• 締切済み

大学の指定校推薦を

大学の指定校推薦を 狙っていたのですが 全体の評定平均は越えているのですが 化学 数学(IAIIB) 英語の評定が0.1足りませんでした。 それにはいろいろと誤解があります。 私は高2で数IIICをやってました。 私はIIICが必要がなく全くちゃんとやってませんでした。 しかし評定でIAIIBは高1と高2の数学が入るらしいんです。 私は知らなかったので本当にショックでした。 高3でIAIIBをまたやっていてそれを頑張ったのですがIIIC扱いらしいんです・・ そんな事言われてなかったので本当にショックです。 もしその大学に誰も申し出なかったらいれてもらえる可能性ってあるのでしょうか? 長くなりましたがよろしければ 教えて下さい!

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

指定校推薦は在籍高校が責任を持って推薦するかどうか?です。 平均評定自体、学校間格差があるのは自明です。  規定が0.1足らないかどうか?、そんな事は高校内の問題です。 生徒に配る通知表は絶対評価なのに、平均評定を出す時の評価は相対評価を使うことに決めている高校だってあるのです(本人は4のつもりだった学科が、8割以上の人に4と5をつけていたので実は2だったりという極端なケースも耳にしました)。 高校側が推薦基準に達していると判断した時点で大学に入学できる可能性はかなり高いでしょう。 「指定校推薦」というのは、それだけの重みです。 ですから推薦入学で入学した学生の成績が悪かったり、退学したりという場合には推薦枠が無くなる事もあるのです。 高校で推薦を受けられるのかどうか相談してください。

noname#154391
noname#154391
回答No.1

>しかし評定でIAIIBは高1と高2の数学が入るらしいんです。 私は知らなかったので本当にショックでした。 推薦基準は公表されているから、ちゃんと調べておかなかった本人の責任。

関連するQ&A