• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリーオークションで落札者様(韓国の方)が)

フリーオークションでの取引トラブルについて

このQ&Aのポイント
  • フリーオークションでの取引トラブルについて相談です。韓国の落札者が落札金額と送料を送金したと主張していますが、実際にはまだ郵便物が届いていません。
  • その落札者は代金が届いていないことを理解せず、さらに詐欺扱いをしています。取引を中止すべきか、もう少し待つべきか悩んでいます。
  • オークション管理人にも問い合わせましたが、返答がないため困っています。アドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

#3です。 確か犯罪経歴は「プライバシーの侵害」となり、国内でも一般人は閲覧できません。 それが海外の日本大使館で一般人がオークション詐欺を調べる? あまりにも稚拙な嘘で、吹いてしまいました。 このあたりからして、相手がどういう人は推し量れるというものです。 相手にするだけ時間の無駄かと。

sgiants88
質問者

お礼

回答有難うございました。 #3の参考にしその落札者を相手にしない事に致しました。

sgiants88
質問者

補足

ご回答有難うございます。 今日も郵便受けを確認しましたが、落札者様からの代金が届いておりませんでした。 落札者のイタズラ落札だったんですかね? ちなみにこちらは、「詐欺行為」は絶対にしません。 代金が届いたり振り込まれたら直ぐにちゃんと発送はしています。 その落札者様が落札されたのは7月です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • MVP1989
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.12

フリーオークションについて調べようと思ったらここにたどり着きました。 まず一言言いたいのは自分に非がないのか?ということです。 過去にも何回もオークションでトラブルを起こしているようですが自分で解決できないのですか? 大使館も使い方によってはこのぐらいの情報は得ることは可能です。 実際に問題を起こしてそれを誰かが通報してその記録が残っているだけだと思います。

sgiants88
質問者

お礼

回答有難うございました。 あまり参項には、出来ませんでしたがこちらは落札者に正しい事しか発言はしていません。 実際に問題は起こしておりません。代金は、落札者様が7月に落札されてから本当に届いていません。

sgiants88
質問者

補足

こちらは、落札者様には正しい事しか言いませんよ。 自分で解決できないから掲示板で聞いているのです。 管理人に相談しても答えてもらえません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.10

その人、日本に居るんじゃないですかね? 韓国に韓国大使館はありません、日本大使館ならあるけど。 イタズラの可能性が高いんでは?

sgiants88
質問者

お礼

参考になりました。 その落札者から今日「脅迫/脅し」メールが来ました。 これからは、海外の方とは取り引きはしない事に致しました。

sgiants88
質問者

補足

ご回答有難うございます。 メールでは「オークションで詐欺をやった経験」と書かれていました。大使館でオークションでの詐欺を調べられるんでしょうか? その落札者様が落札されたのは7月です。 やはりイタズラだったんですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223532
noname#223532
回答No.9

No.4です。 何のメールソフトをお使いか分りませんが、受信したメールを右クリックしてオプションかプロパティの画面を出すと、ヘッダー表示の項目があると思います。 そこの、Received Fromとかの項目にサーバー名やIPアドレスがあると思います。 それをネットで検索すれば、サーバーの場所(韓国かどうか)わかるでしょう。 http://www.seomoz.org/ip2loc 上記サイトでは、入力したIPアドレスから地図上で場所を表示してくれます。 発信地域を調べるのは、相手が韓国にいるかどうか(韓国からメールを送信)しているかを確かめる一つの手段にしかすぎません。 しかし、日本のサーバー経由で送っていれば、日本発となります。 Hotmailので送信していれば実際に韓国から送信していても、アメリカのサーバー経由(シアトルとか)になったり、どこから発信されてどこを通っているかわかりません。

sgiants88
質問者

お礼

No.4様、回答有難うございました。 参考になりました。 その落札者から「脅し/脅迫」メールが今日届きました。 嫌な落札者です。 また困った事があったら教えてくださいね。

sgiants88
質問者

補足

ご回答有難うございます。 こちらはYahoo.co.jpを使用しています。 早速やってみましたが落札者様が使用しているのはhotmilでしたので、韓国からの送信か分かりませんでした。 その落札者が落札したのは7月でした。 やはりその落札者様はいたずら/詐欺行為だったんでしょうか? 昨日の次点では、まだ代金は届いていませんでした。 こちらは代金が届いたじてんで送るようにしていますのでまだ送っていません。 昨日も書きましたが、届いていない事を落札者に伝えても信用してくれず「送金した」の一点張りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223532
noname#223532
回答No.8

