- ベストアンサー
両家の食事会(略式結納)について
- 30歳の男が結婚し、両家の食事会(略式結納)をすることになりました。ホテルの和食レストランの個室を予約しましたが、支払い方法について悩んでいます。
- 食事の費用は折半し、支払い方法についてスマートな方法を考えています。カードで支払った後、彼女からもらう方法も検討中です。
- レストラン自体をあまり使ったことがないため、支払い方法に不安があります。家族に支払いを見られないようにすることも考えています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます。 私も、略式結納というか双方の両親の顔合わせ兼食事会でした。 あなたからでも彼女からでもいいですけど、そろそろお開きだな~というときにちょっとトイレに行くふりをしてさりげなく席を外してその際に会計を済ませる方がスマートだと思います。 予約してたなら、名前を言えばすぐにいくらかも分かりますしね。 現金でもカードでも分割払いでも、のちのち苦しくならない方法で(笑) 双方の両親が「私が払う」「いやこっちが」とならないためにも。
その他の回答 (2)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
正式ではないと思いますが、通常は男性側(嫁を迎える時は男性側、婿養子 を迎える時は女性側)が全ての費用(結納時)を持つのが常識です。 今回は折半と決められたようですが、あなたは男性ですから、潔く全費用を 引き受けられたらどうですか。後で彼女から折半分を頂くなんて、だらしの ないイメージを受けるみたいで、彼女の御両親にも男らしい姿を見せる意味 でも、あなたが全額支払いをされたらどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 いろいろなやり方があるみたいですね。 あとで面倒にならないように、いろいろぶっちゃけて確認し、納得してもらいながら準備しました。 とは言うものの、 「両家の折半でokしたけど、実際はこうよね~」 みたいのがあったらやだなと思っていました。 会の意味合いも「結納」という言葉を使うのかどうかでだいぶ違うようですね。 両家の折半、新郎新婦もち、というやり方もあれば、 新郎家族が新婦の家に結納品を持参し、新婦側が饗応するというやり方をする所では、 そのころの名残りで、結納式の食事代は新婦側持ちというところもあるそうです。 今回、もてなす側もてなされる側、払う側払われる側という枠組みをはずして、 純粋に両家が顔を合わせる場、という意味合いを持たせたくて折半にしました。 いずれにせよ、儀式の持つ本質的な意味合いを理解しながら、 自分の家と彼女の家の両方の意見を尊重しつつ、 この先、結婚式や披露宴など、乗り切って行きたいと思います。
- KEKEKO2008
- ベストアンサー率37% (506/1353)
勿論、貴方が会計をして、次のでデ-トの時に彼女と話して折半にすればいいと思います。 会計??見られるのが嫌なら、手洗いに立ったついでにカードを渡して置けばサインをするだけにしてたーブルに持ってきてくれますよ。それも嫌ならその場でサインしてくればOK!!
お礼
どうもありがとうございます。 やはり、自分がササっと支払ったほうがいいですよね。 そのやり方でやらせてもらおうかと思います^^
お礼
ありがとうございます。 祝いの言葉までいただいてうれしいです^^ 実は、あとから双方の兄弟も参加することになりまして、 席が足りずに場所を変更することになりました。 敷居の高いレストランから変更になって正直ホッとしました^^;; 教えていただいたやり方でやってみようかと思います。 最後の最後に支払いですったもんだするのは残念ですもんね。。。 顔合わせはあさってです。。 円満な会になるように頑張ってきます^^v