※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして。31歳女性です。お時間ある方、似た経験のある方いらっしゃ)
仕事でのパワハラに悩んでいます。どうすべきかアドバイスをお願いします。
このQ&Aのポイント
31歳女性が派遣社員として働いていますが、正社員の女性からのパワハラに悩んでいます。
パワハラ事実を伝えたものの、首にできないと言われ、部署異動を提案されましたが、迷っています。
新しい職場で仕事を覚えたいという気持ちと、逃げたことになるのではという不安があります。アドバイスをお願いします。
はじめまして。31歳女性です。お時間ある方、似た経験のある方いらっしゃ
はじめまして。31歳女性です。お時間ある方、似た経験のある方いらっしゃいましたら、アドバイスください。
現在、6月に関東から地方へ引っ越し、8月から派遣社員で働いています。仕事内容は気に入っていますが、仕事を教えてくれる正社員の58歳女性からパワハラをされ続け、体調を壊してしまい、現在2週間会社を休暇中です。
辞める覚悟で、パワハラ事実を派遣スタッフ→会社に伝えたところ、その女性は会社でも嫌われてる人だが、残念ながら正社員で首にはできないとの事。結果、今は会社も忙しく、私に辞められても困るので、体調が良くなったら部署異動をしてみるのはどうか?と言われました。
考えさせてください。と言って返事はまだしておりません。
私は優柔不断な性格なのか今日になってもまだ悩んでいます。
引っ越し等で貯金もだいぶ減ってしまったし、次の仕事(結婚も控えているので、パートやアルバイトでもよいのですが)を探すよりも、このまま部署異動して1から仕事を覚える事も考えていますが、体調不良が精神的なものなので、部署異動しても気まずく、その女性や、以前の部署の方に会社のどこかでは顔を合わせる事にはなるので、今からとても不安で想像するとまた吐き気がしてきます。
同じ1から仕事覚えるのならば、今の会社を辞めてもう一度職探しから始めて、新しい職場、環境で仕事をしたいなというのが本当の気持ちです。
でわ、なぜ悩むのかと言うと、部署異動とゆう提案をせっかくしていただいて働く場所があるのに、ここで今の会社を辞めたら、逃げた事になるのでは?と思ってしまうからです。今を、気まずさを乗り越えたら楽になれるかなあとも思うからです。でも乗り越えられなかったら…
堂々巡りして申し訳ありませんが、ご意見よろしくお願いします。
お礼
ご意見ありがとうございます。 kumi-naviさんも全く同じ経験をされていて、とても驚きました。 kumi-naviさんは大変な思いをされたのに、きちんとした判断をされて、とても忍耐のある方だと思いました。 私には忍耐も欠けているのかもしれません。 今回の件は、皆さんから様々な意見をいただいて、ようやく自分の決断をしました。 今日、人材派遣スタッフの方に連絡をして辞める事を伝えました。 辞めるといって何か言われる事にもビクビクしていましたが、 派遣スタッフの方はとても良い人で、私を心配してくださり、気遣ってもくださいました。 とても有難く思い、働けない事に申し訳なく情けなく思いましたが、もうこうゆう思いしたくないし、もっと強くなりたいと思いました。 これで一つ問題解決はできたので、体調を早く治して、また頑張りたいと思います。 ご意見、本当にありがとうございました。 感謝しております。