- ベストアンサー
青森の友人がいるのですが、青森弁かわいいねーっていったら、「津軽弁だよ
青森の友人がいるのですが、青森弁かわいいねーっていったら、「津軽弁だよ」と返されました。「南部弁」というのもあるらしいですが、どういう違いがあるんでしょうか?本人に聞いてみたけど、イマイチちがいがわからなかったのです。 青森弁、なんだか聞きとりにくいですが、個人的にはかわいらしいなぁと思います。あ、女子限定ですね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
青森県出身です。 >「個人的にはかわいらしいなぁ」 励まされました(笑) 津軽弁は非常に聞き取りづらいと思います。 濁音が多く、単語自体が違う表現になることが結構あります。 例)わたし→わ、あたな→な、面倒くさい→うだで などなど イントネーションも語尾も単語も標準語と比べて大きく違います。 南部弁は、語尾とイントネーションが標準語と少し違うくらいで、 聞き取り易いです。 と、言う感じです。
その他の回答 (2)
noname#119360
回答No.2
津軽藩対南部藩のあいだでは、江戸城内での大名の詰める部屋で格式が違うのに同じ部屋とは失礼じゃないかと揉めたくらい仲は悪いです。 相馬大作事件で有名です。 方言も、片方では敬語表現とされているのに他方では敬語表現にならないなど、お互いの意志疎通に誤解の種が割りとあります。
質問者
お礼
なるほど、そんな歴史があったんですね。 とても参考になりました。ありがとうございます。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1
青森は八戸を中心とした南部藩(下北郡・上北郡・三戸郡あたり)と弘前を中心とした津軽藩(~津軽郡)があり、結構仲が悪かったようです。 また、気候風土もかなり違うそうです。 方言は「津軽弁」「下北弁」「南部弁」の3つあるんだとか 南部弁と津軽弁の違い http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/7089/hougen.htm
質問者
お礼
参考になるページのご案内ありがとうございます。 助かります。
お礼
早々とご回答いただいていたのに、すみません。 とても分かりやすい回答ありがとうございました!