かどうか,本当にその会社で働いているか とかも分からないですよね…? 親子電話の場合のADSLについて 過去ログ等見てみたんですが、いまいち自信がもてないので質問させていただきます。 お分かりの方よろしくお願いします。 私の実家の話なんですが、今月末にフレッツADSLが開通します。 現在親子電話です。 1Fにはモジュラーがあり、2Fにはモジュラーが無く黒電話が付いてます。 現在プッシュ回線になっているので2Fの黒電話はかかってきた電話を取ることは出来ますが、電話をかけることは出来ません。 PCは1Fに置きADSLを利用する予定です。 そこで・・・・ A:現況のまま1FのモジュラーにスプリッタをつけPCと電話機をつける。 B:親子電話自体やめる。 通信的に問題なければAが一番お金が掛からず良いと思うんですがどうでしょうか? この場合通信できても親子がない場合と比べて速度の低下ありますか? また親子げ原因でADSL利用中に通話が出来なくなったり、電話が掛かってくるとADSLが切れたりするとかありますか? (2Fの黒電話は使用不能になっても問題ありません) Bは2Fの黒電話はほとんど使用していないので親子電話自体をやめる事も選択肢の一つだと思います。 ただ、親子電話をやめるにはどのようなことをすればよいのかわかりません。 大規模の工事(壁に穴を開ける)が必要なのか、モジュラーのふたを開けてちょこちょこっと出来る程度なのか皆目見当が付きません。 どうでしょうか? また、費用もいくらぐらいなのかもわかりません。 また、上記方法よりもっと良い案があればお願いします。 よろしくお願いします。 ISDN→アナログ戻しと親子電話の処遇 CATV乗り換えに伴い、ISDN→アナログ回線に戻しました。 が、電話回線をうまく繋ぎ直せません。以下、時系列を追います。 当 初:1F、2Fの親子電話(←2機とも普通の電話機型、電話番号はひとつ)。 ISDN化:TAを購入、ISDN工事(1F、2Fの間で配線工事をしたような記憶あり)。 PC、TAは2Fで使用。アナログポートに電話機2台をつなぐ。 今 回:NTT内で切り替え。ISDN→アナログに戻した。TAを外す。 2Fの電話機しか通話できない(ふたつあるジャックの上のもの)。 1Fの電話機をどう繋げばよいのでしょうか。 また何らかの工事が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。 電話設備について 二世帯住宅を建築予定ですが、電話設備について教えて下さい。 親世帯・子世帯と2つの電話番号を使用したいと思っております。 それにあたり、以下の事を出来るようにしたいのですが、出来るだけ安価で実現できる方法(機器)があれば教えて下さい。 ・片方の世帯が外出など電話に出られない時は、もう一つの世帯側で 代理応答が出来るようにしたい。 (相手世帯へ電話が掛っているのを、音や着信表示を分けるなど で分かるようにしたい) ・片方に掛ってきた電話を、もう一つの世帯に転送したい。 宜しくお願いします。 光電話とIP電話について 光回線を利用してNETをやってますが、電話についてお尋ねします。 プロバイダーで提携しているIP電話同士は、無料となるので光回線のメーカー(NTT、KDDI)とプロバイダー(NIFTY、SO-NET、Yahoo等)を組み合わせてNETをやってますが、電話も光回線の光電話とプロバイダーのIP電話をとりましたが、この電話の接続について教えて下さい。 電話をかけた際、ゲートウェイのアダプターが自動で判断して光回線を利用するか、IP回線を利用するかを判断すると聞きました。例えば、電話をかけた相手の番号をNTTの番号で掛けたにしても、相手が050を利用していれば、IP電話回線で通話できるのでしょうか。 又、逆に050でダイヤルしても、相手が050を取得してなければ、光回線での通話とゲートウェイが自動で判断すると言う事なのでしょうか。【ゲートウェイがこの自動で判断して】という意味が理解できてません。 電話をかけた際にIP回線が利用されているか、光回線が利用されているか、判断できる方法は無いのでしょうか。 又、取得した050番号が、光回線のメーカー付与の番号か、プロバイダー付与の番号か知る方法はありませんか。 親子 親子 愛情、情愛とも有りますが 親子をつなぎとめ、互いに交わすものは 何であると思いますか? それはどうあるべきだと思いますか? 貴方の考えを教えて下さい お願いします 電話&インターネットについて悩んでいます。 これから東京の江東区に引越し予定です。(主人の親と二世帯) 今までは実家に居た為、電話の加入権は持っていません。 色々悩んで、電話の加入権を買うつもりでいたのですが、関連質問など色々読んでみて、また悩んでしまいました。 少し長くなってしまいますが・・・ 主人の家には電話があります。パソコンなどは接続していないです。 私は、自宅で自由に電話を使いたいと思っているので、加入権を買おうと思っていたのですが、今の時代ケイタイで十分かなと思いました。 二世帯とはいっても、普通の一軒家で3Fに別世帯あるという感じなので、下の電話を使おうと思えば使えます。 ISDNで調べたところ2回線できるという事があったので、別の番号をつくってもいいとも考えたのですが、別の番号でFAXもあります。 加入権がなくても、ISDNではプランがあったのですが、 それにしたほうがいいのか? ISDNよりADSLにしたほうがいいのか? やはり加入権をかったほうがいいのか? それとも他にいい方法(下の電話回線を使って・・・など)があるのか? お金もできれば安く済めば良いなーと思うのですが。 どうしたら良いのか全く分かりません。 なんだか長く訳のわからない事を書いてしまって申し訳ありません。 困っているので、教えて下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 「ホームテレホン」と普通の親子電話の違い、等ご教授下さい 自宅(木造2階建て、在来工法)、ISDN回線で3台使用中の「ホームテレホン SX」(1988年製)という電話機にあちこちガタが来たので買い替えたいと思い、NTTに見積もりを依頼したところ26万~30万円という金額が来て驚きました。 