- ベストアンサー
たばこを『吸う』と『ふかす』、害が大きいのは?
たばこを『吸う』と『ふかす』、害が大きいのは? 理屈をいえば『ふかす』方が吸う煙の量が少ないので害は小さいと思います。 ですが、「『ふかす』方が毒だから吸った(肺に入れた)方がよい」という人もいます。 どちらもフィルターを通してますし、副流煙ではないのですが。 『ふかす』方が有害・・・という理屈をご存じでしたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「受動喫煙でDNAが傷つく」なんて初めて聞きました。ほんとですか? 主流煙と副流煙は有害物質の量は大して変わらないようですよ。 それから、受動喫煙の害についても「?」です。イギリスの科学雑誌に、長期の研究成果として受動 喫煙の害は認められなかったことが報告されています。 タバコを嫌悪的に見る風潮になっていますが、ヒトラーのユダヤ人虐殺を連想させます。 多種多様な人、物、文化、宗教、生き方、趣味、嗜好、もっと許しあっていいのではないでしょうか。 違うことを許さない考えが、大きな過ちを犯してきたのがこれまでの人間の歴史ではないでしょうか。 質問から外れてしまいました。ごめんなさい。
その他の回答 (2)
- wakanopunch
- ベストアンサー率18% (70/386)
回答No.2
そういうのを 「目くそ鼻くそを笑う」 と言います。 最近ではごく少量の喫煙や受動喫煙でもDNAが傷つくことがわかっています。 10階から飛び降りるのと9階から飛び降りる差ですかね。
- nana4591
- ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.1
普通に考えれば体に入れるほうが害が大きいと思いますが、「ふかす」方が毒だと言う人がいるのならその人に理屈、裏づけを確かめればいいのではないですか。
お礼
受動喫煙が社会問題のひとつとなっていますが、「害が認められていないこと」驚きました。 たばこの害について意見を聞きたかったので助かりました。 趣味も嗜好も、他人に迷惑かけない上で楽しみたいものですね。 真剣に考えていただき安心しております。どうもありがとうございました。