- ベストアンサー
fusa and kintunaのルーツは日本のなに?
- fusa and kintunaは日本の伝統的な装飾品であり、タイでも人気があります。
- しかし、これに関する詳しい情報はタイのサイトでの紹介が主であり、日本の由緒正しいfusa and kintunaの存在が気になります。
- この装飾品に関する情報を知っている方は教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タイの fusa and kintuna のことは存じませんが、組紐屋さんで売っているような房ではないかと想像してみましたが当たっていますでしょうか。 http://www.2383utsumi.co.jp/syouhin.html fusa and kintunaで画像検索してみたんですけど、骨壺を包む布の飾りにいちばん似ているような気がしました。 http://www.google.co.jp/images?q=fusa%20and%20kintuna&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1201&bih=628 http://www.rakuten.co.jp/nishitani/511971/515239/
その他の回答 (3)
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
ポイントを頂きありがとうございました。 ジャンクションプロデュースのホームページにある「菊結び」「揚巻結び」という言葉を手掛かりにしらべてみましたら、旗や幕の飾りに使うものとわかりました。 http://www.hata-ten.com/htm/awase/himo.html http://www.poleworks.jp/quality-fusa.htm こちらは房(ふさ)のつくりかた http://parapon.blog.so-net.ne.jp/2007-05-30 こいうのは飾り結びというもののようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%BE%E3%82%8A%E7%B5%90%E3%81%B3 http://www4.ocn.ne.jp/~tomasan/kazarihimo/kazarihimo.html さらにルーツを遡れば、古代から伝わるという中国伝統工芸の中国結(chinese knot)にたどりつきます。 http://www.china7.jp/bbs/board.php?bo_table=2_4&wr_id=37 http://people.icubetec.jp/info/culture/shengjie/
- kishn_an
- ベストアンサー率44% (597/1336)
再度おじゃまします。 気になるので調べてみたら正体がわかりました。 株式会社ジャンクションプロデュース という大阪のカー用品会社の製品なんですね。 自動車の飾りに使うもののようです。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/junction/
- Hexa-6
- ベストアンサー率25% (47/186)
お礼
kishn anさん ご丁寧に調べていただきありがとうございました。 わたしもjunctionという会社でfusa and kintunaという名の商品があるところまではたどり着いたのですが、この会社がルーツだとはどうも思えないんです。 また新たな情報がわかったときにはおしえてください。