No.4です。 本当に送金したのであれば「送金した」以外に、送金金額や送金方法も返答するはずです。 わたしなら、もう無視です。 ただ、メールは相手が何と言っているかがわかるので、拒否にせず受信し続けます。 P.S. メールのヘッダー内から送信地域があるていど絞れることを言っていたのですが・・・。

sgiants88
質問者

お礼

No.4 様 回答有難うございました。 落札者様が落札したのは7月でまだ代金は全く届いていません。 おまけに今日「脅迫/脅し」とも思われるメールが届きました。 大変迷惑な落札者です。 海外の方とはもう取り引きをしない事にしました。

sgiants88
質問者

補足

メール拒否をしないで返信も返さず無視をすれば良いんですね。 メールのヘッダー内の送信地域を調べ方が分かりませんので出来たら教えて頂けますか? 相手側はhotmilを使っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223532
noname#223532
回答No.7

No.4です。 最終的には、質問者さんがどうするか決定してくださいね。 以下は、わたしなら、こうする、というのを書きます。 再度、  ・お金が届いていないことを伝えます。  ・いつ、どこで(郵便局)、どのような発送方法で幾らを   送金したのか尋ねます。  ・上記の連絡がなければ郵便事故調査も何もできないことを   伝えます。  ・○年○月○日までに連絡がなければ、これ以上この件について   交渉することを終了します。   (お金は届いておらず、発送したこと自体について、その事実で    はなく説明そのものを拒否されているので、こちらも何も    できないことを伝えます。) そして、もうあとは放っておきます。 落札者が詐欺だと仮定します。 実際に韓国に住んでいて、商品をだまし取ろうとしている可能性もあります。 または日本に住んでいて、返金という名目でお金を取ろうとしている可能性もあります。 (その際は友人の口座とかで、日本で他人名義の口座を指定されるかもしれません) そして、落札者との連絡はメール?でしょうか。 もしそうなら、メールのヘッダーを見れば、サーバー名やIPアドレスから、どの地域の インターネット業者から送信しているか特定できます。 韓国でしょうか、日本国内にいるのでしょうか。 それと、大使館でオークションの犯罪履歴がわかるなら、その調べ方をわたしが知りたいくらいです。 ちなみに、もう一度お尋ねしますが、「5件」とは今まで出品して 落札になったうちの何件のうちの5件なのでしょうか? たとえば、過去に15件落札されてきたが、5件のみ完了して、あとの10件はキャンセルや嫌がらせ だったとかでしょうか? 記述内容からすると、何件も落札後取引が完了しなかったように読み取れます。 出品する物によって、全体的に落札者のタイプも変わってきます。 もしトラブルが多ければ、出品分野を再考なされることや、出品時の説明文に必要事項を付けくわえておくといいと思います。

sgiants88
質問者

お礼

No.4 様 大変参考になりました。 No.4さんのを参考にしながら伝えたのですが、まだ代金は届いていませんがその落札者様から「脅迫/脅し」とも思われるメールが届きました。 もう海外の方は信用できなくなったので海外の方とは取り引きを止めました。

