• 締切済み

年齢詐称について。

年齢詐称について。 現在、設計会社に外注扱い(でも月~金9時~18時まで事務所勤務)で働いてます。 この会社に入る前は、別の会社(今の会社からみたら取り引き先)で派遣で働いていて、特殊な職種なので前の会社から今の会社で研修と言う形で入り、途中で前の会社が経営状態が悪くなったため契約解除となり、そのまま今の会社に雇ってもらいました。 私は只今35歳なのですが、今の会社に研修で来た際に年齢を聞かれた時、何の気なしに5歳若く年齢を言ってしまいました。 (今考えると別に実年齢で良かったと思いますが、前の会社で年齢を言った時に他の社員さんが若い人ばかりで何だかよそよそしい態度を取られたため、つい若く言ってしまいました。) そのまま今の会社に入ることになったのですが、今さら年齢をサバ読んでるとは言い出せず、(社長は34歳です。) 何かあった時のために緊急連絡先と生年月日を聞かれた時も嘘をついてしまいました。 これは違法になりますか? また、これからどうすれば良いでしょうか?ちなみに会社が社会保険などをつけてくれる予定は今のところありません。 自業自得で情けないのですが、バレた時の事を考えると恐ろしく、本気で困っています。 よろしくお願いします。m(_ _)m

みんなの回答

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (700/3519)
回答No.4

別に雇用されているわけではないので、何の問題もないですよ 私も、誰にも雇用されていませんが、仕事場では年齢はその場の雰囲気でいつもテキトーに答えています もっとも、聞かれることが稀ですが 唯一、正確に申告するのは、現場が海外の場合に保険を申請するときです

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

> これは違法になりますか? 現時点では、不正行為ですが、法令上の違法(不法行為)では有りません。 タレントなどでも年齢詐称している人は良く居ますよね。 でも「逮捕された!」なんて話しは無いでしょ? 基本的には、労働契約でも取引契約でも結婚でも、年齢の詐称等の不正行為が、たちまち罪や賠償の対象にはならないんですよ。 たとえば年齢を詐称し、結婚詐欺と言う不法を目論めば、刑事罰になるんですけどね。 或いは、不正により、相手に損害を与えた場合、民事の損害賠償対象になったり、不正行為者の有責で、契約や婚姻の取り消しが出来るんです。 しかし、不正行為が有っても、不法行為や不法目的が無い場合や、相手の損害等が立証出来ない場合、違法とはなりません。 従い、外注扱いの間は、何の問題も無いでしょう。 極論ですが、質問者様が良く買い物に行くスーパーの、レジのおばさんが年齢詐称してたとしても、質問者様には実害も無いし、相手に不正な利益が無いのと同じです。 更に極論を言えば、キャバクラの女性の源氏名などは、顧客に嘘の名前を伝えてるんですけど、何を問題は無いでしょ? 外注先であれば、ビジネスネームとして偽名で仕事をしても、相手に迷惑や被害を与えなければ、何の問題も無いと言うコトです。 また社会通念上も、若年と偽る場合、偽った本人に不利益は有っても、利益は考えにくいです。 以上から、質問者様が刑事罰に問われたり、民事訴訟を起こされる可能性は、ほぼゼロと言って良いでしょう。 でも正規雇用になれば、少し話しは別です。 社会保険等の手続きに際し、不正はスグに明らかになってしまいます。 告知義務違反にもなりますし、就業規則などにも反することになるでしょう。 確実に試用期間中にバレますから、正規雇用の労働契約が解除されたりしても、質問者様は文句は言えません。 だから正規雇用を目指すなら、現在の外注扱いの間に正直に話した方が良いです。 しかし年齢詐称がバレない様に、正規雇用の話しが有っても断り続ければ、引き続き何の問題も有りませんよ。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

>設計会社に外注扱い 雇用契約ではないのでしょう。 貴方が個人事業主として業務委託契約を結んだか 請負契約なのかは不明ですが 雇われていないのですから関係ないでしょう。 雇用契約する様になったときに考えたらいいと思いますが。 ちなみに 事業主は労災も適用されないので 自分で保険に入らないといけませんよ。 雇用保険もありませんし。

movement_radio
質問者

お礼

ご指摘の通り社会保険も雇用保険もありません。 それは納得済みで働いています。(希望する職種でさらに家が近いので) 今の会社には長く居る予定ではなかったので 軽い気持ちで言ってしまいました・・・

回答No.1

その会社に入社が決まったときに履歴書や雇用契約書など書類を提出していますか?もししていてその書類の生年月日を詐称していれば立派な経歴詐称であり、バレた時には解雇もやむを得ないでしょう。雇用は立派な契約です。当然ウソをついて契約を行えば無効ですから。 もし口で言っただけなら、証拠はありませんからバレたときに、言った言わないの水掛け論になりますから法的には解雇にはなりません。しかし、どちらにせよその会社にはいられなくなるように思います。 その会社で働くことに年齢は関係ないのでしたら、言いづらいでしょうが今のうちに正直に言った方が安全ではありますね。今後もずっとドキドキしながら働いていくよりはマシかと・・・。

movement_radio
質問者

お礼

履歴書的なものは出していませんが、緊急連絡先の時に嘘をついてしまったので書類に残っています。 いつも社長と年齢の話しになると嘘の年齢を言っています…

関連するQ&A