- ベストアンサー
Gpartedでのパーティション容量のリサイズ
- WindowsVistaとUbuntuのデュアルブート環境で、Gpartedを使用してパーティション容量の変更を試みていますが、うまくいきません。具体的な手順や解決方法を教えてください。
- Gpartedを使用してパーティション容量を変更しようとしていますが、リサイズ操作ができない問題が発生しています。Ubuntuのパーティションを縮小して空き容量を作り、Vistaのパーティションに割り当てたいのですが、うまくいきません。解決方法を教えてください。
- Gpartedを使用してUbuntuのパーティション容量を縮小し、Vistaのパーティションに割り当てたいのですが、リサイズ操作がうまくいきません。具体的な手順や解決方法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前の回答後、考えてみたのですが、 基本ハーティションの場合、ドライブとサイズは同じになりますが、 拡張ハーティションの場合は、その内の各ドライブと空きにの合計になります。 内の各ドライブ(ハーティション)と空きのサイズを変更しても、 拡張ハーティションのサイズは、変化しません。 拡張ハーティションの管理テーブルは、 HDDの最初のセクタ(MBR)に、ないからです。 別のセクタへ拡張して、そこで管理しているからです。 MBRで管理しているのは、拡張ハーティションの全部のサイズです。 基本ハーティションのサイズを変更するのですから、 拡張ハーティションのサイズを変更して、空きを作成します。 拡張ハーティションのサイズを縮小するには、 その内で、空きを作るのですが、前か後ろです、 ハーティションとハーティションの間に、あっても、 だめです。 今回希望しているのは、前にある、基本ハーティションのサイズを、大きくしたいのですから、 そのパーティションの後ろ、拡張ハーティションの前に、空きをつくります。 拡張ハーティションの内の一番前に空きを作り、その分だけ、縮小します。 そのためには、拡張ハーティションのなかで、それぞれのハーティションを、 後ろへ、移動させます。
その他の回答 (4)
- gunma
- ベストアンサー率47% (470/984)
1と2が、基本パーティションで、3が拡張パーティション、 3のなかに、3、4、5パーティションがある。 2と3との間に、空きが有る。 2はntfsである。 その空きのサイズは、どのくらいですか、 どうして、その空きは、できましたか。 クラスタの関係で、てきた、非常に少ないサイズではありませんか。 もし、2のサイズを増やすのに充分なサイズならば、Vistaの機能で、出来ますからね。 >Ubuntuのパーティション(/dev/sda5)の前半(Vista寄りの領域)を削って、 5を削っても、3の拡張パーティションのサイズは変わりません。 つまり、2と3の間に、空きが増えません。 拡張パーティションの内に、空きが増えるだけです。 5を縮小する、(5の前に空きが出来る)。 4を、その空きの分だけ、後ろへ移動。 3を、同じく、後ろへ移動。 3の前に、空きが出来る。 3の拡張パーティションを、縮小する。 これで、基本パーティション2と3の拡張パーティションの間に、 空きが出来ます。 2を、その空きの分だけ、大きくできます。 どんなソフトを使用しても、操作は同じことを、しなくてはいけません。 Windows版のPartitionMagic(有料ソフト)などと動作の基本は、同じですから、 他のフリーソフトでも、同じです。 私も、使用したことが有りますが、問題は、起きていません、安心して使用してください。 Linux用だったので、ntfsの対応が遅れましたが、いまは対応しています。 Windowsでしか動作できない、ソフトを勧めるのは、いかがなものでしょうか、 OSは、Windowsだけではないのですよ。 Linuxで、充分な利用実績のあるソフトを、 「gpartedでパーティションのサイズ変更は無理だと思います。」などと、 それこそ、どこの情報でしょうかね。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
他の質問にも記載しましたが、おそらく、Ubuntuのgpartedを使用しているのがまずいのではないかと思います。 理由は、自分自身のパーティションを変更する処理は、無視される可能性が大きいです。 CD/DVD-ROM起動できるUbuntuのインストール用CD/DVD-ROMで、「コンピュータに変更を加えないで Ubuntuを使う」で、gpartedが入っているかどうかです。 もしなければ、knoppix5.3.1のqtpartedを使うかです。 http://okwave.jp/qa/q6222968.html
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
まず、gpartedでパーティションのサイズ変更は無理だと思います。 基本的に、削除する部分に書き出されているデータを移動する機能などもっていないと思います。 リサイズは、上記機能を持ったソフトを使用すべきです。 gpartedは、パーティションの削除、新規作成、フォマット、起動フラッグのセット/リセットだけです。 どんなURLで、gpartedを調査されましたか。 そこにどんな表現で、リサイズ可能と書かれていましたか。 単に、パーティションの変更だけであれば、上記の理由により不可能であり、 よくは知りませんが、怖くて使用しませんが、フリーソフトでは、 GUIでパーティションを編集できるフリーソフト 「EASEUS Partition Manager」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html こんなものを使用しないと無理と思いますよ。 ご存知のように、パーティションは、家で例えるならば、部屋を壊して、部屋を新たに作るという概念からすると、一旦削除して、新規に作るのがよろしいかと個人的には思っております。
