- ベストアンサー
今、不登校で・・・
今、不登校で・・・ ぼくは、もともと人が苦手でいま高校にはまったく行けてない状況です。 現在、僕の年齢は15なのですが、20までには、いまのneet生活を抜け出したいと思っています。 そのためには、どうしたらよいのでしょうか? また、通信制の学校だったらひとに、会わずに高校の卒業資格を取得できるのでしょうか? 真剣に悩んでいるので誰かアドバイスをください。お願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校に行けない状態になった背景にメンタルな病気が関係している場合があります。 もし医者の診療を受けていないときには、「児童青年期」に詳しい精神科医の診療を受けて下さい。 少量の薬の助けを借りることで人が多い場所での苦しさが耐えやすくなる方々もありますので。 通信制高校は、レポート(練習問題のようなもの)の提出+スクーリング(面接授業)+期末テストをセットとして科目ごとに単位を積み重ねて行きます。 必修科目の全ての履修を含めて74単位(1科目は2から4単位が普通)の修得と、3年間の在籍、そして30時間の特別活動(いろいろな配慮があるので心配は不要)への参加が卒業の条件です。 面接授業があるので、「1人の人にも合わずに」卒業資格を得ることはできません。 中には「先生が家庭訪問」という形でスクーリングをする高校もありますが、一般的ではありません。 集団の授業を教室で受けないで済む配慮をしている学校はいくつかあります。 「保健室」のような場所に仕切りのついた机が用意されていて、そこで1人で勉強をすれば、それをスクーリング(面接授業)とみなしてくれるわけです。 中には、そのよう「落ち着いた空間」を予約不要、週に5日ぐらい、昼間の時間帯ならいつでも利用可能という方式を用意している学校もあります。 ここに、年間15日ぐらい(好きなときに)行けば良いのです。 この方法なら「教室での授業」は不要ですが、登校をした時に、係りの先生に自分の名前を伝え、どの科目を勉強するのかも話をしなければいけません。 このように、教室での授業に参加をしないでも高校を卒業する事は可能です。 あるいは、「高校卒業程度認定試験」も併用すると良いでしょう。 昔の「大検」とは異なり、内容はとても易しくなっています。 もしも中学校は普通に卒業できているのなら、あまり無理をしないでも合格可能です。 中学の内容も理解できていないときには、少し大変かもしれません。 中学の範囲が終わっていれば、NHKの教育テレビ(ラジオ)で放送されている高校講座を利用すれば、高認試験は独学で合格できます。 高校卒業程度認定試験での合格は通常20単位まで高校の卒業単位に認定されるので、高校で取る必要のある科目数を減らすことができます。 高校卒業程度認定試験も、医師の診断書があれば静かな環境で受験できるような配慮をお願いできます。 現在、どこかの高校に在籍しているならば、受け入れ先の高校を見つけてから学籍に途切れのないように転校なさって下さい。 また、上述のような不登校に対する配慮は学校ごとに差が大きいので、通学可能範囲の通信制高校全てに直接連絡を取って探される事をお勧め致します。 例外的な配慮ですので、パンフレットには記載されていないのが普通だからです。 直接問い合わせてはじめて教えていただける事柄です。 できれば、問い合わせなどはご家族の協力が得られると良いですね。 (自分ですると、疲れすぎてしまうと思うので) 方法はありますから、焦らずにお過ごし下さい。
その他の回答 (2)
- ototon
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんばんわ。不登校でお悩みのようですね。今の生活を抜け出したいという 気持ちは良く分かります。 まだ15歳、これから長い人生が待っています。その人生を歩む上で、 人との係わり合いはとても重要で、無くてはならない事なのです。 高校卒業資格も欲しいという事ですので、不登校の生徒を全国から 受け入れている北星学園余市高校への入学を検討されてはいかがでしょうか? http://www.hokusei-y-h.ed.jp/ ここの学校には、長い間ニート生活をしていた生徒も通っています。 同じように、人付き合いが苦手で引きこもりをしていた生徒も、 人と人との係わり合いの楽しさ、大切さを知り、多くの仲間と打ち解けて 楽しい高校生活を送っています。 自由な学校ですが、人に迷惑をかける行為、特に暴力には徹底して対処 してきます。決して、見て見ぬふりをしたり、容認する事はありません。 プライベートな時間を削ってまで問題解決に尽力してくれる先生方には 頭が下がる思いです。 奨学金制度もありますので、一度HPを見てみる事をおすすめします。
お礼
寮生活は考えもしませんでした。 少し考えて見ますが、今僕の現状で親元を離れるのは、たぶん心療内科の先生が許可してくれないと思います。しかし、とてもいいアイディアありがとうございます。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
常に働くというオプションを念頭にいれて考えてみるといいかと思います。 人との関わり方には、友だちなどだけでなく、仕事というものも知っておくといいかと。
お礼
僕はまだ変なプライドを捨てられずにいます。 なので、対人への恐怖を直し、できれば、大学へ行ってから職に就きたいと思っています。 だから働くことも考えて見ますが、まずは対人恐怖を直して・・・と考えています
お礼
ありがとうございます。 こんな僕のために・・・ 心療内科には、いっています。 通信制の高校を焦らず探していきたいと思います。