• 締切済み

隣接する給湯機の騒音苦情の持ち込み先

隣接する給湯機の騒音苦情の持ち込み先 隣接家がリホームをしたら電気式給湯機(タンク一体型)が当方の塀に接するが如く近くに設置された。 未だ引っ越ししてこないので実際の騒音は分からないが、最近新聞紙上でもエコ給湯機の深夜の騒音が問題化している。そこで相手に移設をお願いしたが今からでは工事が大変だから実際に稼働した騒音具合を判断してからなどと逃げられている。 そこで教えて頂きたい事ですが (1)そもそも境界線ぎりぎりにこれらを設置する事に文句をつけられるか? (2)騒音が問題の場合にその苦情を持ち込む先はどこになるでしょうか? 私の住まいは千葉県市川市の第一種低層住宅専用地域です。

みんなの回答

回答No.3

私の隣家(道路隔てて約10m離れている)もこのエコキューと設置しているが、深夜特に騒音がするのを感じます、ましてや隣と接するでは相当なものでしょう。  境界線に設置と言っても、貴方もエアコンのコンプレッサーを設置していませんか、裁判と言ってもこの騒音を録音しても騒音規正法にもあたらない(これは低周波騒音ですから)、残念ですが泣き寝入りになる可能性が高いと思います、私がそうでしたから。私の場合は、すし屋の冷凍庫からの騒音でした。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.2

 給湯器がエコキュートなのか、電気温水器なのかハッキリしませんので、 まずは数日様子を見ては如何でしょう。先日のNHKで報道されている件で 騒音の値が40dB以下だったと思いますが、これは相当低い値です。法令 違反をしているわけでないので、何を持って交渉するのか分かりませんが、 最悪は裁判となると思います。また、相手方が運転モードをどうするかに より騒音がしない場合も有ります。最初から騒音がでると決めつけて 対応されないようお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>(1)そもそも境界線ぎりぎりにこれらを設置する事に文句をつけられるか… 置くだけならどうしようもないでしょう。 >(2)騒音が問題の場合にその苦情を持ち込む先はどこになるでしょうか… それはその家の所有者、つまり隣人ですよ。 >実際に稼働した騒音具合を判断してからなどと逃げられている… それはある意味で一理ありますよ。 入居前でも無理に頼めば 1晩ぐらい試運転はしてくれるでしょうが、新しいうちは静かなものです。 1晩だけ運転してもらって、これならまあ良いかなんて妥協すると、何年か後に後悔します。 どんな機械でも機械というものは、何年かしてから騒音が大きくなるのです。 しかも、先日のNHKニュースでも言っていましたが、1晩や 2晩なら気にならないごく小さな音でも、毎晩毎晩続くことによって体に変調を来すことがあるのだそうです。 いま軽々に返事するのは控えたほうがよいと言えます。 あと、騒音も大事ですが、風の問題もあります。 その室外機の近くに庭木でもあるなら、冷害を起こして枯れてしまうおそれがあります。 冷たい風が出てくるのは間違いありませんし、枯れてからでは遅いですからこれは早めに言ったほうがよいかも知れません。 庭木などないのなら、プランターでも並べておきましょうか。

nobi1123
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張って移設を交渉します。

関連するQ&A