• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けて欲しいと言いたいけど言えなくて辛いです)

助けて欲しいと言いたいけど言えなくて辛いです

このQ&Aのポイント
  • 旦那のゴタゴタやうつ状態に悩む私。
  • 育児や睡眠不足にも悩む私。
  • ファミリーサポートの申請についての不安。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.4

とにかく、誰でもいいからグチを聞いてもらえる相手をさがして、いっぱいグチを言いましょう。 泣いたっていいんですよ。 私があなたの近くなら、いっぱい話をきいてあげたい。 いっぱいがんばっているんだから、グチを言ったっていいんです。 4年前の私も、いっぱいいっぱいでした。 重度の知的障害児と、まだ小学一年生の娘をかかえて、夫は遠距離通勤のため、私は毎朝4時に起きてお弁当作り、夫の帰宅は11時半から12時だから、平均睡眠時間は4時間半。 そのころ、義父は脳梗塞、義母はうつ病とメニエール病。 介護までしなくちゃいけなくなりました。 義父母とは近所でも別居だったから、お世話に行く間に、障害のある息子と幼い娘の2人だけでマンションに留守番。 毎日、薄暗くなってから家に帰るとき、息子がベランダから落ちていないか、駐車場に入るのが怖くて怖くて仕方がなかった。 そんな時、思い余って、市役所の福祉課へ相談しに行きました。 小学生4年生の重度障害児の息子を見守るためのヘルパーをつけてもらえないか、頼みに。 返事は「NO」。 ヘルパーなら、親の方につけろといわれました。 親は「人の力なんて借りたくない」と考え、ヘルパーのサービスがイヤだといい、どうしたらいいのかわからない・・ 担当の人の前で泣いてしまいました。 その頃、本当にボロボロでした。 でも実家の母が、毎日でも電話でグチを聞いてくれました。 「あんたはよくがんばっている。 えらいよ」とほめてくれました。 姑はうつ病で、時には叫び、時には物を投げ、ひどい言葉もいっぱい浴びせられましたが、母や夫がグチを聞いてくれたこと、夫を相手にしょっちゅう泣いたことが救いとなり、なんとか心を持ち直しました。 今はやっとすこし落ち着いてきたところです。  だから、私もあなたの、とてもつらい気持ちがほんの少しだけわかります。 家族がうつになるって、本当にしんどいことです。 子育ても大変です。 自分の時間がない、気の休まらない生活は、しんどいですよね。 落ち着いて息をすう時間がほしい・・・その言葉、本当にわかります。 私の場合は、子供がグッスリ寝入っている時間、深夜や早朝に買い物に行き、24時間営業のスーパーやコンビニでひたすらぼんやりしました。 あなただって、人に甘えていいんです。  保育園の一時保育や託児所には、仕事をするお母さんのための保育代理の役割もありますが、レスパイト(介護や育児からの一時の解放)の役割もあります。 ファミリーサポートだってそう。 勇気を出して、最初の一歩(申し込み)をしてみてください。  大丈夫。 あとはきっとうまくいきますよ。

CHU-S
質問者

お礼

辛い事をたくさん思い出させてしまい ごめんなさい。 私なんかの為にお話して下さり とても感謝しております。 実母はうつという病気に理解が全くなく 根性で治す病気だ甘えるのもたいがいにした方がいいという 考え方で実母は頼れない 義両親も息子が生まれる直前までは 私を宇宙人とかうちの嫁にふさわしくないとか 言いたい放題言われていたので 頼らなくてすむなら頼りたくない気持ちと 義姉さんばかり助けてもらって不公平という気持ちで すごく気持ち悪く息苦しいおもいでした。 こんな自分がいやでたまりません。 頑張って申し込みしようと思います。 背中をおしてくださりありがとうございます

その他の回答 (6)

