• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜここで質問する?満足できる?却って落ち込まない?)

質問するメリットとデメリット

このQ&Aのポイント
  • なぜここで質問する?満足できる?却って落ち込まない?
  • 妊娠の可能性を問う質問→医師に確認するのがベストでは???
  • 夢判断→ここで質問する意図がまったく意味不明

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

このようなところで質問する人、回答する人は暇なんです。 または、自分で調べるのが面倒くさい、専門家に相談すると金が掛かるのでタダで問題を解決したい等々の人達ですね。 因みに、私も定年退職をして暇なので下らない質問に回答してます。

arasara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も諸事情で、暇なので主に回答しています(苦笑)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jd29mj
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

 質問をされている方も、回答されている方々が、おっしゃられている事も同感します。返事(回答)に、納得したり、感謝したり。腑に落ちなかったり、色々有ると思います。私は文章を書くとか、会話が下手なので、上手く表現出来ませんが!匿名性なので、質問者への厳しい言及回答で、傷つきへこむ方もいらっしゃるだろうし、怒りを感じたり、難しいですよね。論点がずれたり。つぶやき的な要素も有る気が私はします。孤独感から解放されたいけど、人生相談とまでは行かないので、単純に気になる物事や解らない事を尋ねるとかetc。パソコン友人知人人脈から調べるとか、図書館の利用などあの手この手を尽くしても解らないで質問する方や、なんとなく気になり?質問したりする方もいらっしゃるでしょうね。解りやすく丁寧にとか、簡潔に質問や回答をされている方々は、尊敬します。

arasara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問とは少しずれますが、精神的な病の方がここで質問されているのを見ると、ハラハラすることがあります。いつ悪意の回答が来るか分からず、それによって病状が悪化する恐れもあるのに・・・ なんだか、このサイトをドラえもんのポケット(何でも叶えてくれる)のように考えている方が多いように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.2

答えは多分、貴方が聞きたいと思う答えがその答えだと思います。

arasara
質問者

お礼

貴方=質問者、と捉えて解釈させて頂きました。 自分が欲しい答えを、どこの誰か分からない人にも答えて(同意して)もらえて安心する、って感じの心理なのでしょうかね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A