sgiants88
質問者

補足

再びご回答有難うございます。 ・落札者のメールアドレスはgooのメールでした。 ・その落札者は実際に住んでるか不明ですが韓国に住む日本人です。 ・過去「9件」中取り引きが出来たのは「5件」です。 4件とも、いたずら目的とキャンセルです。 その後、評価コメントと評価を荒らしてきました。 ・確かにこちらも「大使館」で調べられるのでしたら、オークションの犯罪履歴を調べてみたいです。 ・とりあえず10/1まで待ってこれでも来ない場合はもう一度落札者側に伝えまだ「送金をした」と言張った場合は取り引き中止をしようと考えています。 ・代金が届いていない事を何回もその落札者には伝えていますが返答が来ず、「送金した」の一点張りです。 ・「放っておきます」と書いてありますが、メールを拒否した方が良いですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#3です。 質問者さんに現時点では金銭的な被害がないので、警察に相談しても無駄でしょう。 だから落札者側が色々想像できるように「専門家」という言葉を使ったのですが。 実際に相談するなら弁護士ですが、正直どの程度まで対応してもらえるかわかりません。 なにせ「実害」が発生していないのですから。 もしお金が届いていないのに商品を発送していたら、話は別ですが…。 が、送金方法も知らせない人間をまともに相手にしても仕方ないでしょう。 相手が送金方法を知らせてきたら、そこで初めて対応すればいいと思います。 それまでは静観していれば十分です。 ところで「韓国大使館」とありますが、いったいどの話に絡んでくるのですか? 相手が韓国の日本大使館に相談に行ったということですか? その辺がいまいちわかりませんが、送金方法も知らせない人間が大使館に泣きつくとは到底思えません。 そもそも大使館で受け付けるとは到底思えません。 何か連絡してきても「送金方法を教えない限り話はしない」と突っぱねたらいいと思います。

sgiants88
質問者

お礼

#3 様 参考には余りなりませんでしたが答えて頂き有難うございました。 その落札者から今日「脅迫/脅し」と思われるメールが来ました。 まだ代金は届いていません。

sgiants88
質問者

補足

再びご回答有難うございます。 ・こちらも分かりませんが、落札者側が「大使館でちょっと調べたのですが○○様は以前オークションで詐欺をやった経験がないですか?データではそのような記録が残っているようです」とメールが来ました。 一度も「詐欺行為」をした事は無い事を伝えていますが返答がありませんでした。 ・その落札者は「速達で送ってます」とメールできていましたが実際には届いておりません。 この事を落札者に伝えても「送金した」と一方的に言っています。 ・その落札者様メールでは「直接会ってひっぱたいてやりたい気分です」と書いてきています。 こちらはちゃんとした対応をしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223532
noname#223532
回答No.5

No.4です。一番最初の「質問」に対する直接的な答えを言います。 「もう少し待ったほうがいい」でしょう。 その間に、ちゃんと出品者としてするべきことをすればいいのではないでしょうか。 それ以外に、どうしようもないのではないでしょうか? そして、質問に、 > ちゃんと取り引きが出来たのは、5件です。この事をこの > オークション管理人に伝えても返答を頂けませんでした。 の意味がわかりません。 出品者さんが過去に出品したものが落札されて、取引完了したのが5件ということでしょうか。 それなら、いままで何点落札されたうちの5点なのでしょうか。 そして、オークション管理人はノータッチです。とくにフリーオークションはそうではないでしょうか。 (利用規約をご覧ください。) 落札者の住所はご存知でしょうか? 海外発送であれば、何を送るのかは知りませんが、送料が国内とは違います。 送料は調べられましたか? EMS、SAL、国際郵便、船便? そして、GoogleMapとかでも、韓国の地図は調べられます。実在する住所かどうか調べられましたか? (今回のケースだとちゃんと実在するとは思いますが) 「発送方法によって送料が異なるので、送付した送料を教えてほしい。  送料が分からなければ、発送のしようがない。」 落札者に伝えましたか? 最終的には、海外とか関係なしに、ご対応されたらいいと思います。 ・郵便事故として調査することを伝える。 ・送金金額(送料も)と発送方法、発送場所(郵便局とか)、発送日付を教えてもらうこと。 現状は、  落札者側: 落札代金(と送料)を郵送した  出品者側: お金がとどかない という状況です。 Yahoo!オークションなら出品時に「海外送付」の有無を選択しますが、フリーオークションではどうなのでしょうか? 騙すほうが悪い(この落札者が詐欺だったら)ですが、出品するのであれば、ある程度のリスク回避も必要となってきます。 たしかに、今回のケース(ここの質問での情報だけだと)は落札者が一方的かつ正確な情報を伝えず、(落札者が)詐欺だと疑われても仕方が無いと思います。 しかし、正直なところ、出品者さんも発送方法・送料等、商売(オークション)としては、ちょっとまずい対応をされていたと思います。だからこそ、このような落札者に付け込まれたのかもしれません。