noname#126122
noname#126122
回答No.7

助けて欲しいって言って良いに決まってますよ…。 逆にちゃんと言った方が良いし、言わないとわからないと思いますよ。 同居でも近くに住んでいても人の気持ちって言わないとわからないでしょう? ご主人や家族の状態はご両親やお姉さん家族は分かっていますか? 今、すごく大変な時だと文面からもわかるし、ご主人や質問者様の家族を最優先に考えてあげた方が良いと家族なら普通に思う気がするんです。義両親からしたら大事な息子さんの事ですよね。 お姉さんの方もご主人がいない時もあったり、大変なんでしょうね。 うちも旦那がいない時の方が多くて、三歳の息子がいるのでお姉さんと似たような感じですが…いやいや…絶対質問者様の方が大変だと思いますよ。 三歳になったら、きちんと話すれば分かりますよ。 大変な事もありますけど、11ヶ月の子に比べたら…会話は通じるし、トイレは一人で行けるし、食事だって大人と一緒でいいんですよ。それだけだって、だいぶ楽でしょう? それに三歳なら、ちゃんと話すれば我慢だって出来ます。と言うか、そういう状況ならきちんと話して我慢させて当然ですよ。 質問者様、気を使い過ぎですよ。病気の時、具合が悪い時、辛い時、誰かの手を借りるべきです。 辛いって言いましょう。 万が一、子供は見れないって言われたら一時保育だってファミリーサポートだって良いじゃないですか。 泣いたっていいんですよ。おかしくなんかない。だって辛いんだもん。当たり前ですよ。自分の気持ちに蓋しちゃったら、どんどん辛くなるばかりですよ。 我慢しなくて、頑張らなくて良いんですよ。そういう時じゃないんですよ。 ちゃんと甘えましょう。それできちんと身体と心を休めましょう。それから元気になったら、また頑張れば良いじゃないですか? 質問者様が毎日笑って過ごせる事がご主人にもお子さんにも幸せな事でしょう?甘える事を頑張って!

CHU-S
質問者

お礼

甥っ子くんは一人でトイレにいけないですし 食事も何故か瓶詰めの離乳食を食べています。 お話しても嫌であればひっくりかえり大暴れして号泣 いつも説得に三人がかりです。 義父母と義姉さんが根負けして大体願いをかなえるパターンなので いつまでもそんな感じです。 お風呂が嫌だといえば何日も入らないようです。 そんなのばかり見せられて 「○○さん(私)は毎日楽しそうでいいね」とか 義姉さんに「うちも○○くん(息子)みたいな子だったら良かったんだけど」と言われ 自分は子育てを気楽に面白おかしくしているように みられているのかと思い、助けて欲しいというタイミングを常に失っていたと思います。 三歳児は話しても人の辛さや痛みを解る筈が無いのかと思ってました。 理解してもらう様に義両親にもお話してみようと思います。 自分の考え方もまた改めるいいキッカケになりました。 ありがとうございます。

  • FreeWilly
  • ベストアンサー率28% (34/121)
回答No.6

大丈夫ですか? 頑張ってますね。 でも、あなた一人が頑張る必要はないですよ。 ご自分でもカウンセリングを受けた方がいいと思われているようですから 思いきってお子さんも連れて行きませんか? カウンセリングは予約制のところが多いですよ。 電話で「子供を預けられないので、一緒に連れて行ってもいいですか?」と聞きましょう。 断られるかもしれない。 でも、受けてくれる病院はかならずありますよ。 カウンセリング中は看護師さんが見ていてくれるかもしれないし。 私も子供が9カ月の時に病院通いをしてました。 メンタル系ではありませんが、顔面麻痺になっての治療を子供を連れて総合病院に通ってました。 辛かったけど、子供の笑顔だけが心の励みでしたよ。 出来ればご主人も一緒に行けたらいいですね。 話を聞いてもらえるだけで、少しは楽になるでしょうに。 くれぐれも頑張りすぎてはいけませんよ。 義父母に助けてもらえるのなら、1日位甘えたって大丈夫ですよ。 貴方が元気になって、今度は義父母を助けてあげたらいいんですからね。

CHU-S
質問者

お礼

自分が頑張っているという考え方を毛頭もっていなかったので とてもビックリしました。 もっと肩の力を抜いて 自分のメンタルも整えるように 病院を探したりしております。 本当に息子の健康と成長と笑顔が 日々の励みになっています。 母親がこんな情けないなんて子供に申し訳ないと思っていましたが 考え方も前向きに変えてみようと思います。 ありがとうございます。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

すぐに書類出してください。今すぐ。 それが無理なら、市から派遣される保健婦さんでもいいです。 友人でもだれでもいいから、とにかく話を聞いてもらってください。 すべて話して、すべて出し切って、それから次です。 我慢したって何もいいことはないし、何も解決しません。 SOSが遅ければ遅いほど、悪化しちゃいます。 助けを求めるのは恥でもなんでもありません。 カウンセリングだって、親じゃなく民間の一時預かりを頼んで行ってみてもいいと思います。 この際、子どもが泣いて可哀相とか言ってる場合じゃありません。 あなたのためにも、義両親のためにも、もちろんお子さんのためにも すぐにSOSの行動をすべきです。

CHU-S
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます。 実母からの刷り込みか 助けられる=私が無能という構図だったので もうそんな考えを忘れようと思います。 助けて頂ける所に助けてもらおうと思います ありがとうございます。

