アイドル調整ができていないのが原因です。
サービスデータをネット等で入手して、
とりあえずデフォルトに調整してみてください。
やり方は外から見える2つの調整ねじとスロットルからきているワイヤを適正にするってこと。
サービスマニュアルを手にいれておくと、何かと便利ですが、
書いてあることはおそらく理解できないでしょう。
ネットで、キャブレターを勉強している間に、
ヤフーオークションなどで、自分の車体を含んでいるサービスマニュアルがでたら
買うようにしましょう。
(新品は複製を作成する時間でヤマハワイズギアで作ってもらえます。いいお値段です。)
分解掃除をしたほうがよいとは推定されますが、
最低#2のプラスドライバーの使い方を習熟してからにしないと、
ギブアップして持っていったところのバイク屋さんが大変困ります。
ねじを外すってのを簡単に考えないほうがいいです。
ブレーキとかえあクリーナの点検(分解を含む)をしてみて、
各ねじ類がどんな状況か把握することも、一石二鳥です。
補足
調整したいのですがどれが調整ネジなのかも分からず、どのように調整すればいいかも分かりません。