sgiants88
質問者

お礼

No.4 様 落札者に10月まで待ちますと伝えましたが今日「脅迫/脅し」と思われるメールが届きました。 落札者には発送方法を詳しくお伝えしましたが、ただ一方的落札者様が「送金をした」としか発現はしませんでした。 まだ代金は届きません。

sgiants88
質問者

補足

再びご回答有難うございます。 ・落札者側には一応「10月まで待ちます」と伝えてありますが今日も確認しましたが届いておりませんでした。 ・「5件」の件ですがちゃんと取り引き完了が出来たのは「5件」だけでした。 後は、違う落札者ですがキャンセルして評価コメントを荒らしたりしてきた方もいました。 ・落札者様の住所は知っております。 発送方法は「EMS」で送る予定でいます。(ちゃんと代金が届いた場合ですが。) ・落札者様にちゃんと伝えてあります。 ・「送金金額(送料も)と発送方法、発送場所(郵便局とか)発送日付を教えてもらうこと。」 聞いても教えてくれません。ただ落札者が一方的に「送金をした」としか言ってきておりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#223532
noname#223532
回答No.4

他の方々の回答も見ましたが、いまいち情報不足で分からない点が多いです。 落札相手が韓国在住の日本人で、料金を郵送したと言っているが、届かない、ということですよね。 さて、「送金した」というのは郵送であるようですが、  口座振り込み  郵送 を提示したのはどちら(出品者・落札者)でしょうか? 選択したのはどちらでしょうか? 送料も送金されておられますが、落札者は(送料は)いくら送ったと言っていますか? 送料を提示したのはどちらですか? 日本円の現金ですか? ※現金の郵送はNGです。たとえ日本国内同士であっても、郵便書留でないとだめです。 厳しい返事のように感じるかもしれませんが、たとえ相手が詐欺だとしても、上記の選択次第では、出品者に責任がゼロとは言えなくなってしまいます。(相手が本当に送金したかどうかの確かめようがないからです) さて、とりあえず、現状と質問をお伝えしましょう。  料金はまだ届いていないことを伝える。  送金方法(発送日・発送方法)について尋ねる。  回答期限を設ける。   今月一般(9月)待つが、それでも現金が届かなければこのメールから10日後に、   取り消すことを伝える。 トラブルの可能性についても考えておきましょう。 ・相手が本当に送っているが、まだ届いていない。  届いたら、消印ってあるのかな。発送日付等を確認する。  届いた封筒の写真を撮っておく。 ・相手が、事後送金をしてきた。  受け取り拒否をする。  ※普通郵便ならポストに投函なので、直接郵便局に持っていくとか…。   その際、消印とかあれば、日付を確認しておく。写真と撮れたら撮る。 ・本当に詐欺  相手は送ったと一点張りのはず。  ※この場合は、誰が入金方法を提示・選択によって、その後の対応が変わると思います。  個人的な感想ですが、海外から日本のオークションで落札して、「現金で送金」ってのが あり得ない状況だと思います。  ちなみに、商品紹介ページに、「料金一律で郵送送金可能」ってしていませんよね。 もしそうだと、海外からも落札される可能性もありますよ。