はっきりいって、電話機にこれほどの金額を掛ける気にはなれません。 そこで、市販の親子電話を導入したいと思っております。 しかし、今一つ「ホームテレホン」と普通の親子電話の違いが分からず、NTTや電器屋に聞いても「機能的には、たいして変わりませんよ」という返事が返ってきました。じゃあ、この値段の差は一体何…? 自分で調べてもみましたが、今一つピンときません。 どなたか、分かりやすくご教授願えませんでしょうか。 <ホームテレホンではできるけれど、普通の親子電話ではできないことも、もしあれば教えて下さい> そして、親子電話機の設置について、もう一つお聞きしたいことがあります。 1階にFAX用の分岐線があり、外部電話接続可のブラザー製FAXを置く予定でいます。 そして、そのFAXの外部端子に親子電話の親機を接続し、2階にコードレスの子機を置くつもりです。 従来のホームテレホンは電話機だけ取り外し、各部屋の回線はそのまま放置したいのですが、可能でしょうか? 無理なようなら回線工事も行いますが、できれば回線にはあまり手を加えたくないので…(お金がかかるうえ、デスクトップパソコンを2階の配線に接続してあるため)。 面倒な条件だと思いますが、ご回答頂ければ幸いです。 アパート中が親子電話状態 新築のアパートに引っ越したところ、その建物中の電話がまるで親子電話のように、受話器を上げた途端、そのアパートのどこかの部屋の電話につながります。 こんな電話配線をされたアパートが、他にもあるでしょうか? 勿論、アパートの住人同士は、親子でもなければ親戚でもなく、赤の他人です。 電話がつながらなくなった 電話に時々強烈なノイズが入り相手の声が聞こえなくなることが多発していた。受話器が古いのでそろそろ買い換えようと思っていた矢先、まったく回線がつながらなくなった。 受話器を新規品に交換しても同様であり、回線そのものに何か 問題があるように思われる。 ちなみに電話番号は042-393-8***です。 とりあえず携帯でやりくりしているが早急に復旧したい。 親子電話の呼出が鳴りません 過去ログを調べたのですが、なかったようなので質問します。 どこかで重複してたら、申しわけありません。m(__)m 屋内分枝で、1階で(モジュラージャックMJ)→(スプリッタ)→(電話)、 2階で(MJ)→(スプリッタ)→(電話)と(ADSLモデム→パソコン) で使用しています。 電話は親子電話(ブランチ機能っていうのかな)なのですが、(親子間の)呼出音が鳴りません。 ADSL導入前には使えました。 「○○、でんわ~!」と、階段を駆け上がり、叫んでいる状態です。 どうすればこの機能が再び使えますか? ちなみに電話はNTTのクローバーホンです。 ADSLはYahooBB、スプリッタも単独で同じものを購入しました。 通信速度なども、今のところ問題ありません。 大きな工事なしで、どうにかここまでたどり着いたのですが、この点だけ解決できません。 どなたか御助言、お願いします! 引越しに伴いひかり電話に変更、その際2回線にするのですが。 現在、NTTの固定電話を使用しています。 近々、実家に引っ越すことになり、2世帯となるので、実家で元々使っている電話番号 + 現在、私たちが使っている電話番号の2回線使用できるようにしたいと思っています。 実家は、ひかり電話です。 ひかり電話では、契約すれば、2回線ひく事は可能だと思いますが、その際、 (1)特別な機器は必要になりますか? (2)2回線目の電話番号は、現在使用中のNTT固定電話の電話番号をそのまま使えますか? (3)費用はかかりますか? (4)手続きの手順で注意すべきことは? の疑問が。 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。 簡単な電話の受け答えを教えてください。 まったく英会話ができないので教えてください。 オフィスで一人の時に限って英語の電話がかかってくることがあります。 相手が何を言ってるのかわからないのでとりあえず、 私は英語ができないのであとからかけ直します、 という事を伝えたいです。 相手の言う電話番号くらいは(多分)聞き取れると思うので・・・。 それとも何かうまい対策があれば教えてください。 よろしくお願いします。 1番の理想は、 誰に用件か? 該当者から掛けなおさせるので番号を聞く ・・・ですが、ヘタに会話したくないというのが正直な気持ちです。 何か一方的に話しても失礼にならないうまい英語があればお願いします。 1電話回線に電話機は何台まで接続可能? (1)1つの電話回線に親子電話のように20台ぐらい電話機を繋いでしまうと発信・着信・通話他に影響がありますか? (2)1電話回線に繋ぐことができる許容インピーダンスってあるのでしょうか? (3)NTTの電話回線にはいったい何台まで電話機が親子接続可能ですか? 何かご存知の方よろしくご教授お願いします。 停電解除のあとから、電話親子が使用できません。 ■製品名を記入してください。 【 brother. MFC-J738DN 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 停電解除あとから、電話親子使用出来ません。子機には、親機を探していますとでる。 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 ゆせんLAN 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 DN・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【ひかり 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答有り難うございました。 実は、我が家の話ではなく私のおばあちゃんの話 なのです。同居している嫁がど~も聞いているよ うです。おばあちゃんの行動をすごく監視するの です。困ったもんですよ。 「カチャッ」と言う音に注意しておきます。 助かりました。 有り難うございました。