自分の心に正直になりたいのに、わかりません
30代の会社員(女)です。人間関係について鬱になりかけるほど悩んでいて、どうしたらよいのか,わからないでおります。自分の選ぶ道は今のところ二つ考えられるので仮に a,bとします。
a :多くの人がこちらを選ぶと思います。常識的で世間的に安定した平穏な道です。でも私にとって魅力の感じられないものです。
b: 正直な気持ちはこちらにしたいですが、今までの経過からみて将来にわたり苦しむことが予想できます.自分の努力や我慢がそうとう必要で、ストレスが多くなり身近な人を傷つけることもわかっているような道です。
今までBの方法できました。でもストレスに弱くてわがままなので、だんだん疲れてきました。世間でよくいうような男女関係ではありませんので、実利的なこととか人生設計的なことは外して考えております。どうかお含みおきください。
心の中はBのままでいきたいけれど、気持ちの半分はBをあきらめAを進んだ方が、精神的に安定できるのではと思うようになりました。
二つの折衷や他の方法も考えましたが、私の力や性格ではうまくいきそうにないです。結局選ばなかった道については、どちらもあとで後悔するんじゃないかと思いますが。
進むも地獄、退くも地獄といった感じで、いくら考えても良い結論が出ません。自分に正直に生きる、とはどういうことでしょうか。自分でも気持ちがどこにあるのか、どうしたいのか、心の迷路に入ったようです。
くわしい説明ができなくて申し訳ありません。ケースバイケースとはわかっていますが、なにかアドバイスを頂きたいので、宜しくお願いいたします。