sgiants88
質問者

お礼

まだ代金は届いておりません。 落札者から今日「脅迫/脅し」と思うメールが届きました。 いまだにその落札者は「送金をした」と言いつづけています。

sgiants88
質問者

補足

ご回答有難うございます。 ・振込みと郵送を選んでもらう形にしましたが落札者が郵送を選びました。 送料金額は教えてくれずに、メールで返答が無くいきなり「送金した」としか言いませんでした。 「郵便書留」で送ったかどうかも教えて頂けませんでした。 ・落札者は日本円で送ったと言っていました。 ・こちらはその落札者に何度も本当に送ったか落札者様に伝えたのですが「いつ送った」とも言わずに 「送金した」としか言いませんでした。その落札者様はメールで何度も「送金した」と一点張りでした。この落札者様が「送金した」とメールが届いてから毎日のように郵便受けを確認していますが届いていません。 ・「料金一律で郵送送金可能」と書いていませんよ。 ・その落札者様には「10月まで待ちます」と言ったのですが落札者がメールで「韓国に来ませんか?引っぱたきたい位です」と言い出す始末です。何度こちらが正しい結論を落札者様にお伝えしても信用して頂けずに「送金した」との一点張りです。同じ回答ですが。 ・前の方と同じ回答になりますが その落札者様は本当に確認したか不明ですが韓国大使館で調べたか分かりませんがこちらに対して「詐欺行為」 をしていると言い出す始末です。こちらは振り込み確認とかをしたら必ず送るようにしているのですが信用して頂けませんでした。 ・落札者は韓国在中の日本人です。 今までこのような代金が、届かないトラブルは初めてです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

相手は韓国に在住の人ではなく、国内に在住の韓国人ということでしょうか。 もし国内なら(海外でも同じですが)普通郵便で現金を送金するのは軽率以外なにものでもないですし、そもそも普通郵便で現金送付は禁止されています。 もし質問者さんが普通郵便を指定されたのなら質問者さんの落ち度ですし、相手が勝手に郵送したのなら相手の落ち度です。 もし相手が「詐欺」と訴えても、まずどこも相手にしません。 まずは、送金方法を確認するべきです。 「送金した」というのは普通郵便なのか現金書留なのか、口座送金なのか、別の方法なのか。 それをクリアにしないかぎり、相手にしないほうがいいです。 もししつこいようなら、警察へ一度相談してみては。 相手が詐欺目的の場合もあります。 相手にも「これ以上送金方法を知らせないなら、詐欺目的とみなして専門家に相談する」とでも伝えてはいかがでしょうか。 なおオークション管理者はタッチしてこないと思ったほうがいいです。

sgiants88
質問者

お礼

相手側が「送金をした」としか発言をしたので「普通郵便」なのかどうかは不明です。 ちなみにまだ、代金は届いていません。 今日落札者からメールがあり「脅迫/脅し」メールが来ました。 また、違う別件で書きますのでその時はアドバイスお願いします。

sgiants88
質問者

補足

ご回答有難うございます。 その落札者様は、韓国に住む日本人です。 「普通郵便」か「現金書留」なのかは落札者に聞いても答えてくれませんでした。 その回答に返事も無くいきなり「送金した」としか言ってきておりません。 「口座送金」ではありません。 こちらがメールをしても最近は、返信すら帰ってきません。 「専門家」と書きましたが、警察に相談した方が良いですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atoss
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.2

逆に相手が送金したという欺瞞を用いて、あなたから金品を搾取することだってありえると思います。つまり、相手が詐欺行為を働いている可能性もあるということです。それであなたを脅してきたとしたら、それは脅迫行為にもなるでしょう。 まず、いつどのような手段で送金したのかを確認し、それが事実なのか確認をする必要があると思います。途中で紛失している可能性もあるわけですからね。 また、あまりにもあなたに強い態度で出てくるようであるならば、いちど警察に相談してみてはいかがでしょうか。相手があなたを詐欺で訴える前に、あなたが警察に相談することをお薦めします。 その際には、恐怖を感じているということを伝えることを忘れないようにしてください。

sgiants88
質問者

お礼

ついに今日落札者様から「脅し/脅迫」なメールが届きました。 脅迫行為と見なして良いですよね。

sgiants88
質問者

補足

ご回答有難うございます。 こちらも、その落札者にいつ頃送ったか聞いたのですが返答をしてくれず「送金した」の一点張りです。 その後、もう一度メールで確認したのですが全く返答が頂けませんでした。 さらにその落札者が韓国大使館で本当に確認をしたか分かりませんが、こちらが「詐欺行為」をしているとまで言い出す始末です。何度もその落札者には「詐欺」「ウソ」をついていない事を言っても信用してくれません。 その落札者は「脅迫行為」「詐欺行為」ですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A