- ベストアンサー
公衆無線ラン
公衆無線ラン ドコモの公衆無線ランに加入しましたが、店舗により画像やネットへのアクセス速度が異なります。 店舗内の一番使いやすい場所があるのでしょうか。また、店舗により速度は違うのでしょうか。よろしく、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者が経験されたように、公衆無線LANでの実際の通信速度は、いつでもどこでも同じではありません。 店などのアクセスポイントによって違うこともありますし、店の中のPC等の端末と公衆無線LAN親機との位置関係、回線の混み具合によっても通信速度が変動します。 IEEE(アイ・トリプルイー)802.11n対応で電波出力を強化した無線LAN親機を設置しているアクセスポイントでは、通信速度が速くてハイビジョンでも安定した通信ができます。 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/fs-hp-g300n/?ml=h100917#feature-2 端末の位置が親機の設置位置に近い場所であるほど、電波を強く受けられるので、通信速度が速くて安定します。 電波は送受信する機器間に障害物が少ないほど通信条件が良いので、公衆無線LANのアンテナが見える位置が有利です。 また、端末(子機)側の内蔵アンテナの長さや本数、アンテナの向きによっても感度が違ってくるので通信速度も変わります。 例えば、USB接続の小さな無線LAN子機はスペースの制約から短いアンテナしか内蔵できないので、ノートPCで無線LAN用アンテナを位置が高くなる液晶パネルの上の部分に2本内蔵する機種に比べると感度が悪く、通信速度が遅いです。 公衆無線LANは、ホットラインのような1対1で繋がっている専用回線ではなくて、有線のインターネット回線や携帯電話の通信と同じようにベストエフォートと呼ばれ、回線を多くのユーザーで共用しているため、位置関係に拘らず、回線が混み合っているほど通信速度が低下します。
その他の回答 (1)
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
1)アンテナの位置、数の多い少ない 2)ベストエフォートなんでアクセスしてるユーザーが多ければ速度は低下 色々原因はあります。
お礼
ありがとうございました。
お礼
詳細にご説明していただき、ありがとうございました。ますます快適なモバイル生活を楽しみたいと思っています。