- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の人間関係へのアドバイスをお願いします。)
職場の人間関係へのアドバイスをご教示ください
このQ&Aのポイント
- 40代女性の頑張る共働きのお悩み。派遣先の人間関係が最近悪化し、無視や怖い態度に悩まされています。相手は雑談をせず無口ながら意見ははっきり言います。自分が精神的に弱いため、彼女の普通でない人間関係に怯えています。半年頑張りたいので、対処法や心構えを教えてください。
- 40代女性の共働きの悩み。派遣先で働く彼女との人間関係が最近悪化し、無視されたり怖い態度を取られる事があります。彼女は無口で雑談も楽しそうに笑う事がありません。意見ははっきりと言いますが、感情的になり怒られる事もあります。自分の精神的な弱さと彼女の人間関係への態度に怯えています。半年後まで頑張りたいので、対処法や心構えを教えてください。
- 共働きの40代女性の悩み。派遣先での人間関係が最近悪化し、彼女から無視されたり怖い態度を取られる事があります。相手は無口で雑談もせず楽しそうに笑う事もありません。意見ははっきりと言いますが、感情的になり怒られる事もあります。彼女の普通でない人間関係に怯えており、安定剤の服用も必要です。半年後まで頑張りたいので、彼女に負けない心構えや対処法を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#120418
回答No.5
- marblepico
- ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3
- h_bopper2002
- ベストアンサー率46% (253/546)
回答No.2
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.1
お礼
結局、彼女には他部署からのクレームがついて、 彼女の契約更新はしないので、私には残ってほしいという話になりました。 年度が替わり、人員構成に変更も出て、この頃とは別の職場のように環境が変化しました。やっと落ち着き、体調も良くなってきました。 地震等いろいろあって、ベストアンサーの選択が遅くなって申し訳ありませんでした。 今となって考えてみると、やっぱり異常な人っているんだなということ、 誰かがちゃんと見ていてくれるんだということです。 がんばって良かった、と思いました。 他の皆様もどうもありがとうございました。
補足
損してでも自分を貫き通す所はすごみがあります。 そして今後も変わらないと私も思います。 自分と違うタイプなので見習いたいようなところもあるんですよね。 まあ、でもそれはどんな人に対しても感じることではあるのですが。 困るのは、仕事のシェアが出来ないこと。 そしてどんな時もあんまり強気なのでおもわず言葉が出ません。 彼女ののミスで私がやり直して作業した時も 絶対間違ってないと思っていたのにと何度も言っていて悔しそうでした。 悪かったわねというような気持ちはないみたいな、、、? 機嫌が悪いと物の扱いが荒かったりしてなにか表明しているような 声をかけてもPC見たままでこちらを見なかったり ぼそっと怒りの一言を発したり そんなのを乗り切りたいのです。 毎日この年で泣きそうになる瞬間さえあります。