• ベストアンサー

このような写真を撮るには、基本どんな装備が(レンズ)必要なんでしょうか

このような写真を撮るには、基本どんな装備が(レンズ)必要なんでしょうか? http://wolffang.sakura.ne.jp/wolf/joyful.cgi こどもをこんな感じに撮って見たいのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.11

昼間の写真は80~200mm(フィルムカメラ基準で)のそれほど高級レンズで なくても撮れるでしょう望遠側は多くても300までだとおもいます ボケ味がどうこうで見るよりも望遠になるほど人物と背景の遠近感がなくなっていますから平面的になってしまいます、それをぼかしたり背景を単純になるように構図をします  この例はピントもねらったところに合っていますし、逆光気味でも顔が暗くならないようにしています ので、写真のかなりの上級者だと思います 子供の写真は子供に安心できる相手になることです、喜んでいるときに一緒に喜んでもらえるひとにはいい顔をしますから人と人のコミニケーションは大事です、大人のように付き合いで愛想してくれません、 下手な鉄砲式に撮ってもたまたまいい写真は取れても次のチャンスにはとれませんよ、シャッターのタイミング、構図を良く見て撮りましょう

shounika
質問者

お礼

上級者はその場その場で、一瞬で設定を読んで、構図を考えて撮るんでしょうか? 何枚撮っても何がいけないか、反省しないまま次へ行くので全く進歩がありません。 構図は考えている余裕がありません。とりあえず、全体を入れて撮ってしまいます。 38mmのコンパクトフィルムカメラでは、結構自己満足の写真があります。 200mm単眼も良かったです。 これは、この画角が合っていると言うことなんでしょうか? よく言われるように、ズームだと自分が動かず、安直にズームしてしまうためなんでしょうか? デジタルになって益々、安直なシャッターが多いようです。 カメラが一台しかなかった頃の方が、気のせいか、良い写真が多い気がします。 (もちろん子供も小さかったせいもあると思いますが。) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

特別な機材を使っているようには見えませんね。 一眼レフでズームレンズは使っているでしょうけど。

shounika
質問者

お礼

ありがとうございました。 きれいなのは、撮り方なんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A