• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がします。)

停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がする車の問題

このQ&Aのポイント
  • 停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がします。車庫入れの時に前進から後退する時にも同じ音がします。
  • ガリっていう音がするという事はギアを削っているという事です。完全に停止してバックギアに入れる分には問題ないですが、ギアが削られる可能性があります。
  • ミッションオイルを交換することで、ギアの動作をスムーズにすることができます。ホンダシビック(FD2R)2010年3月納車の車では、6000弱の走行距離です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanaasagi
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

一般的にMT車は、車両が完全に停止しないうちに進行方向を変更すると、ガリっという音が出ます。 但し、バックから前進に移行する場合には、低速であれば音がしない時もあります。 これは、シンクロメッシュという部分が回転差を吸収しているからで、ミッションにとっては過酷な状況です。 前進からバックに入れる時にガリて言う音がするのは、バックギアにはシンクロメッシュ機構が付けられていないからです。 あまりガリガリ言わせるのは、精神的にも機械的にもよろしくありません。 必ずきちんと止まってから、バックギアに切り替えてください。 ミッションオイルについては、新車からミッションオイルの交換はしていらっしゃらないですか。 通常は、新車の場合1000キロ、3000キロで交換します。 もし交換されていないのでしたら、交換をお勧めします。

zizilily
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 やはり車にとって良くない事なんですね。 今後はきっちり停止してからバックギアに入れる様に 心掛けます。ゆとりを持った車庫入れをします。 エンジンオイルは1000kmと4000kmで交換しましたが、 ミッションオイルは一度も交換していませんでした。 今度(今月に半年点検)の点検時に交換する様に致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>停止寸前、低速で動いている時にバックギアに入れるとガリって音がします。 世界中の自動車メーカーは、このような状態でバックギアに入れる事を想定していません。 ですから、この異常操作が原因で故障しても、メーカー・ディーラーは「一切の製造責任・販売責任を拒否」します。 裁判所も、メーカー・ディーラーの主張を支持しますね。 >ガリっていう音がするという事はギアを削っているという事ですよね? 当然、ミッション関係に悪影響を与えているでしよう。 先ほど書いたように、この様な操作事態は想定していないので、設計上も対応していません。 例えば、自転車の車輪が回っているのに、指を入れて反対方向に回転させている行為と同じです。 >ミッションオイルを交換した方が良いですか? オイル交換の前に、MT車の基本的な運転技術をマスターする事です。 ミッションオイルを交換しても、問題は解決しません。

zizilily
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 半年前(納車時)は新車という事もあり、初めは丁寧に扱っていたと思います。 エンジンの当たりや運転に慣れてきた事もあり、いつの間にか運転が 荒っぽくタイプRだけに8000回転以上回すこともしばしばありました。 初心を忘れず、きっちり止まってから一呼吸おいてからバックに 入れるよう心掛けます。 ありがとうございました。

noname#211632
noname#211632
回答No.3

>ガリっていう音がするという事はギアを削っているという事ですよね? きっちり停止してからギアを入れない限り、多かれ少なかれ削ってます。 ミッションオイルを交換したからと言ってギアの削れた分が直る訳ではありません。 今後はきちんと停止してからギアを入れるようにしてください。

zizilily
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 そのような運転を今後は行っていきます。 あせらずゆとりある運転に・・・ ありがとうございました。

回答No.1

>ミッションオイルを交換した方が良いですか? きちんと停止して、きちんとクラッチを踏んで それからチェンジすればいいのです

zizilily
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 今後は、きちんと停止してからチェンジします。 ありがとうございました。