• ベストアンサー

袈裟の作り方、縫い方

袈裟の作り方、縫い方 学祭のような場所で、袈裟を着ることになりました。(三蔵法師のような衣装です。) 袈裟を作ろうと思っていますが、袈裟の構造が良くわからず、どうつくって良いのかまったくわかりません。 調べてみても本格的な作り方?しか見つけられずよくわかりませんでした…。 もし過去に作ったことのある方がいらっしゃったり、袈裟がどのような作り方わかる方がいらっしゃったらご指南おねがいします!><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163573
noname#163573
回答No.3

袈裟って、いろんな種類がありますよね。 http://tobifudo.jp/newmon/butugu/kesa/kesa.html 五条なら、長方形の布を巻きつけられるように作ればよいのでは。 それっぽい柄の布、それっぽい色の布でふちどりをして…。 それっぽい柄はこのあたりから選んでは。 http://shop2.genesis-ec.com/search/list.asp?shopcd=17256&itemgrp1cd=10&sort2=itemkb5 身体に巻いた状態で止められるようにボタンなどを目立たないように付けて 片方の肩にかける肩ひものようなものを作る。 輪袈裟とかなら、それこそ、それっぽい柄の布を畳んで四角く縫って 端を止めて輪にする。 あとはこちらのサイトに和服系の衣装や、コスプレの作り方がありますので 参考に、上下の衣装を作ってはどうでしょうか。 http://yousai.net/nui/wahuku.htm もしくは安価な作務衣とか買ってきてもいいかもしれません。

その他の回答 (2)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.2

むかしむかし、ワタシも高校生の時代がありました。 お祭りをテーマに文化祭で・・・、というわけで、神主さんの衣装を作ることになって。 近所の神社で見せてくださいって、お願いしたら、快く見せてくれました。 百聞は一見にしかず・・デス。 ご近所のお寺さんに行って、見せてもらいましょう。 このときに、つくる人がちゃんと見ること。 写メもとっていいかどうかをきちんと許可をいただいて、採寸もして、 そして、袈裟の意味?などもきちんと教えていただいて・・・と。 文化活動というのはそのようにしてみたらという、提案です。 今は、和裁が趣味のおばちゃんになりました、仕事は、まったく関係ないですが。 そして、気になる着物があると、「後学のために、拝見させてください」と いろいろあっちこっちで見せてもらいます。 みると、触ると、わかることってたくさんあります。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは 探してみましたけど見つからず・・ パッチワークの様につなぎ合わせていかないとダメみたいですね 反対に提案なのですが http://ameblo.jp/hiro-1/entry-10195221329.html 思いっきりインドですが お坊さんがしている様にオレンジ色の布(黄色でもいいと思います)を肩で結ぶのはどうですか?