- ベストアンサー
キャスター角73度30分のホークに130ミリ6度のアヘッドステムを付け
キャスター角73度30分のホークに130ミリ6度のアヘッドステムを付けた場合 ホークコラムの切断面とハンドルクランプ中心との高さの差はどのぐらいになりますか? クロモリ・フレームのみの通販で、コラム長を指定するのに知りたいのです。 ステム http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/10/681350.html アヘッドは初めてで6度という角度が何に対する物かも解りません。 ご指導いただければ 幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)ステムのフォークコラムクランプ中心-ハンドルクランプ中心の高さの差は sin(キャスター角+90+ステム角)*ステム長 これはエクセルなどで計算すると24.14mm程度になります。 水平に近くしたいのであれば17度/73度のステムをつけたほうが良いかと。 (2)度数はA1さまの回答のとおりです。
その他の回答 (3)
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
ステムをまず入手して必要な寸法を実測して見当をつけた後、ショップにそのステムを送ってしまって合わせてもらえば確実ですね。 当然ヘッドパーツも指定して工場かショップで組んでもらうわけでしょうし。
お礼
ご返事いただき感謝申し上げます。 古いタイプのステムは水平か下向いていますが、 その概念があって質問となりました。 先ほど気がついて、中古アヘッド車のサイトの写真を見ていて気がついたのですが、アップヘッドと言えるほどステムは前上がりが多く、水平な物も有りますが下を向いた物は見当たりません。 ですから10度前下がりのアヘッドステムは無いのかも? NO3様へのお礼欄に書けなかったのは、スターファングルナット(略してスタファン)の圧入で、そこまでをショップに依頼し古ロードの部品の引っ越しを自分でやると言う事です。 ステムは手元にあり6度で前上がりになるから、それで指定のハンドルクランプの高さを指定してコラムを切られた場合、前下がりのステムだとコラム長が足りなく成りはしないかと心配もありました。 頭部や肩からの落車後は低いグリップに懲り、ステムはサドルと同一の高さを好みます。 ありがとうございました。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
えーと、、、 ステムがコラムをくわえる部分の長さってステムによって違いますよ。 ですからステムによるとしか言いようがないです。 コラムの切断ってそんなに難しくないから、ご自分で切られてはいかがでしょうか?
お礼
ご返事いただき感謝申し上げます。 切断だけは出来ると思うのですが、 忘れて表記出来ません(ナットになる部分) XX の打ち込みが分かりません。 ありがとうございました。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
6°はコラムの中心線に対しての角度で90°を0°とした表現のようです。 130mmはコラム中心線からクランプ中心線までの距離。 http://www.cb-asahi.jp/16/2010/06/post-11.html まず紙と分度器または角度定規と定規、ものさしを用意します。 まず地面の水平線に対して73.5°の線を作図してコラム上端からステムエクステンション中心線までの距離をとって交点を記入、そこから96°の直線を記入、コラム中心から130mmの点を記入、そこから地面に平行な線を記入、その線とコラム中心線の延長の交点からコラム上端までを図上でものさしで測れば求められるのではないでしょうか。 コラム上端からエクステンション中心線交点までの距離(コラム側のクランプ形状によって異なってきます)はたいていデータがないので、写真を観察して推測する他ないと思います。 (まあ当たり前の話ですがクランプ部の長さが長いほどコラムの長さも必要になります)
お礼
ご返事戴きまして感謝申し上げます。 分度器を入手してから教えいただいた図を引いてみます。、 5度は水平より下がる量と思い込んでいましたが、 コラムの角度に直角な角度を0度として-5度ですから 地面に水平以下では付けられないと理解しました。 水準器型勾配計をばらして現在水平クリムステムに結わえていますが、 水平だと勾配5度を指すため、0度を出すのに噛まし物で苦労しています。 OVALのR700 84度であれば水平より10度5分下向きになるのでしょう。 130ミリは数少なくて、、、、、。 ありがとうございました。
補足
分度器を見つけ方眼紙がないので線引きノートに長さ250ミリの右傾斜73.5度の線を引きました。 (お礼欄の5度は6度の入力ミスでごめんなさい) 「スタックハイト40ミリ」これがステムのコラム側の高さ? ちなみに1-1/8インチをミリ換算すると=25.4+(25.4x1/8は3.175と出て)合計28.575ミリ。コラムの中心線はそれの1/2ですから20ミリ。 >6°はコラムの中心線に対しての角度で90°を0°とした表現のようです。 ステムはコラムに対してプラマイ6度で、通常小さい角度の方を取るので96度ではなく84度と考えてしまいますが間違いでしょうか? するとお礼欄に書いた「OVALのR700 84度であれば水平より10度5分下向きになるのでしょう」は間違いでキャスター角との差を書いてしまいましたがコラムに直角な線からは6度でBBBのステムと同じく実装ステム角度は水平より上向きになりそうで、私に勘違いがある様に思います。 今一度ご指導願えれば幸いです。 ステム長120ミリだと種類も多いですが、10度ほど下げるには次の考えでよいのでしょうか? コラムから見て水平は73.5度。10度下げるには (90-73.5は16.5度でそれに+10度=26.5度)のステムを探せば良いようにおもえますが、いかがでしょうか? お助けください。
お礼
ご返事戴きまして感謝申し上げます。 6度では =SIN(73.5+90+6)*130 =-18.9 84度では =SIN(73.5+90+84)*130 =82.3 となりました。ステムは40ミリ厚なので 6度の場合中心線に20ミリプラスで切る感じ。切った後84度のステムに変えたらハンドル位置の下り量は・・・・63.4ミリ? 解らなくなりました。 84度の場合はNO1様へのお礼欄に自分で書いたのが間違いかも、と解らなくなりました。6度と84度あまりにも差があり、84は90より6小さい と脱線。 分度器を探し出し線を書いたら精度が出せず、 数年ぶりにA&A社の「VectorWorks」開いたらすっかり忘れていて円弧位は出来るが直線を角度で交差できずお手上げ。 エクセルに サイン (コサイン タンジェント) を入力したの初めてでした。エクセルだけは自信有ったのですが、今までは必要なく盲点、勉強になりました。 ありがとうございました。