• ベストアンサー

京都大学目指してます。

京都大学目指してます。 高校二年生です。 英語について質問です。 京大行くには英文標準問題精講や透視図を使いこなすレベルまでしなきゃいけないのはわかりました。 では、英文標準問題精講や透視図レベルに到達する前はにどのような参考書を網羅していけば良いですか? (今僕は必修英文問題精講を使用しています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiwian
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

現在京都大学1回生です。 質問には答えられていないかもしれませんが参考までに。 私は、基礎からよくわかる英文法(薄い・やさしめ)、Z会の単語集・熟語集、基礎長文問題精講しか英語は持っていませんでした。もちろん何周もしましたけどね(^^;) あとは学校の授業と過去問! 私は目指し始めたのが遅くやれなかったのですが、25カ年はやりたかったです。 赤本は全訳して知らない表現や単語を拾っていたのですが、赤本の中だけでもかなりかぶった表現があり、多く見ておいた方がいいのではないかと思いました。 知っての通り京大の英語は完全記述式なので、和訳にしても英訳にしてもなんとなくわかってもいい言い回しが思いつかないと納得のいく回答になりません。 なので数をこなして、模範解答を良く見ることと、英語の先生に自分の回答をみてもらうといいと思います。(特に英訳)

その他の回答 (2)

noname#157406
noname#157406
回答No.3

やみくもにやっても仕方ないのでアドバイス。 京大英語のリーディングは『未知単語(受験生が誰も知らない単語)が出てきたときに,それがどういう意味の単語か推測して和訳出来ているか』と『どのような文の構造になっているかを理解した上で,理解しているということが試験官に伝わる和訳を書けているか』が大事らしいです。 25ヵ年??の赤本や,色んな予備校の京大模試の過去問を解いていくといいと思います。まだ2年生ということですから,他の大学の過去問とは少し雰囲気が違うのを感じとるだけで今はまだ充分かと思います。

tyoiyoi
質問者

お礼

なるほど! 焦らず考えていきます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

まずセンター過去問集と、京大過去問集を買ってください。 最新鋭でなくてもいいんで、ブックオフなどで安く売ってますから。 そこから逆算したら、分かると思います。 口で言っても実感しないとなかなか暗記しない、理解出来ないものですよ。 スポーツ新聞における「得点シーンの解説」と同じです。分からない。映像で見たらすぐ分かるんですけど。 東大京大はライティングがあるので、ライティング対策を。 ターゲット、ソクタンなどをやりつつ、英語の基礎能力を身につける。 これでセンター75%ぐらいにはなる。 後は繰り返しや弱点を突いてくことで85%、95%と上がって行きます。 参考書や勉強法を聞かれる受験生が多いですけど、そこで合否が別れる事は殆ど無いです。 情報格差の多かった30年前ならともかく今は殆ど同条件ですから。 参考書や勉強法を延々聞いてるのは、 プロサッカー選手が、延々とスパイクやサッカーボールを選んでいるようなものです。 まったく関係無いとはいいませんが、重要なのは何より練習して能力を上げることですよね。 受験生も同じです。

tyoiyoi
質問者

お礼

なるほど! たしかにそうですね。 やる気はあるので頑張ります!