- 締切済み
友人の結婚式に呼ばれています。
友人の結婚式に呼ばれています。 結婚式は関西で行われます。 訳あって、私は今、関東へ親と住んでおり、友人は関西までの交通費は持ってくれるとのことですが、恥ずかしながら、今収入はなく、口座にちょっと入ってるんですが、奨学金等で引かれてなくなってしまい、かなりピンチな状態です。 こういうおめでたい式は無理やりでも出るべきですか?クレカがあるので、ドレスとご祝儀分交通費はなんとかなりそうですが…。 また、前職のバイト先の子だったので、私以外にも友達はたくさんきます。その中で、行かなかったら、あの人(私)はお金ないからこないの?とかなるんじゃないか心配です。 友人の結婚式に呼ばれたの初めてですので、なんでもいいのでご意見ください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね、多分後者です…。ご祝儀は2万か3万で考えてたんですけど、3万の方がいいですよね。 考えすきですか…。前職のバイトの子達(親友も含みます)も出ると言っていたので、自分も出るべきじゃないのかと迷いました…。 商品券いいですね!祝電+商品券を贈ることにします。