• 締切済み

ipod対応ミニコンポの購入を考えています

ipod対応ミニコンポの購入を考えています 重低音が好きなのでそれがよく鳴る物を調べたところ Panasonic SC-HC30 YAMAHA MCR-040 MCR-330 の中で迷っています 価格的にSC-HC30かMCR-040のどちらかで済ませたいのですが、明らかにMCR-330の方が音が良いのならそちらを購入しようと思っています 使用用途は6畳の自室でベッドサイドに設置を考えています (1)SC-HC30、MCR-040とMCR-330の音質の差 (2)また、その差があまり無いのでしたらSC-HC30とMCR-040ではどちらが良い音か (3)この三つ以外の商品でipod対応、CD対応で三万以内に収まる物でさらに良いものがあれば教えて下さい 長くなりましたが回答お願いします

みんなの回答

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.2

YAMAHA MCR-330のように、スピーカーが別になっているものの方が、間違いなく音質は有利なはずです。 パナソニックの場合は、サイズを超えた豊かな低音再生などと、サイトにも書かれてますけど、仕様にはどのくらいの周波数まで出るかといった記載が全くありません。重低音などと期待してしまうと厳しい可能性があるのではないかと思われます。 MCR-330の場合は、サブウーファーも使えるようなので、最初は予算面から重低音不足だとしても、後でサブウーファーを加えることで間違いなく満足できることと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118222
noname#118222
回答No.1

  SCHC40とロジテック ipod マシン持ってます、パナは作られた音っぽく感じました   ただ問題は多少あるようですが(雑音が入るらしいですが、私のは大丈夫)   http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLDS-Ri710BK/   ロジテックの機器ですが大変安価で、大満足してます アラームが2つあり、FM AM I POD   で起床できますし、何より音がロック系に強いようですがよかったですよ   在庫もsくないようです 定価は18000円 で重量も結構あり満足いてます   ご検討ください

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A