- 締切済み
子供との結婚式出席について
子供との結婚式出席について 友達の結婚式があります。私だけ招待されているのですが,長女(結婚式当日で2歳10ヶ月)の面倒を見てくれる人が当日いないため,できれば長女も連れて行きたいなと考えているのですが…。 子供も出席したいとお願いするのは友達にとって迷惑でしょうか。長女はおとなしくて,どこでも走ったりいたずらしたりする子ではないのですが,たぶん,出席したいと言ったら,友達の方がお子様用の食事等用意しなければならないですし…。 また,結婚式と披露宴の3時間,子供は耐えられるでしょうか? おもちゃやお絵かきセットは持っていくつもりですが…。 ご経験のある方,そうでない方もご意見を伺えたら,と思っています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
双子2歳半の母です。 私たちが結婚する時はお子様がいらっしゃるご家庭には最初からお子様ありと考えて準備していました。 預ける預けないかは自由として、だいたい預けて結婚式って無理だと思っていたので お子様不可とも書けませんし・・・。 新生児なら考えますが2歳くらいならまぁいいかなと出口に近い席を用意しました。 ただ、これは私たちのことであり、本来はマナーとしてはお子様連れはあまり好ましくないかもしれません。 そして双子2歳を連れての結婚式にも参加したことが3度ほどあります。 二組の方は最初から双子ちゃんのお食事も用意してありますと書かれておりました。 もう一組の方は夫婦での参加でしたが、主人だけに行ってもらいました。そもそも主人の友人の為。 もう一組は私の友人だった為子供連れて良いかぶっちゃけどうか聞きました。 別にいいよと双子ちゃん見たいしとのことで、お食事はこちらからお断りして、 席だけあればよいと伝えました。 最初の二組の方もお食事があるとありましたが、一応なくてかまわないと伝えましたが たびたびメールで本当に食事はよいの?と連絡がありました。 お食事最低でも3000円はすると思いますし、その分上乗せでご祝儀必要だと思います。 ギャーギャー泣き叫べば退出しますし、そこまで泣かない双子でしたし うちの双子は食事中絶対に席を立たないよう躾てありましたので、 全く問題ありませんでした。一緒に拍手したり綺麗ねーと言ってたくらいです。 お子様にもよるでしょう。走り回る子であれば遠慮するほうがよいですがそうではないのですよね。 それであれば、後はお食事や席の場所や、ご祝儀、相手さまの了解があればいいんじゃないでしょうか。 ご祝儀を上乗せすればお食事用意するのはホテルでしょうから何も問題ありませんよ。 マナーマナーと言っても、相手の方がどう思うかでそんなものは変わってくると思います。 ご本人に尋ねて、預ける人がどうしてもいないので、もし無理なら欠席すると伝え またご本人だけでなく、ご家族の方はどうかも含めてお返事くださいとお願いしてはどうでしょうか。 2歳10か月でおとなしい御嬢さんであれば、私は問題ないと思います。 子供が着飾ったドレスで参加しているのはとっても可愛いものでほほえましいです。 私はマナーというのならば、招待する側が、夫婦や子供を招待するほうがマナーだと思うんですけどね? 子供がいるってわかっているんだから、子供はOKですよと招待されてる方に対して 不安をいだかせないように招待するのがマナーじゃないでしょうかね。 自分たちの披露宴でしょう。自分を披露して祝ってもらうんでしょう? と私は思いますが。 わからないことはご本人に電話で確認するべきだと思います。 いくらそういっても当たり前のように連れていくこともできませんし中には嫌がる人もいますからね。 お食事は用意してもらう方がスムーズその分上乗せすることを忘れずに。 用意ししなくていいよというと余計気を使わせたりこちらは持ち込みしたり荷物が多くなりますし。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
