- ベストアンサー
MacBookProでBUFFALOの外付けHDDが強制排出される
- MacBook Proで使用しているBUFFALOの外付けHDDが強制的に排出される現象が発生しています。
- 数ヶ月前からこの問題が起き始め、HDDを十分に利用する前に強制的に排出されてしまいます。
- 暑い時期にはこの現象が発生しないことから、MacBook Pro側に問題がある可能性が高いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足を読みました。 CPU温度が63℃でファン回転数6000RPM(上限)は異常ではないですが、少し速いかもしれませんね。 ちなみに私の現在使用中なMacBook early 2009ではCPU温度63度、ファン回転数4500~5300RPMというところです。 MacBook Proだとファンが2個あったと思いますが、双方とも6000RPMなら排気・排熱が不足してるということなので、HDDなりGPUなりに問題が隠れてるかもしれません。 ファンが壊れたときは回転数は変わらないが金属音(ジェットエンジン様の回転音)が響き始める>回転数が時々、後に頻回3000RPMまで落ちては6000RPMに持ち直すという不安定回転が出る>ある日突如爆音が止み、ふと見てみたらファン回転数0RPMになる、という経緯でした。 使ったことはないですが、ハード全体に分布する温度センサを表示/監視するTemperature Monitorというツールもあるようですので、具体的にどこが温度が高いのか調べてみるのもありかもしれません。
その他の回答 (1)
- SHRQYH
- ベストアンサー率80% (17/21)
2007年4月購入ということは、CoreDuoか初代Core2Duoの15インチMacBook Pro でしょうか。 この辺りのMacBook Proが抱えていた問題は3つ、リコールになったバッテリ・ ACアダプタと、比較的有名な「爆音ファン」、冷却ファンが劣化しやすく発熱に めげやすくなるということです。 状況的にも、冷却で改善ということですから該当しそうです、私の環境だと2年で二基 あるファンの片方がジェットエンジン様の音を立てるようになった挙げ句死にました。 ファンの音はどうでしょうか?、かなり五月蝿いのは確定、五月蝿くない(むしろ静か) だとファンの死亡を疑ってファン回転速度測定アプリを試してみるのもありかも?、 私は温度測定も兼ねてSMCfancontrolを使っています。 もし壊れていたら、ファンの部品入手・交換は自力で可能な範疇ですが、Mac向け トルクスドライバ(6角星)が必要なこと、バラシに慣れてないと壊すリスクがある ことからお勧めはできません、メーカー修繕も固定料金の6万超なので悩みどころに なりますね、機種変更のほうが割が良いかも・・・? ちなみに私はCoreDuo型ユーザーでした、今は幼児な娘の踏み台兼家庭機として 余生を送らせています。(苦笑
補足
返事が遅れてすみません!細かいアドバイスありがとうございます。 自分の持っているのはMacBookPro Core2Duo 17インチかと思います。 ファンの音…これが普通かなとは思ってましたが、常にウイーンと音はしてます。 SMCfancontrolを早速使ってみたのですが…いまいちよく分からず。 今メニューバーに表示されているのは 「63度 6005rpm」 です。大体60度台のようです。これは通常なのでしょうか? そしてファンのスピードを変えたつもりでも変わっているのかよく分からないです…。 はじめから6005rpmって最高速度くらいってことでしょうか? やはり買い替えしかないですかね…。 外付けHDD以外は問題ないのですが…。でもやっぱり外付けHDDはもう5分持たずに強制排出されます…本当に困ります(泣) AppleStoreに持ってくのが吉ですね…。 ありがとうございます!
お礼
色々とありがとうございました! ファンは多分壊れてはなく動いてるようです。 今日、アップルストアへ持って行くことになりました。修理か購入か…ドキドキです(笑) 本当にありがとうございました!