• ベストアンサー

アメリカの値段の表示

アメリカの値段の表示 アメリカの商品の値段の表示ってどうして○○.99ドルみたいな書き方をするんですか?普通に○○ドルって書いたらいいのにとつくづく思うんですが...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

私も商品の値段を見るたびにそう思いますよ。少しでもお値打ち感、割安感を出すためなんでしょうが、州のセールスタックスを加算すれば、最後の0.99ドルなんて何の意味もないんです。 4,000円と書くより3,980円のほうが印象に残るというのと同じでしょう。

useful77
質問者

お礼

締切遅くなってしまい申し訳ないですm(_ _)m 日本の¥~99 と同じなんですね!Σ(・□・;)けど ~.00$っていうのはあんまり見たことないです...。 他の方々もありがとうございました!(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

日本もこれに倣ってますね。これは100ドルと書くより99.99ドルと書いた方がうんと安く感じるという心理効果を狙った商魂なのですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  日本の3980円と同じ 39.99ドルは3999セント.....日本円の3990円と同じ感覚    

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A