大変ですね。 お気持ちお察しいたします。 質問者様に御子様がいらっしゃる事を御存知で それでも ご招待が質問者様だけだったとなれば やっぱり 子供は遠慮して頂きたいと考えての事なのかと。 今時は 御兄弟でも子供は連れてこられたら迷惑だと はっきりおっしゃる新婦様もいらっしゃいますから。 大切なメモリアルを子供の泣き声や騒々しさで ぶち壊しにされたくないと そういうお考えの方は多いです。 個人的には間違っていると思いますが・・・ という事で 結婚式場へお電話で問い合わせてみたらいかがでしょうか。 今は 託児施設や環境を配慮してくださっている所もあります。 もちろん金銭は掛かるでしょうけど 一番安心して出席できる方法かもしれませんね。 何れ子持ちになられて同じ立場におかれれば あの時招待しなくてごめんなさいって思うでしょうね。 快く引き受けて頂けたら やっぱり お子様の分の御祝儀は必要ですよ。
お礼
ありがとうございます。 ご祝儀の上乗せは考えています。 だけど,やっぱり私自身,子供中心になってしまってゆっくりお祝いできないかな,と考えてしまいました。 またご意見参考にして考えてみます。
- homeshomes
- ベストアンサー率17% (140/809)
何度か子連れで出席経験あります。 (いずれもも招待ありき) 結構大変です^^; 大人しい女の子さんとの事なので、またうちとは違うでしょうが、 子供は親しい新郎新婦でも正直退屈なものです。長時間なだけに。。。 また、もう他の回答にありますが、基本招待のない子供は控える方がいいです。 私自身も、私だけの招待の場合、子供がいるので断った事もあります。 事情を説明し、出席できそうにないと伝えて、じゃお子様も一緒に、、となればいいわけですから、 一度そういう形で伝えてはどうですか? 絶対に出席したいなら、お子様は託児所前提ですね。
お礼
長時間大変ですよね,たぶん…。 招待のない子供も控える方がいいんですね。 またご意見参考にして考えて見ます。 ありがとうございました。
- nemuchu
- ベストアンサー率52% (1828/3483)
基本的には、友人出席ではお子さんを連れて行かないのがマナーです。 先方から「お子さんも是非ご一緒に」と言われているならば別ですが。言われてもいないのに「連れて行っていい?」というのは、やはり一般的には迷惑とされますよ。 最近は、結婚式会場に託児施設がついている所もありますが、それは確認されましたか? また、ご近所で一時保育や、保育ママを頼めたりしませんか? 現在の状況はタダで預けられる所がないというだけでしょう?できればお金払ってでも預けましょう。 手を尽くして預け先を探してみて、それでもない場合、かつとっても親しいお友達で是非出席したい場合には、お友達に相談してみてください。 お友達に、貴女を欠席させるか?子連れ出席か?の選択をさせることになってしまいますが。 なお、お子さんの出席もOKになった場合ですが、3歳未満ならば、席も食事も必要ないでしょうから、 「私の膝に座らせるから」という事にすれば、花嫁さんが席を増やす心配をしなくていいですしね。 (子供用とはいえ席と食事を1つ増やすと、座席表を組みなおさないとならない場合があるので) お子さん連れの場合には少しでも「飽きてきた」とか「騒ぎそう」「おしっこ」なんて気配があれば、中座して気分転換させてあげましょう。 ゆっくりと花嫁さんの姿を見て、食事を楽しみ、お祝いをするのは、お子さん連れならば我慢です。 お子さんから目を離さないことです。
お礼
なるほど~。そうですよね,招待されてないですもんね。 ただ,結婚式が遠方で夕方からなので,お泊りになる可能性もあり,託児所に預けるのはなかなか…。 ご意見参考にもう少し考えて見ます。 ありがとうございました。
- ho_orz
- ベストアンサー率13% (209/1603)
>また,結婚式と披露宴の3時間,子供は耐えられるでしょうか? まず無理だと思う。 一生に一度の事だから友人も良い形で思い出に残したいだろうし、決定権は友人にある。 とりあえず騒ぎ出したら廊下に出て行く覚悟を持って、「面倒を見てくれる人が当日いない」と説明しつつ友人にお願いしたら良いんじゃないだろうか? それでダメだったら、参加の可否の決定権はあなたにあるんだからもう一考したら良い。
お礼
ありがとうございます。 もう少し,考えてみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます! 詳しくありがとうございます。本人に聞いてみたところ,かまわない,との返答だったのですが,やっぱりちょっと迷ってしまいます。招待されてないですものね…。大事なところで大きな声でしゃべらないかなども心配です。 ご意見参考に,また考えてみたいと思います。