• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病気?一時的なストレス?)

一時的なストレスで病気?過去に怪しい出来事があった

このQ&Aのポイント
  • 最近少し怖い体験をしたので、皆さんの意見を伺いたいです。
  • 夜勤6日目の夜、いつもの駅でいつもの場所でいつもの電車を待っていました。
  • 電車に乗り込もうとした瞬間、突然自分が何をしているのか、どこにいるのかが分からなくなりました。数分後には元の状態に戻りましたが、この出来事が再び起こるのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.2

ストレスなんだと思うよ。 そして駅の大きな音や喧騒が貴方の感覚を一時的にすり減らして。 足元が不安定になったようなボーっとした状態を創り出してしまったのかもしれないよね? 尚且つ色々な要素も複雑に絡んでいたりする。 前夜の睡眠時間もそうだし、その時の精神状態や体調もそうだしね、仕事前の緊張もある。 今回の事「だけ」を大袈裟にする必要は無いんだと思う。 ただ、もしまた駅で起こったような大きなフラフラでは無いにせよ。 何かちょっと違うなという感覚の変化や違和感に日常生活で気がつく事があったら。 その時は少し冷静に自分の身体のケアに対しても向き合う必要があるんだと思う。 ただ、その一回の出来事だけであれば。 おそらくアクシデントのレベルなんだと思う。 発作とかね。大袈裟に受け止めなくて良いんじゃない? また起こるんじゃないか、起こるんじゃないかと。 その精神状態こそ、余計に神経をすり減らして、自分を追い込んで偏らせてしまうんだからね。 深呼吸。大丈夫なんだと思う☆

melon-panda
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございました。 少しストレスが溜まり過ぎていたようです。 大丈夫ですね☆ 自分で自分を追い込まないよう気をつけたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>病院にいくほどではない いや、あります。脳外科でMRIを取って貰って下さい。 多分、貧血だと思いますが、どんな病気にも予兆があります。 その予兆を見逃す人は死期を早めます。 もしくは半身不随になったらします。 見逃さないで早めに調べる人は無事大往生するまで生き続けます。

melon-panda
質問者

お礼

心配して下さりありがとうございます。 やはりストレスで過敏になっていたようです。 もし、2回目が起こったら病院へ行きたいと思います。 ご回答感謝します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A