- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモの対応について質問です。)
ドコモ対応についての質問
このQ&Aのポイント
- ドコモの対応について質問です。携帯電話が故障し修理をする為、ドコモから代替え品が出る事になりました。約二週間を経て修理が完了し受け取りの際に漏れシールが1ヶ所で多少の滲みを指摘されましたが、これは代替品を渡す際に担当者が「このくらいの滲みは大丈夫です」と言っていたものです。しかし、本人が出て来て「そんな事は言っていない」と代替え品の賠償金として1万7千円を取られました。
- 担当者の意見の食い違いがあり、非を認めない状況にお客を疑う行為が許せない気持ちになりました。このような事がドコモでは当たり前なのでしょうか?他にも同じような体験をした方はいますか?また、代替え品を受け取る際に注意すべき点があれば教えてください。
- ドコモの対応について質問です。携帯電話が故障し修理をすることになりましたが、修理が完了し代替え品を受け取る際に漏れシールが少し滲んでいました。担当者は「このくらいは大丈夫」と言っていたのですが、本人が異なることを主張し、代替え品の賠償金として1万7千円を取られました。このような経験をした方はいますか?ドコモの対応について意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- TARO_SEVEN
- ベストアンサー率30% (159/528)
回答No.5
noname#140925
回答No.4
- sssilviaaa
- ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.3
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます フランチャイズ?! そうなんですか!それは知りませんでした。 私が行ったのは川崎店だったので直営だと思いますが、あんなにしっかりした大手企業が客を悪者にする様な躾をしていると知り、ガッカリしたのが一番です。質問には書きませんでしたが、続きがあって店を離れてから約10分くらいに「手違いが有り、5000円で良いところを12000円多く頂いてしまいました」と電話があったんです。 私は「で、どうするの?オタクの店は二度と行きたくないんだけど」と言うと「郵送で」となり、住所を聞かれました…何やってんだか(-.-;)て感じでしたね。