• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:登山ストックの先端のゴムキャップについて教えてください。)

登山ストックの先端のゴムキャップについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 登山ストックのゴムキャップについて質問です。ゴムキャップの役割や必要性、またゴムキャップなしでの使用による環境への影響について教えてください。
  • 登山道保護のためにストックの先端にゴムキャップを装着するよう呼びかける看板を見たことがありますが、ゴムキャップの効果や問題点について知りたいです。
  • ゴムキャップなしでストックを使用すると、道の両側に穴が開くことがあるようですが、これが環境に与える影響や、ゴムキャップの必要性について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zho3masu
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

最近キャップを付けてくださいみたいな事が他でもありますね。 キャップを付ければ登山道を耕す事が減るのも事実ですし、 キャップが外れて無くしてしまう事も事実ですね。 問題は、キャップを付けて使用する事に耐えられないキャップの問題だと思う用になりました。 早くメーカーはねじ込み式キャップなどのストックを作って欲しいです。

zeizeizeita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ねじ込み式であれば 取れませんね!

その他の回答 (3)

  • polpol-v
  • ベストアンサー率35% (74/207)
回答No.3

少し疑問を感じたのですけど、ゴムキャップってそんなに外れやすいですか? 私、足元がおぼつかない人なので、下ばっかり見ています。 お菓子の包装材と思しきもの、飲料のキャップ類、紐のようなもの、壊れたサングラス、バッチ類、、、そういうものは割りと眼にしますが、ストックのキャップはまだ見たことがありません。 行き交う人を見ていても、たまにキャップなしの方いますが、2本ともならあえてでしょうし、片側だけという人は中々お目にかかれません。(勿論入山数は少ないですから参考にはならないかもしれません) 意外と外れにくいもの、きちんと装着していれば、そういう印象を持ってます。 (メーカーにもよるかもしれません) ぬかるんだ道で云々とおっしゃいますが、どうもその程度では抜けないみたいです。 どちらかというと、岩場でうっかり隙間に差し込んでしまって、というほうが外れやすそうです。 そういう時に少し気をつければ、グーンと減らせそうです。 片や、ずっと刺していけば、、、、 キャップを推奨されるのが正しいのではないでしょうか?

zeizeizeita
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ぽっけにキャップの予備を入れておけばOKのことでした

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

外れてしまったゴムキャップがそのまま放置されたら確かにその通りですね。 でも、キャップのないストックで登山道が耕されてしまうとちょっとした雨で土が流れてしまい浸食が進み登山を楽しむことが出来なくなる可能性があります。 杭や板、石などで階段が作られているところもあると思いますが、登山をする人のためだけではなく雨で土砂が流れるのを食い止める役割もあります。 地元山岳会や案内人組合などがボランティアで山道保全やゴミ拾いをしているはずです。 そういうことを思いながらストックを使う場所と使わない場所を考えてみましょう。 ただ単に山に登るだけではなく、自然保護という観点から観察しながらだとよりいっそう有意義に楽しめると思いますよ。 蛇足ですが、高山植物は足で踏んだだけで死んでいきます。特に湿原と呼ばれるようなところは非常にデリケートで一度踏み荒らされてしまうと数年程度では元通りにはなりません。そうならないための木道なんです。

zeizeizeita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キャップ付けたりはずしたり忙しそうですがやってみましょう。

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

人の手で外れたゴムキャップは拾うことができるが、ストックで傷つけられた樹木の根は治せません。

zeizeizeita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も風雨に劣化したゴムキャップをいくつか拾いました。

関連するQ&A