回答No.3

あなたは何でもかんでも自分で抱えすぎ。 >うまく喋れないので頭のおかしい母親と思われそうで 何か行動を起こす前から悲観的に考えすぎ! 「出来ない言い訳を考えずに、出来る方法を考えなさい」 ・・・と、私は教わりました。 ジャンルは違えど、すべてのことに言えると思っています。 ・・・あと、自分がよくなる方法ではなく、 家族を守ると思ってください。 あなたは逃げるのではない、弱くもない。 家族を守るために闘うんです。 具体的にお力になれないこと、文章を読むことしかできないことを 多少なりとも歯がゆく思います。

CHU-S
質問者

お礼

力強いお言葉ありがとうございます。 戦う勇気をいただきました。 とても怖いですが頑張ります。 ありがとうございます

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

あなたと同じくらい旦那さんのことが気になりますね。これは何か手を打たないと大変なことになりそうです。まず落ち着いて考えましょう。いまのところ旦那さんはうつっぽいというだけで、会社には行けているのですね?あなたも含めて睡眠は充分でしょうか?旦那さんは、事の重大さを伝えても精神科に引っ張っていくことはできますか?あなたの文章を読むと、あくまで私の意見ですが、旦那さんが鬱病の場合、いまがもっとも危ない時期です。もっと重度の鬱病なら、寝たっきりで動くことも難しくなりますから。むしろそうなった方がいいのですが。同時にあなたも具体的な問題(お子さんを一時義両親に預けるなど)をかたずけ、旦那さんと一緒に精神科にかかってください。我慢したり、自分や他人を責めたり、傷が深くならないうちであれば、大丈夫、治ります。それから義姉には子供の出入りをさせないことを約束させてください。理由はご主人とあなたの病気です。旦那さんには、できるなら入院施設のある精神病院に行って、薬の調節もかねてひと月くらい自主入院されることをお勧めします。自主入院なら本人が帰りたいときに退院できます。旦那さんが精神科での診察や入院を拒まれたら、「このままではあなたは死んでしまうのよ!」と言ってください。で、あなたは怠けているなどと絶対に思わず、お子さんのこともしばし忘れて、散歩するなり、短い旅行をするなり、友達とお茶をするなり、実家に帰ってみるなり、そして週に一度くらい旦那さんの面会に行って自分の出会ったことや見たことを話して上げてください。そうしてあなたは自分の本来の精神のリズムを整えて行ってください。同じ病気に苦しめられてきた者の助言です。幸運を。

CHU-S
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 ようやく、旦那は精神科に行ってくれました。 最初の病院でどうせクビになりかかってるんでしょ?と 言われたとかでえらく憤慨して帰宅したので 昨日、別の病院にも行ってもらい、 なんとか信頼できそうなお医者さんにあたったようで お薬を飲んで昨夜からずっと会社に行かずに寝ています。 一安心したので私も息子の預かり先を探したり 女性の精神科(以前に男性医師に性的イタズラをされたので)を 探したりし始めています。 報告ばかりで申し訳ありませんが ご助言ありがとうございます。

回答No.1

義両親があまり実家に帰ってくるものではないと言えないのでしょう。 私は、母に言われます。 兄夫婦がいるので、あまりくるなと。母結婚してからは、毎週くる父の兄弟にウンザリだったから、頻繁にくるなと。 旦那の実家に行けばいいのにね。 義兄さんにいえませんか?言えないか。。 自分の実家だから居心地いいにきまってるし。 質問者さん自身が実家に帰れませんか? 今、ご自身の両親に助けてもらうのは、今です! 私なんていつも助けてもらってるし、義姉にも色々相談にのってもらってるし、頼る事に慣れてしまったけど。 助けてもらうことは、恥ずかしいことじゃなく、家族を守る為の手助けは、恥ずかしいことじゃない。例えば、子供を一時預かりに預け、あなたは、車でどこか泊めて、寝るとか。全然違うと思います。義姉がきた日に、そうするといいですよ。 一時預かり探してみてはどうでしょうか?

CHU-S
質問者

お礼

実母は私が眠れない、や疲れた、と愚痴をこぼすと 母親の自覚が足りないからだ、 愛情が足りないんじゃないか? あんたの子供なんだからあんたが一番頑張りなさい と励まされて終わります。 手助けを求める行為について一番叱責するのも実母です。 でも全くのプロ、全くの他人だったら 罪悪感も薄れるかもしれないと 勇気が出ました。 ご助言ありがとうございます。 早速一時預かりを探してみました。 小児科と併設されている託児所を見つけたので ちょっと旦那と相談してみようと思っています。 ありがとうございます。

関連するQ&A