- gunma
- ベストアンサー率47% (470/984)
まず最初に、添付しましたJPEG画像が粗くて、読み取れません。 次に、普通のMBRのHDDは、基本パーティションは、最大で4つまで。 それ以上の、パーティションを作成する場合は、基本パーティションを、 3つとして、1つの拡張パーティションを作成して、そこへ論理パーティションを、作成する。 デュアルブートの場合、OSの選択ブートの方法が、判りません。 MBRを書き換えて、GRUBで選択ブートしているのか、 MBRは、そのままで、Vistaのbootmgrを使用しているのか、 Ubuntuを起動して、ブートセクタに置いた、GRUBを使用しているのか、 補足してください。 MBRから起動できるのは、基本パーティションでアクティブ(パーティション管理テーブルに起動フラグを立ててある)に、なっているパーティションだけです。 >/dev/sda5を右クリックしてリサイズを行って空きを作り、 dev/sda5は論理パーティションではないですか、 拡張パーティション内の空き領域をフォーマットすることはできますし、 ドライブ(論理パーティション)を作成することができます。 しかし、MBRから、ブートはできません。 Vistaの「ディスクの管理」で、拡張するには、 Vistaが、/dev/sda2にあるのならば、/dev/sda2と/dev/sda3の間に、 空きの領域を作成しなければなりません、そして、その空きの分だけ、 拡張できます。 Gpartedでも、物理的に、離れたパーティション(空き領域)を、統合することはできません。 Ubuntuのファイルシステムは、何ですか、 Linuxの場合は、ext2、ext3、ext4ですよね。 Windowsでは、規格外です、Vistaの「ディスクの管理」では、操作できません。 パーティションの数が多い場合は、MBRでなくGPTを使用します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >まず最初に、添付しましたJPEG画像が粗くて、読み取れません。 すみません。元の画像は大変見やすいのですが、アップすると急に見にくくなってしまいました。 >デュアルブートの場合、OSの選択ブートの方法が、判りません。 >MBRを書き換えて、GRUBで選択ブートしているのか >MBRは、そのままで、Vistaのbootmgrを使用しているのか、 >Ubuntuを起動して、ブートセクタに置いた、GRUBを使用しているのか、 >補足してください。 MBRを書き換えて、GRUBで選択ブートしているのだと思います。 以下に、vistaのbcdeditコマンドの出力をコピペしておきます。 C:\Windows\system32>bcdedit Windows ブート マネージャ -------------------------------- identifier {bootmgr} device partition=C: description Windows Boot Manager locale ja-JP inherit {globalsettings} default {current} resumeobject {d75786ce-77fd-11dd-95cb-c17bfb105c82} displayorder {current} {228f8d47-0edd-11de-b6f9-000d5ec6ff70} toolsdisplayorder {memdiag} timeout 5 Windows ブート ローダー -------------------------------- identifier {current} device partition=C: path \Windows\system32\winload.exe description Microsoft Windows Vista locale ja-JP inherit {bootloadersettings} recoverysequence {572bcd55-ffa7-11d9-aae0-0007e994107d} recoveryenabled Yes osdevice partition=C: systemroot \Windows resumeobject {d75786ce-77fd-11dd-95cb-c17bfb105c82} nx OptIn Windows レガシ OS ローダー -------------------------------- identifier {228f8d47-0edd-11de-b6f9-000d5ec6ff70} device partition=C: path \ubuntu.img description ubuntu >Vistaが、/dev/sda2にあるのならば、/dev/sda2と/dev/sda3の間に、 >空きの領域を作成しなければなりません、そして、その空きの分だけ、 >拡張できます。 Vistaは/dev/sda2で、ファイルシステムはntfsです。 /dev/sda3が拡張パーティションで、Ubuntuはその中の/dev/sda5で、ファイルシステムはext3です。 (sda2とsda3の間に「未アローケート」があります。) Ubuntuのパーティション(/dev/sda5)の前半(Vista寄りの領域)を削って、Vistaのパーティションを大きくしようとしたのですが、/dev/sda2を右クリックしてリサイズする画面で、最大容量を増やすことができませんでした。 ここまでの情報で、何かお気づきのことがあれば、是非教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。