- ベストアンサー
ロシアの経済・軍事力てどうなんでしょうか?
ロシアの経済・軍事力てどうなんでしょうか? ここ最近、中国とのことでこの国とアメリカばかり注目されてますが、 舌を噛みそうな名前の大統領が北方領土に行くとかいないとか。 干ばつで小麦が…。とかのニュース位でイマイチこの国ってよく分かり ません。 何か不気味な存在でもあるこの国の経済・軍事力は、大体どのような状態で、 どの位の力(特に軍事力)があるのか、詳しい方おりましたら、簡単でよい ので教えてください。 *わたしは、こういう政治・経済などあまり詳しくないので、難しい専門用語 などは避けて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平成22年 防衛白書によれば ロシア 陸上兵力 40万人 海上兵力 210.9万トン 航空兵力 2160機(作戦機数) 日本 陸上兵力 14.1万人 海上兵力 44.9万トン 航空兵力 430機(作戦機数) むしろ決定的な違いは・・・ 核戦力(ロシア) 大陸間弾道ミサイル 385基 潜水艦発射弾道ミサイル 236基 弾道ミサイル搭載原潜 14 核搭載戦略爆撃機 79機 弾頭数 4834 このうち、ロシアの陸上兵力は、ベトナムやトルコとほぼ同数であり、韓国56万人と比べても少なく統計上疑問があります。 日本の陸上自衛隊14.1万人ですが、わが国の国土防衛には25万人規模必要という軍事専門家の意見があります。 ロシアのGDP(国内総生産、いまどきGNP国民総生産は使いません)は、 2008年1兆6600億ドル世界8位 2009年1兆2300億ドル (ジェトロの資料) ロシア経済は専らエネルギー価格次第という部分が大きいです。 2008年の石油価格高騰でGDPが大きく伸びましたが、翌年は下がる結果となっています。 しかしながら、成長率は高く10年後にはドイツを抜いて世界4位程度になるでしょう。 それと、日本と異なり農業への参入が自由なので小麦の生産が大幅に伸びてエネルギーに次ぐ戦略商品となりました。 今年に関しては、干ばつの被害が出ていますけど。 日本のGDPは、だいたい5兆ドルのままであまり変わりません。 なぜなら、生産の国外シフトで国内総生産が伸びないからです。 海外工場で生産した儲けは国民総生産(GNP)には反映されますが、その国の生産力ではないので指標としては使われなくなっています。
その他の回答 (2)
1991年ソビエト連邦がCISに取って代わられ、その国家格を失った。核兵器という究極兵器を持った国家が、軍事的に衰弱しないまま崩壊した。それまで世界最強の軍事国家が崩壊するなど考えられなかった出来事であった。
- 馬鹿鳥 仁左右衛門馬鹿犬(@osuwariha)
- ベストアンサー率34% (141/410)
単純に兵力でみました。 日本陸上兵力14万7千人 総トン数41.4万トン150隻 作戦機数2150機 ロシア陸上兵力32万人 総トン数206.0万トン760隻 作戦機数410機 経済力の指標は国民総生産でみることが多いです。 日本4兆6,356億ドル世界2位 ロシア4,334億ドル世界16位(以上2004年のデータ) ロシアもサブプライムショックの打撃を日本くらいに受けています。
お礼
う~ん、人口も多いし、国土も広いからスゴイはず なんだけど、なぜかスゴク思えないロシア…。 (それ故に不気味…) ご回答ありがとうございました☆
お礼
ロシアは石油や天然ガスなどの資源、小麦などの農作物 が自国経済の主力みたいですね。 日本とは構造が全然被ってなくて、取引きするにはアメリカより ロシアの方が地理的にも近く、ちょうど良いと思うのですが…。 もう少しロシアとも親交があってもいい気がしますけど、きっと それはアメリカが心良く思わないのでしょうね…。 細かいデータですね! 分かりやすかったです。 ご回答ありがとうございました☆