- ベストアンサー
母親の味覚が心配です
- 21歳大学生女が実家に帰省する度に母親の料理がひどくなっており、味覚が心配です。
- 最近の料理には酢くさいカボチャやひどい酒の匂いがあり、茄子も皮のままで不味い状態です。
- 母親は昔料理上手だったはずなので、何かの病気ではないか心配しています。そして母親の態度も以前とは異なり、異様な言動が目立つようになりました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 ご心配お察しします。 ひょっとするとうつ病になっているのかもしれません。 うつ病の方は、何を食べても砂をかむように感じる、といいます。 味が分からなくなる、食べようという意欲も出なくなる、料理をすること自体が苦行になります。 そのくせ、人にはまかせられない。 何が何でも自分がやらないとって思っちゃう。 なんでこんなに詳しくかいているかといえば、私の姑がまさにこの状態だからです。 台所に立つと、人相が変わるくらい気分が悪くなります。 それなのに、私が何かを料理しようとすると、「一体なにやってるの?!」と気にして中断させられます・・・私が自分の家で料理を作って持っていけば、「おいしい」も「ありがとう」も言われず、親の仇を前にしたような形相で食べます。 夫(私のしゅうと)にたいしてもまさに質問者さまの書いたとおり。 罵倒という言葉がぴったりです。 洗濯や料理を手伝おうとすると、嫌がられる、何もしないと、「私がこんなに大変なのに、あなたは知らん顔で座っている」と怒鳴られる。 言い合いになると、数十年前の恨み言を持ち出してくる。 「赤ん坊だった娘の泣き声がうるさいと言って、炊飯器をけとばした」とか「妊娠中、苦しんで寝ている私をおいて、弟の新築祝いに出かけた」とか。 被害妄想もあり、大変です。 こういう病気は頑張り屋さんやきっちりした性格の方がなりやすいのです。 さて、そこでどうやって診察させるかなのですが・・・ こういう人は、自覚がないので、絶対に心療内科へいこうとしません。 まずはお父さんと話し合って。 お父さんにも原因が思い浮かばない、何かおかしいと感じられるのでしたら、病院へ行くことを相談してみてください。 お母さんには、「お母さんの体調が心配なので、一度病院へ一緒に行ってみよう」と声をかけてみてください。 脳神経科などに行きます。 もしかすると、ここで何か異常がでるかもしれません。 そこで異常がなかった場合、「お母さんは精神的につかれているみたいだから、カウンセリングを受ける気持ちで、一度行ってみよう」と心療内科や精神科へさそってください。 お父さんの協力は絶対に必要です。 いつもそばにいる人だから。
その他の回答 (2)
- paonta
- ベストアンサー率29% (41/139)
今は亡き確か70を越した祖母の話ですが、同じように料理ができなくなり、その後認知症になりました。 ・「現状」を認識できない。 ・人を疑うようになる。 すぐに病院に行かれることをお勧めします。 今はいい薬もあるそうですし。
お礼
認知症…書き忘れてしまいましたが、母親は44歳です。まだ少し早いかと…素人なので判断出来ませんが… でも病院に行った方が良いのは確かな気がします。病気の自覚はおそらく全くないので難しいですが…ありがとうございました*
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
はっきりは言え無いけど 精神状態がまずいみたいですね カウンセリングを受けたら 良いと思います
お礼
精神的なものなのでしょうかΣ(・□・;)妹が繊維筋痛症?とかで小学生の頃から10年ほど引きこもりなのですが、何か影響しているのかもしれません。彼女は文句を言わないので問題ないようです。 ホルモン異常か更年期障害なのか…色々可能性はあると思いますが、本人は「私の作る料理は美味しい。」と言っているので、美味しいみたいで…「あなたがいないとホッとする。」と小さい頃から言われており、来年からは全国区の企業に就職するのでそれをきっかけに遠方に住んで迷惑をかけないように絶縁しようと思っていたのですが、父親の健康も心配になっています。夫婦共々、痩せて来ており、何かの修行中に見えます。味覚がおかしくなることで生命に関わらなければ良いのですが…長くなってしまいました。また来年帰省して、ヤバそうだったら病院をあたろうかと思います。
お礼
詳しい回答、ありがとうございます。 そして、おっしゃる姑様とまるで同じなので驚きました。 鬱になる原因が見当たらない…強いて言えば、私というイジメる対象がいなくなった(高校から下宿しています)ことでしょうか。かわりに父親をいじめているようですが、彼女のメンタル上、私は必要だったのかもしれません。 性格も、確かに昔からキッチリしていて頑張り屋さんです。病院に連れて行くには、そうですね…私では無理かもしれないので、父親に言ってみます。父親も若干…頼りにはならない人なので、難しいですが頑張ってみようと思います。ありがとうございました*